書籍発売のお知らせ(実地棚卸の教科書):エスネットワークス【PR】

【本記事はエスネットワークス様からのプレスリリースです】

株式会社エスネットワークスは、6月27日に下記の書籍を発売いたしましたのでお知らせ致します。

実地棚卸の教科書

株式会社エスネットワークス【編著】/株式会社エイジス【編著】

棚卸資産は多くの会社が保有しており、ビジネスに関わる多 くの人は「棚卸資産」や「在庫」という言葉を聞いたことがあ るかと思います。棚卸資産は、商品や製品といった実際の物が あるため、資産の流用などの紛失や製品の劣化による価値の毀 損のリスクが高く、現物管理をどのように運用するかという論 点が生じます。この現物管理の運用を適正に行うためには「実 地棚卸」は不可欠です。

財務・経営管理の視点から事業戦略の策定や経営支援を我々 エスネットワークスが行う中で、アパレルの小売店舗からは 「どのように棚卸資産を管理したらよいのか」、Eコマースを 営む企業からは「帳簿上の棚卸資産と実際の棚卸資産があわず、 どうしたらよいのか」といった相談を受けることが多くありま す。

既に在庫、棚卸資産について書かれた書籍はありますが、そ の多くは会計処理や税務についての考え方を整理しとりまと めたもので、実地棚卸の実務を網羅的にまとめたものがほとん どありません。今回、会計や税務のことだけではなく、実地棚 卸に軸足を置いた書籍を出版すべく、実地棚卸の実行支援を行われている株式会社エイジス様と共著と いう形で出版に至りました。

経営者から監査法人に留まらず実地棚卸の実施運営に責任のあるマネジャーや現場のリーダーなどそ れぞれ立場が異なる読者の方々に活用いただけるよう棚卸資産の概要から実地棚卸の目的、組織体制・ 教育を含む詳細なプロセスまでを一冊にまとめました。本書を通じて正確で効果的な実地棚卸の重要性 をより深く理解し、企業業績の改善に役立てていただければ幸いです。

ご購入は、大手書店もしくは以下のWEBサイトよりお願いいたします。

http://esnet.co.jp/book/tanaoroshi/

価格:2,808円(税込)

本件に関するお問い合わせ先

株式会社エスネットワークス 03-6826-6000(代表)

引用元:書籍発売のお知らせ(エスネットワークス)

この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 弥生_30周年企画_後編_サムネイル画像

    税理士・会計士の仕事や営業、30年前とどう変わった!?2017年と198…

  2. Kepple会計事務所 代表・公認会計士・税理士・行政書士・神先 孝裕

    会計士は何歳で独立するのが良い?3人の会計士が語った独立の適齢期…

  3. 渡辺 匡章_株式会社エスネットワークス_第8回 公認会計士ナビonLive!!

    会計士を成長させる“金を使う経験”、若手会計士に知って欲しいコン…

  4. スタートアップやIPOに精通した会計士を育てる、ESネクスト監査法人が目指すグロース市場No.1の監査法人【PR】

    スタートアップやIPOに精通した会計士を育てる、ESネクスト監査法人…

  5. 南青山アドバイザリーグループ_公認会計士_仙石実_藤田陽子

    次世代会計ファームの大本命!?M&A、IPO、税務をワンストップで提…

  6. 東京共同会計事務所 公認会計士・原田昌平氏

    第2回:1993年のロンドンと崩れた日本的仕事観【連載:不動産金融の…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント