【PR:ブリッジコンサルティンググループ様】
CPD1.5単位:独立キャリアの勝ち筋はどちらなのか? IPOコンサル vs M&Aコンサル 徹底比較トークセッション
6月12日(木)19:00~21:30
来る6月12日、若手会計士が今後のキャリアを考えるためのセミナーを大阪で開催いたします。
3回目となる今回は、関西で活躍するIPOコンサルタントの礒川氏とM&Aコンサルタントの神野氏をお迎えし独立の代名詞であるIPOコンサルとM&Aコンサルのリアルな実情をお届けします。
トークセッション後は懇親会(食事付)を実施しますので、より突っ込んだ情報交換が可能です。
ご友人やお仲間とのご参加大歓迎です!積極的にご参加ください!
本セミナーがオススメの方
- 監査法人/事業会社勤務中だが、今後のキャリアに悩んでいる方
- 将来的に独立したいが、どのように動いたらよいか分からない方
- 会計士同士で情報交換がしたい方
- ブリッジコンサルティンググループに興味がある方
- 会計士業界を盛り上げていきたい方
※原則、公認会計士試験合格10年以内の方限定とさせていただきます。
プログラム
第1部 19:00~20:30 (受付開始 18:45~)
トークセッション
北大阪総合会計事務所礒川氏×じんの総合会計事務所神野氏×ブリッジコンサルティンググループ岡田
※freeeおよび弊社のご紹介を含みます。
第2部 20:30~21:30
懇親会
参加者の皆様同士、講師及びBridgeメンバーとの名刺交換、
会計士.jobの活用方法やセミナーに関する質疑応答、意見交換、情報収集など、
参加者同士で親睦を深める場としてご活用ください。
参加することのメリット
- 当日は完全クローズドのセミナーになりますので、オンラインでは聞きにくいことなど、フランクにお話しさせていただきます!
セミナー講師
北大阪総合会計事務所
公認会計士・税理士
礒川 祐二
大手監査法人で、主に法定監査、J-SOX支援を経験したのち、税理士法人で税務に携わる。
その後、株式公開支援を中心としたコンサルティング会社で多くの公開準備会社に関与し、2014年に独立開業、会計事務所を開設した。
法人の会計税務、コンサルティングを中心に幅広い業務を行っている。
また、上場会社や上場準備会社を含む複数企業の社外役員に就任している。
じんの総合会計事務所
公認会計士・税理士
神野 敬志
2013年に有限責任監査法人トーマツ京都事務所に入所し、約6年半ほど監査業務に従事。
その後グループ内のDTFA(デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー)へ2年間出向。
DTFAではM&Aに係る財務DD、valuation、PPA、買収後のPMI業務等に従事。
出向から帰任後の2021年10月に独立開業。
現在はM&A関連業務の他に、会計関連アドバイザリー業務、税務業務等を行っている。
ブリッジコンサルティンググループ株式会社
大阪事務所長 / 公認会計士
岡田 勇輝
有限責任あずさ監査法人に10年以上勤め、監査業務、株式上場支援業務に主に従事。
ブリッジコンサルティンググループにジョイン後は、IPO準備企業を中心に累計数十社の支援を担当。
決算開示支援、IFRS導入、FAS業務(デューデリジェンス・株価算定等)、RM業務(内部監査支援、J-SOX支援等)など、幅広い支援を担当。約3年で6社がIPOを達成。
開催要項
- 日時 2025年6月12日19:00~21:30
- 会場 フリー株式会社 関西支社
- 住所 大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F
- 参加費 無料
- 定員 15名
- CPD単位 1.5単位
- 主催 ブリッジコンサルティンググループ株式会社/日本公認会計士協会 会員有志主催研修会
- 備考 ※運営の都合上、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 申込期限 2025年6月11日(水)18:00までです。
セミナー参加のお申し込みには会員登録およびログインが必要になります。
会員登録がまだの方は公式ページより会員登録を行なってください。