BIG4監査法人を比較!2024年10月版_四大監査法人の決算・業績(売上・利益)、クライアント数、人員数ランキング!



四大監査法人を比較する_2024年10月版_公認会計士ナビ

毎年恒例、四大監査法人(BIG4監査法人)の業績をまとめました。

今回、2024年6月末の決算情報をもとに四大監査法人(あずさ・EY新日本・トーマツ・PwC Japan)を「規模(人員数)」「クライアント数」「業績」の3点で比較しています。

ここ数年、四大監査法人から中小監査法人への会計監査人の交代が増加するとともに、四大監査法人の監査報酬の平均単価も上昇傾向が続いています。
また、四大監査法人のひとつである旧PwCあらたが、2023年12月1日付けで旧PwC京都と合併し、PwC Japanを発足しました。
これらの事象が、四大監査法人の業績や規模にどのような影響を与えているのでしょうか?各社の決算書を比較してみました。

本記事では、下記の目次の通り、前半でランキングを、後半で当期のポイントのまとめをお届けします。

本記事の目次

Ⅰ.首位はどの法人?四大監査法人比較ランキング

Ⅱ.当期のポイントまとめ

  1. 業務収入増加の一方で営業利益は減少傾向
  2. 監査、非監査ともにクライアント総数は増加傾向
本記事の参考資料・注意点

参考資料

今回比較に使った数字は、4法人とも、公認会計士法第34条の16の3第1項に規定する「業務及び財産の状況に関する説明書類」を参考にしています。

注記

  • 本記事の本文内では各法人名の「監査法人」「有限責任監査法人」はすべて省略して記載します。
  • 比率(%)に関してはすべて、小数点以下第三位を四捨五入して表示しています。
  • 金額に関してはすべて、小数点以下や1万円未満あるいは百万円未満を切り捨てて表示しています。
  • 本記事内で使用している表の画像はすべてクリックすると拡大することができます。
  • 2023年12月1日付けでPwCあらたとPwC京都が合併しPwC Japanが発足しました。以下表におけるPwC Japanの前期の数値は、前期のPwCあらたの数値をそのまま記載しています。

Ⅰ.首位はどの法人?四大監査法人比較ランキング

1.四大監査法人『人員数』ランキング

まずは四大監査法人の『人員』を比較してみましょう。

2024年四大監査法人_人員数詳細

※監査法人トーマツの「業務及び財産の状況に関する説明書類」の人員数は、海外駐在員及び海外派遣の監査スタッフは含んでいません。上記に掲載している表も同様になっています。

人員総数

人員総数は、トーマツが8,000名を超えトップです。

前期と比較すると順位に変動はなく、4法人とも増加しています。

2024年監査法人業績比較_人員総数ランキング

社員数・比率

社員数(公認会計士である社員及び特定社員の合計数)は、あずさがトップです。

前期EY新日本と同率2位だったトーマツは3位になりました。PwC Japan の大幅な増加は、PwCあらたとPwC京都が合併した影響とみられます。

四大監査法人_社員数_2024

社員比率は、昨年に引き続きEY新日本がトップです。

なお、PwC Japanの社員比率は、かつては約4%と他の3法人の半分程度だったものの、近年は数字を上げ、当期はトーマツを抜いて3位になりました。

四大監査法人_社員比率_2024

公認会計士・会計士試験合格者等の総数・比率

公認会計士・会計士試験合格者等の総数は、EY新日本がトップです。

前期に続いてトーマツは減少し、EY新日本、あずさ、PwC Japanは増加しました。四大監査法人は毎年の定期採用にて論文式試験の合格者を300名程度採用している状況ですので、その点を考慮すると今期のトーマツは、公認会計士や試験合格者の退職や異動が多かったのではないかと推察されます。
また、PwC Japanに関しては、PwC京都との合併により増加数が他法人よりも大きくなっていると考えられます。

2024年監査法人業績比較_公認会計士と合格者の総数ランキング

公認会計士・会計士試験合格者等の比率は、EY新日本がトップです。

EY新日本が微増する一方で、残る3法人は減少しています。公認会計士・試験合格者等の総数は全体的に増加傾向にありますが、各法人の会計士資格者に限らない積極的な採用等が公認会計士・試験合格者等の比率を減少させているものと思われます。

2024年監査法人業績比較_公認会計士比率ランキング

2.四大監査法人『クライアント数』ランキング

次に、四大監査法人の『クライアント数』を比較してみましょう。

ここでは、監査証明と非監査証明のクライアント数や比率を比較しています。

※1:金商法クライアント比率={(金商法・会社法)+金商法}クライアント数/監査証明クライアント総数で計算。
※2:非監査証明クライアント比率=非監査証明クライアント数/(監査証明クライアント総数+非監査証明クライアント数)で計算。

監査証明クライアント総数

監査証明クライアント総数は、前期と変わらずEY新日本がトップです。

PwC Japanは合併に伴いクライアント数が大幅に増加しました。あずさのみ減少しています。前期から順位に変動はありません。PwC Japanの大幅な増加は、PwCあらたとPwC京都が合併した影響とみられます。

2024年監査法人業績比較_監査証明クライアント総数ランキング

非監査証明クライアント総数・比率

非監査証明クライアント総数は、トーマツがトップです。

前期と比較すると、EY新日本が減少し、残る3法人が増加しました。トーマツは2位以下の法人と圧倒的な差をつけています。

2024年監査法人業績比較_非監査証明クライアント総数ランキング

非監査証明クライアントの比率は、トーマツがトップです。

前期と比較すると、トーマツとあずさが微増で、PwC JapanとEY新日本は減少となりました。前期1位のPwC Japanと2位のトーマツの順位が入れ替わっています。

2024年監査法人業績比較_非監査証明クライアントの比率ランキング

3.四大監査法人『業務収入・利益』ランキング

それでは、最後に『業務収入・利益』を比較してみましょう。

2024年四大監査法人_収入

業務収入

業務収入は、トーマツがトップです。

前期と比較すると、四大監査法人すべてが増加しています。ランキングに変動はありません。PwC Japanの大幅な増加は、PwCあらたとPwC京都が合併した影響とみられます。

2024年監査法人業績比較_業務収入ランキング

続いて、業務収入を、監査証明収入非監査証明収入に分けて見てみましょう。

監査証明収入

監査証明収入は、EY新日本がトップです。

PwC Japanを除く3法人は監査証明クライアント総数が1%程度の増加であったにも関わらず、監査証明収入は3~6%増加しています。クライアント1件あたりの業務収入が増加している様子が伺われます。PwC Japanの大幅な増加は、PwCあらたとPwC京都が合併した影響とみられます。

2024年監査法人業績比較_監査証明収入ランキング

非監査証明収入・比率

非監査証明収入は、トーマツがトップです。

前期から順位に変動はありません。前期と比較して、トーマツは減少し、残る3法人は増加しました。

PwC Japanは約51億円の増加と大幅増加となっていますが、非監査証明クライアントは24社しか増えておらず、後述の非監査証明クライアント1社あたりの単価も考慮すると、合併以外の要因での増加もあるかもしれません。

現在、ESG(環境・社会・ガバナンス)など非財務情報の開示支援業務も増加していますので、その影響もあるのかもしれません。

2024年監査法人業績比較_非監査証明ランキング

非監査証明収入の比率は、PwC Japanがトップです。

トップはPwC Japanで、前期から非監査証明収入の比率が50%を超えています。

四大監査法人_被監査証明収入の比率_2024

クライアント1件あたり業務収入

次に、クライアント1件あたりの業務収入を監査証明と非監査証明に分けて見てみましょう。

監査証明クライアント1件あたり監査証明収入

監査証明クライアント1件あたり監査証明収入では、トーマツがトップです。

なお、PwC Japanを除く3法人は増加しました。

一般に、監査報酬は中小より大手の方が高いと言われます。PwC Japanは、比較的規模の小さなPwC京都と合併した影響により、当期の監査証明クライアント1件あたり監査証明収入が下がった可能性があります。

2024年監査法人業績比較_監査証明クライアント1件あたり監査証明収入ランキング

非監査証明クライアント1件あたり非監査証明収入

非監査証明クライアント1件あたり非監査証明収入は、PwC Japanがトップです。

前期と比較して順位に変動はありません。PwC Japanが他の3法人との差を広げています。

2024年監査法人業績比較_非監査証明クライアント1件あたり非監査証明収入ランキング

構成員・社員ひとりあたり業務収入

次に、構成員・社員ひとりあたりの業務収入について見てみます。

構成員ひとりあたり業務収入

構成員ひとりあたりの業務収入は、PwC Japanがトップです。

前期と比較すると、EY新日本とあずさが増加し、PwC Japanとトーマツは減少しました。前期から順位の変更はありません。2024年監査法人業績比較_構成員ひとりあたり業務収入ランキング

社員ひとりあたり業務収入

社員ひとりあたり業務収入は、PwC Japanがトップです。

とはいえ、前期と比較すると、1位のPwC Japanが2千万円超と大きく減少する一方で、4位のあずさが2千万円超と大きく増加したため、1位から4位の差が縮まりました。PwC Japanの減少は、合併が影響した可能性もあります。なお順位は前期から変更はありません。

2024年監査法人業績比較_社員ひとりあたり業務収入ランキング

営業利益・営業利益率

営業利益は、前期3位だったあずさがトップになりました。

業務収入が全法人とも増加しているのに対して、営業利益はトーマツ、PwC Japan、EY新日本が減少しています。特にEY新日本の営業利益が低くなっています。

2024年監査法人業績比較_営業利益ランキング

営業利益率は、あずさがトップです。

前期と比較すると、あずさのみ増加となりました。これによりあずさの順位は前期の3位から1位に上昇しています。

2024年監査法人業績比較_営業利益ランキング

構成員・社員ひとりあたり営業利益

構成員ひとりあたり営業利益は、あずさがトップです。

前期と比較すると、あずさのみが増加しました。あずさの順位は前期の3位から1位に上昇しました。

2024年監査法人業績比較_構成員ひとりあたり営業利益ランキング

社員ひとりあたり営業利益は、あずさがトップです。

前期と比較すると、あずさのみが増加。それに伴い順位も前期の3位から1位に上昇しました。

2024年監査法人業績比較_社員ひとりあたり営業利益ランキング

当期純利益

当期純利益は、PwC Japanがトップです。

前期と比較すると、EY新日本が増加し、PwC Japanとあずさとトーマツが減少しました。前期2位だったトーマツは前期と比べて2,109百万円減少し4位に転落しました。

2024年監査法人業績比較_当期利益ランキング

 

Ⅱ.当期のポイントまとめ

最後に、当期のポイントをまとめておきます。

1.業務収入増加の一方で営業利益は減少傾向

四大監査法人の営業利益を見てみます。

業務収入が4法人とも前期より増加しているのに対して、営業利益についてはあずさを除く3法人で減少しています。

2024年監査法人業績比較_営業利益ランキング

このうち、営業利益の減少額が大きいトーマツとPwC Japanの業務費用の明細を見ると、トーマツでは情報システム及び通信費が、PwC Japanではその他業務費用が大きく増加していることがわかりました。

トーマツについては、情報システム及び通信費が前期より1,292百万円増加しています。また、業務収入に対する情報システム及び通信費の比率は、前期5.90%、当期は6.80%と約1%増加しています。AIをはじめとしたIT投資の負担が重くなっている一方で、コスト増加分を報酬に転嫁しきれていない様子がうかがえます。

PwC Japanについては、その他業務費用が前期より4,549百万円増加しています。さらにその他業務費用の内訳を見ると、内容は不明であるものの外注費が3,437百万円増加しており、これが営業利益を押し下げていることがわかりました。

2.大手→準大手・中小への監査クライアント移行はそろそろ終わり!?

ここ数年、大手監査法人から準大手や中小へ監査クライアントが流れており、前期もPwC Japan以外(旧PwCあらた)の3法人の監査証明クライアント総数は減少していましたが、今期はあずさ意外は増加となりました。

2024年監査法人業績比較_監査証明クライアント総数ランキング

PwC Japanの合併の影響はあるものの、四大監査法人合計では313社の増加となっており、大手から準大手・中小へのクライアント移行はある程度、落ち着き始めているかもしれません。

2024年監査法人業績比較_監査証明クライアント総数_推移

以上、2024年10月末時点の情報にもとづく四大監査法人の比較をお送りしました。

2024年4月1日以後に開始する四半期から、四半期報告書が廃止され、四半期開示制度が見直されました。2024年9月4日付けの日経新聞によると、公認会計士によるレビューが原則任意となった2024年4〜6月期決算で、自主的にレビュー報告書を開示したのは上場企業全体の2割強にあたる約600社しかなかったそうです。

監査法人の監査証明業務の業務量の減少は、来期の人員総数や監査証明収入に影響を与えるのでしょうか。

次回以降の特集にもご期待ください。





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. 株式会社明光キャリアパートナーズ

    少数精鋭なチーム体制で、情報の一元管理と業務の効率化・平準化に…

    2024.11.21

  2. 四大監査法人を比較する_2024年10月版_公認会計士ナビ

    BIG4監査法人を比較!2024年10月版_四大監査法人の決算・業績(売上…

    2024.11.21

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】株式会社日本オーエー研究所(名証ネクスト)

    2024.11.20

  4. 株式会社SoLabo_代表取締役(税理士有資格者)_田原広一氏

    【ウェブセミナー】HP/SEO/MEO/WEB広告のスタートガイドセミナー:f…

    2024.11.19

  5. 令和アカウンティング・ホールディングス_新ロゴ_thumb_サムネイル

    東京証券取引所グロース市場への新規上場に関するお知らせ:令和ア…

    2024.11.19

  6. 小柴健右会計事務所_公認会計士・税理士_小柴健右氏

    拡大する市場に狙いを定め自身のブランドを確立:freee【PR】

    2024.11.19

  1. 第9回公認会計士ナビon Live_舟波氏サムネイル

    イケてるスタートアップに必要とされる会計士になるには?若手会計…

    2019.03.09

  2. 会計士の居住地を調べてみた(東京23区編)

    公認会計士に人気なのは世田谷区!?会計士の居住地を調べてみた(…

    2021.02.19

  3. 四大監査法人を比較する_2020年10月版

    【2020年10月版】四大監査法人の決算比較!BIG4の業績(売上・利益…

    2020.10.02

  4. teensprit_サムネイル

    ティーンスピリット宮地俊充、会計士試験合格後の10年を語る~会計…

    2019.03.28

  5. 会計士が税務をやるなら将来何をしたいのかを明確に-税務分野で活…

    2016.02.18

  6. 産休・育休から復帰しやすい監査法人はどこなのか!?女性や若手会…

    2016.02.10

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント