【受付中】第16回 公認会計士ナビonLive!! ~公認会計士と専門スキルの選び方~



第16回 公認会計士ナビonLive!! ~公認会計士と専門スキルの選び方~_サムネイル_thumbnail

平素より公認会計士ナビをご覧いただきありがとうございます。
この度、第16回・公認会計士ナビonLive!!の開催が決定しました!

今回の公認会計士ナビ on Live!!では、「公認会計士と専門スキルの選び方」をテーマに、「独立・会計ファーム経営」「会計コンサルティング」「PEファンドと会計士の独立」「会計×テクノロジー」といった分野にフォーカスしたトークセッションやプレゼンテーションをお届けいたします。

今回は、次世代を担う若手世代の会計士の方々にお話を伺いながら、公認会計士のみなさまにとって有用な情報やトレンド、交流の機会をお届けする予定です。たくさんの方のご参加をお待ちしております!

公認会計士ナビonLive!!とは?

第9回 公認会計士ナビ on Live

【イベントの特徴】

  • 公認会計士ナビが年に2回だけ開催するリアルイベント
  • 様々な業界で活躍する若手会計士が登壇し、WEBでは公開されないここだけのリアルな話を聞くことができます。
  • 登壇者や他の参加者と交流し、普段出会えない公認会計士とのつながりを広げることができます。

    【参加者の概要】

    • 参加者の主な勤務先:監査法人、FAS・コンサル、会計事務所、事業会社、独立・開業
    • 参加者の年齢:20代~40代がメイン

    イベントの模様は毎回、公認会計士ナビonLive!!レポート記事として掲載していますが、会場ではWEBでは公開されない本音の話を聞くことができます。
    また、参加者が公認会計士のみということで、交流会では参加者同士の共通の話題も多く、毎回非常に盛り上がります。ぜひ会場にてその雰囲気を体感ください。

    過去の公認会計士ナビonLive!!の模様はこちら

    イベント概要

    第16回・公認会計士ナビonLive!!

    ~公認会計士と専門スキルの選び方~

    【日時】2025年9月27日(土)13:00~16:30 ※開場12:45
    【場所】FinGATE KAYABA
     東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル1階
    【参加対象】公認会計士、公認会計士試験合格者
    【定員】50名(一般参加) 
    【ドレスコード・服装】なし(カジュアルウェアでお越しください)
    【持参物】交流会用に名刺をお持ちください。

    【プログラム】

    • 12:45~ 開場
    • 13:00~13:20 プレセッション:PEファンドと会計士の独立
        • 小野 宗則
          リゾルトパートナーズ株式会社/リゾルト税理士法人 
          代表取締役/代表社員/公認会計士・税理士
        • モデレーター:手塚 佳彦 公認会計士ナビ編集長
    • 13:20~13:25 オープニング
    • 13:25~14:00 セッション1:次世代の会計士たちに聞く、これからの独立・会計ファーム作りとは?
      • 栗林 利紗
        株式会社Ri-speKt/栗林利紗公認会計士事務所
        公認会計士・税理士 
      • 世戸口 逸人
        はてなベース株式会社
        代表取締役/公認会計士協会準会員
      • モデレーター:安松 綾菜 tokumo会計事務所 代表/公認会計士・税理士

    ~休憩・交流タイム~

    • 14:15~14:35 ~CPAナビコミ presents~ スペシャルプレゼンテーション
      CFOやコーポレート部門のための“ちょうどいい”AI活用ガイド
        • 宇佐美 和樹
          クラスター株式会社 取締役CFO/公認会計士
        • モデレーター:中島 星 CPAナビコミ コミュニティマネージャー
    • 14:35~15:10 セッション2:若手会計士たちに聞く、なぜ会計コンサルを選んだのか?その魅力とポテンシャルとは?
        • 齋藤 愛美
          令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
          第1事業部 第4グループ シニア/公認会計士
        • 本島 仁乃
          ユニヴィスグループ/株式会社ユニヴィストータルサービス
          名古屋支社 シニアアソシエイト/公認会計士
        • モデレーター:手塚 佳彦 公認会計士ナビ編集長
    • 15:10~15:15 クロージング
    • 15:15~16:30 交流会

    【主催】公認会計士ナビ(運営:株式会社ワイズアライアンス
    【お申込み】本ページ末のお申込みフォームよりお申込みください。

      イベントに申込む

      プログラム

      プレセッション

      PEファンドと会計士の独立

      「PEファンド」「独立」、いずれも公認会計士にとって人気の選択肢のひとつです。
      本セッションでは、PEファンドを経て、独立を実現した公認会計士であるリゾルトパートナーズの小野宗則さんをお迎えしてお話を伺います。
      公認会計士の知見がPEファンドのキャリアにどう活きるのか?PEファンドでの経験と独立の相性は?必見のセッションです!

      こんな公認会計士の方におすすめ!
      ■PEファンドのキャリアに興味のある公認会計士の方
      ■ 独立に興味のある公認会計士の方

      登壇者

      リゾルトパートナーズ株式会社_リゾルト税理士法人_代表取締役_代表社員_公認会計士・税理士_小野 宗則氏

      小野 宗則
      リゾルトパートナーズ株式会社/リゾルト税理士法人
      代表取締役/代表社員/公認会計士・税理士

      2010年、公認会計士試験合格。監査法人トーマツにおいて、グローバルメーカー等の会計監査に多数従事。その後、2017年より同法人のタイ事務所に赴任。在タイ日系企業への監査業務の他、会計アドバイザリー業務(決算管理体制構築支援、IFRS導入支援等)にも関与。
      2020年より、日系PEファンドに入社し、中堅中小企業へのプライベートエクイティ投資業務に従事。2件の投資(投資後の支援含む)・1件のExit含めた計4件の案件に関与。投資運用チームの副責任者として、案件開拓から投資実行、投資先支援に至るまでの業務に幅広く関与。PEファンド在籍中に、投資先の社外取締役にも就任。(その投資先はその後スタンダード市場に上場)
      2024年にリゾルトパートナーズを創業。リゾルトパートナーズ 代表取締役・リゾルト税理士法人 代表社員。

      モデレーター

      株式会社ワイズアライアンス_代表取締役CEO_公認会計士ナビ編集長_手塚 佳彦

      株式会社ワイズアライアンス
      代表取締役CEO/
      公認会計士ナビ編集長
      手塚 佳彦
      神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO就任。

      オープニングセレモニー

      • 編集長挨拶

      セッション1

      次世代の会計士たちに聞く、これからの独立・会計ファーム作りとは?

      これまで独立を実現してきた公認会計士はたくさんいます。世間には素晴らしい先輩方のたくさんの成功事例や失敗事例がありますが、昔と現在で大きく違うのはITツールやAIツールなどが「最初からある」ということ。
      そこで、今回は「今まさに現在進行系で事務所を成長させようとしている公認会計士」のおふたりにお話を伺います。次世代を担う若手会計士たちはどのように会計事務所を立ち上げたのか?ITツールや組織づくりに対してどう考えているのか?サービス開発から、組織づくり、営業・マーケティング、採用まで、工夫や苦労を伺うトークセッションです!

      こんな公認会計士の方におすすめ!
      ■独立に興味のある公認会計士の方
      ■ITツールの活用やこれからの働き方・組織づくりに興味のある公認会計士の方

      登壇者

      株式会社Ri-speKt_栗林利紗公認会計士事務所_代表取締役_公認会計士・税理士_栗林 利紗氏

      栗林 利紗
      株式会社Ri-speKt/栗林利紗公認会計士事務所
      代表取締役/公認会計士・税理士

      2014年、公認会計士試験に合格。そのご後、有限責任監査法人トーマツにて監査業務およびアドバイザリー業務に従事。2018年に独立し、「株式会社Ri-speKt」を設立。スタートアップを中心に、コーポレート体制構築、IPOやM&A支援、税務顧問等の支援を行う。
      また、現在は上場準備会社の社外取締役や教育機関・企業への講師業などを行っている。

      はてなベース株式会社_代表取締役_公認会計士協会準会員_世戸口 逸人氏

      世戸口 逸人
      はてなベース株式会社
      代表取締役/公認会計士協会準会員

      2019年、慶應義塾大学在学中に公認会計士論文指揮試験に合格。卒業後はPwCあらた有限責任監査法人へ入所。監査法人退職後はリディッシュ株式会社にて人事業務、バックオフィス、事業開発の業務を担当。
      2023年2月にはてなべース株式会社を設立。CRMツールと会計ソフトの導入を主事業とし、経営企画室向けに”会計データの見える化”を促す会計BIツールの提供を展開する。

      モデレーター

      tokumo会計事務所_代表_公認会計士_税理士_安松 綾菜

      安松 綾菜
      tokumo会計事務所
      代表/公認会計士・税理士

      1997年生まれ。2019年公認会計士試験合格。2020年有限責任あずさ監査法人入社後は、大手製造小売業を中心に法定監査、IPO支援業務、ファンド監査業務等に従事する。
      税理士法人への転職後、2023年に独立。tokumo会計事務所として、税務顧問、クラウド会計導入支援、経理・内部統制支援などのサービスを提供している。同志社大学商学部卒業。

      スペシャルプレゼンテーション

      ~CPAナビコミ presents~
      CFOやコーポレート部門のための“ちょうどいい”AI活用ガイド

      公認会計士ナビでは、公認会計士が専門分野の勉強会や趣味を通じて繋がることができる会計士限定コミュニティ「CPAナビコミ」を運営しています。本コーナーでは、CPAナビコミの運営メンバーがみなさんにぜひ知っていただきたいプレゼンターをご紹介するコーナーです。

      今回は、クラスター株式会社でCFOを務める宇佐美さんに、CFOや管理部長など、コーポレート部門の人たちが「無理なく・ちょうどよく」AIを活用して、日々の業務をラクにしていく方法をご紹介いただきます。
      最近よく聞く生成AIやAIエージェントを実際にどう使っているのか。例えば「生成AIにスクリプト書いてもらって、ちょっとした作業を自動化する」といった、現場で“ありそう”なケースをご紹介。また、コンサルティングや監査など、外部から支援する立場の人にも役立つように、クライアント側のテクノロジー理解度をどう見極めるか、そしてそのレベルに合わせてどう提案やサポートをしていけばいいか、という視点も盛り込みます。

      • 基本的なAIエージェント活用とGAS(Google Apps Script)を書いたちょっとした事例
      • NotebookLMの会計オペレーションでの活用
      • ManusやGensparkを用いたスライドやスプレッドシート/エクセルの作成 など

      セッション後には、「自分でもちょっと試してみようかな」と思えるようなきっかけになると嬉しいです!

      こんな公認会計士の方におすすめ!
      ■AIツールをうまく活用してみたい公認会計士の方
      ■コーポレート部門の仕事をしている公認会計士の方

      プレゼンター

      宇佐美 和樹_クラスター株式会社_取締役CFO_公認会計士

      宇佐美 和樹
      クラスター株式会社 取締役CFO/公認会計士

      2009年公認会計士試験合格後、有限責任監査法人トーマツで金融機関等の法定監査に従事。退職後、株式会社KPMG FAS及び外資系証券会社にて、M&Aアドバイザリー業務を経験後、2015年に独立。 会計監査、IPO支援、M&Aアドバイザリー業務を中心に多様な業務に従事。2020年1月より株式会社ジラフ CFO/管理本部長に就任。2022年10月、クラスター株式会社 執行役員CFOに就任。

      モデレーター

      株式会社ワイズアライアンス_CPAナビコミ_コミュニティマネージャー_中島 星

      式会社ワイズアライアンス
      CPAナビコミ
      コミュニティマネージャー
      中島 星

      セッション2

      若手会計士たちに聞く、なぜ会計コンサルを選んだのか?その魅力とポテンシャルとは?

      監査の次のメジャーなキャリアと言えば、FAS、税務、事業会社での経理などが挙がります。しかし、会計監査の経験をダイレクトに活かすことができ、監査から最も違和感少なくキャリアをシフトできるのが「会計コンサルティング」の大きな特徴です。
      会計コンサルティングではどういったクライアントにどういったサービスを提供しているのか?やりがい、面白さは?監査法人から会計コンサルティングに強いファームへとキャリアチェンジを果たした若手会計士のおふたりに、その選択の経緯や魅力を伺います!

      こんな公認会計士の方におすすめ!
      ■会計コンサルティングに興味のある公認会計士の方
      ■監査法人の次のキャリアに興味のある公認会計士の方

      登壇者

      齋藤 愛美_令和アカウンティング・ホールディングス株式会社_第一事業部 第2グループ _チームリーダー_公認会計士

      齋藤 愛美
      令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
      第一事業部 第2グループ
      チームリーダー/公認会計士

      2018年11月、公認会計士試験合格。有限責任 あずさ監査法人大阪事務所に入所。入社3年目からインチャージを担当。監査業務以外にも上場申請資料の作成支援業務、リクルート業務に従事。2022年、令和アカウンティング・ホールディングス株式会社への転職をきっかけに上京。大手事業会社をクライアントに、会計コンサルティング・経理支援などの業務を中心に活躍中。

      ユニヴィスグループ_株式会社ユニヴィストータルサービス_名古屋支社_シニアアソシエイト_公認会計士_本島 仁乃氏

      本島 仁乃
      ユニヴィスグループ/株式会社ユニヴィストータルサービス
      名古屋支社
      シニアアソシエイト/公認会計士

      2020年、関西学院大学在学中(2回生時)に公認会計士試験に合格し、有限責任あずさ監査法人大阪事務所に入所。小売業及び製薬業の現場主任を担当。
      Univis入社後は、IPO準備企業への常駐支援、PEファンド投資先のPMI支援、不正調査、財務DD、株価算定等の幅広い業務に従事。また、名古屋支社の立ち上げメンバーとして営業・採用等の支社運営業務全般も担当している。

      モデレーター

      株式会社ワイズアライアンス_代表取締役CEO_公認会計士ナビ編集長_手塚 佳彦

      株式会社ワイズアライアンス
      代表取締役CEO/公認会計士ナビ編集長
      手塚 佳彦

      交流会

      交流会では、参加者、登壇者、ゲストの皆様に自由に交流頂きます。登壇者・ゲストへの直接のご質問や参加者同士の交流をお楽しみください。

      ゲスト

      イベントには以下のゲストの方々も参加されます。参加が決まりました方から随時、情報を更新いたします。

        ※参加確定順

        公認会計士ナビonLive!_交流会

        総合司会

        株式会社ワイズアライアンス_CPAナビコミ_コミュニティマネージャー_中島 星

        株式会社ワイズアライアンス
        CPAナビコミ コミュニティマネージャー
        中島 星
        上智大学卒。大学卒業後、プライム市場上場企業に入社。その後出版関連会社を経て、freee株式会社に入社。法人向けカスタマーサクセスチーム立ち上げの後に、IPO準備企業を中心に約200社のオンボーディングに携わる。その後、freee会計法人ユーザコミュニティ「つばめの巣」を立ち上げ。
        現在は監査法人系コンサルティングファームでIPO準備企業支援に従事するかたわら、カスタマーサクセスコンサルタントとして複数社を支援している。

        イベントに申込む

        イベントスポンサー

        本イベントは、公認会計士ナビのオフィシャルパートナーの皆様にスポンサードいただいております。

        プレミアムパートナー

        clifix_top_logo_202306

        プラチナパートナー

        リンクパートナーズ法律事務所Ohwa_thumbnail_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナーDataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

        PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_202007_newエッサム_ロゴ_2020_3月再調整弥生_ロゴ_2020_3月再調整

        BRIDGE_ロゴ_バナー用_2021.7_new令和アカウンティング・ホールディングス_新ロゴ_バナー

        ゴールドパートナー

        南青山アドバイザリーグループ_南青山税理士法人_南青山FAS株式会社_ロゴ_new_202101株式会社Stand by C_ロゴ_バナーTKW-M&Aファイナンス会計税務事務所_1500_500_バナー
        事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_バナー用_bannerfreee_新ロゴnew_2021.6MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_バナー_クラウド会計ソフト・MFコーポレート
        東京共同会計事務所_スポンサーロゴ_TKAO_1500_500グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb
        YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_バナー_bannerCaN internationalロゴ_new_最新版2018_修正版2019

        お申し込み

        本イベントへのお申し込みは下記にて受け付けております。
        ※9月25日(木)22時、または、定員になり次第締め切りとなります。

        イベントに申込む






        公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

        1. 伝えるだけでは届かない 伝わる支援が報酬につながる_bixid活用_事例報酬アップと生産性向上を実現した経営支援の工夫

          伝えるだけでは届かない 伝わる支援が報酬につながる。:bixid活用…

          2025.08.08

        2. 【A-SaaSユーザー向け】freee初期説明会

          【ウェブセミナー】freee初期説明会【A-SaaSユーザー向け】/複数日…

          2025.08.08

        3. 会計×データ分析の最前線とスキルの磨き方、マネーフォワードのデータサイエンス会計士が語る【第15回 公認会計士ナビonLive!!(1)】_thumbnail_サムネイル_株式会社マネーフォワード_ERP事業企画本部 事業戦略部_副部長_兼務 データ戦略室_公認会計士試験合格_佐野 夏輝_株式会社ワイズアライアンス_代表取締役CEO_公認会計士ナビ_編集長_手塚 佳彦

          会計×データ分析の最前線とスキルの磨き方、マネーフォワードのデー…

          2025.08.08

        4. 【ウェビナー動画】会計事務所向け生成AIの活用方法からM&Aのデューデリジェンス対応のベストプラクティスまで_サムネイル_thumbnail

          【ウェビナー動画】会計事務所向け生成AIの活用方法からM&Aの…

          2025.08.07

        5. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

          【ウェブセミナー】「クロスボーダーM&A 101 ~クロスボーダー…

          2025.08.07

        6. DXを会計事務所の成長につなげるヒントは、実務に根ざした学びと参加者同士の対話から_次世代会計事務所のためのGrowth Academy 第2回【PR】

          DXを会計事務所の成長につなげるヒントは、実務に根ざした学びと参…

          2025.08.07

        1. 公認会計士×テクノロジー#3 勉強会:失敗から学ぶアプリ開発とは?データサイエンス分野にも言及【CPAナビコミ】

          公認会計士×テクノロジー#3 勉強会:失敗から学ぶアプリ開発とは?…

          2024.02.19

        2. クリフィックス税理士法人_代表社員_公認会計士・税理士_山田 徳昭氏_やまだ のりあき

          クリフィックスにあるのは、長く深くクライアントを支え続けられる…

          2025.05.30

        3. 求人情報_画像_求人用thumb

          2015年・監査法人IPOランキング!トーマツが首位陥落、新日本がトッ…

          2016.03.01

        4. 公認会計士・税理士のための独立・開業勉強会

          【開催報告】公認会計士・税理士のための独立勉強会~財務・経営支…

          2019.12.12

        5. 監査法人トーマツの業績ってどうなの?トップ画像

          監査法人トーマツの業績ってどうなの?過去8年間の決算書を分析!

          2017.08.03

        6. CPA_CONCIERGE_サムネイル画像

          会計士や税理士がシンガポールで働くためのポイントは?ビザ、年収…

          2018.02.21

        会計士の転職なら!

        公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

        会計士の採用なら!

        公認会計士ナビの人材紹介サービス

        パートナー企業

        公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

        【プレミアムパートナー様】

        Clifix_logo_330_280

        【プラチナパートナー様】

        リンクパートナーズ法律事務所

        Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

        DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

        PwCJapan有限責任監査法人

        株式会社エッサム

        弥生会計

        管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

        令和アカウンティング・ホールディングス

        【ゴールドパートナー様】

        南青山アドバイザリーグループ

        公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

        TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

        事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

        会計事務所の強みになるクラウド会計freee

        バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

        東京共同会計事務所

        グローウィン・パートナーズ株式会社

        YKPlanning_logo_1500_500

        海外進出支援のCaN International

        →パートナー企業一覧

        →パートナープラン詳細

        会計士の独立に!PR

        ■税理士開業塾

        税理士会業塾:公認会計士の独立支援

        公認会計士ナビonLive!!