ChatGPTが公認会計士試験の財務会計の理論問題を解いたらこうなった!

公認会計士試験といえば、医師、弁護士につぐ日本3大難関資格。中でも論文式試験では、求められる知識の範囲が広い上に、質問に対して矛盾なく理論展開しながら正解を導かなくてはなりません。合格した方も、論文試験対策にかなり勉強時間を費やしたのではないでしょうか。

そんな超難問の公認会計士試験の問題を、今話題の「ChatGPT」が解答したらどうなるのでしょうか???

今回の公認会計士ナビ公式YouTube公認会計士ナビチャンネル』では、レギュラーメンバーで自身も会計士試験の合格者である「ぺーたろー」さんが、「公認会計士試験の問題をChatGPTが解いたらどうなるのかみてみたい」ということで、実際に検証してみました。

修了考査まで合格し実務要件も満たしているけど、会計士協会からは退会したぺーたろーさん、何だかんだで会計士試験が気になるようです笑
※ぺーたろーさんが会計士を辞めた経緯が気になる方は下記の動画をご参考ください。
日本公認会計士協会の準会員を退会しました【ゆるト~ク】

公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_準会員辞めました

過去のYouTube動画より。公認会計士ナビ編集長・手塚(写真左)と、ぺーたろー(写真右)

 

そして、今回、ChatGPTの解答について解説していただくのは、なんと、現役の大学院の教授!大阪公立大学大学院経営学研究科・商学部准教授の廣瀬 喜貴さんです。

廣瀬 喜貴(ひろせ よしたか)_大阪公立大学大学院経営学研究科・商学部准教授_博士(商学)(同志社大学)廣瀬 喜貴(ひろせ よしたか)
大阪公立大学大学院経営学研究科・商学部准教授
博士(商学)(同志社大学)

専門は、テクノロジーと実験研究の手法を用いた行動会計理論。
2009
年同志社大学商学部卒業、2011年早稲田大学大学院会計研究科修了、2015年同志社大学大学院商学研究科博士課程(後期課程)修了。2015年高崎商科大学短期大学部講師、2018年大阪市立大学大学院経営学研究科・商学部准教授を経て、2022年より現職。

主な著書・業績に、『人事評価の会計学:キャリア・コンサーンと相対的業績評価』(分担執筆、中央経済社、2021年)や、「MD&A情報の可読性が将来業績に及ぼす影響:テキストマイニングによる分析」『年度経営分析研究』(共著、2017年、日本経営分析学会学会賞(論文の部)受賞論文)など多数。

ChatGPTは公認会計士試験に受かるのか!?

ChatGPTに公認会計士試験を解かせてみた!』では、会計士試験の実際の問題をChatGPTに聞いてみて、その解答に対して、廣瀬准教授に、解答の精度や課題を指摘しつつ採点していただきました。

100点満点の完璧な解答がでてくるかと思いきや、「ちょっとここ覚えていないから、これでどうだ!(苦し紛れ)」のような、まるで人間のような解答の仕方も見られたようです。今回の実験では、ツッコミどころの多い解答も見られましたが、使い方次第でいろいろな活用方法がありそうです。終盤では、ChatGPTの使い方のヒントも示されます。

どんな解答が出てきたかは、ぜひ動画でご確認ください。

公認会計士ナビチャンネルでは、今後も会計士業界やキャリアの情報をお届けしていきます。ぜひチャンネル登録してご覧ください!

公認会計士ナビチャンネルを見る

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧

この記事の著者

大津留 ぐみ

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【セミナー】第13回 ブリッジCEO宮崎と公認会計士のキャリアについ…

    2025.09.16

  2. 会計士独立支援セミナー (ウェビナー)

    【ウェブセミナー】会計士独立支援セミナー (ウェビナー)/9月24日(…

    2025.09.16

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード クラウド連結会計』、開示書類作成支援システム…

    2025.09.13

  4. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】ユーソナー株式会社(東証グロース)

    2025.09.12

  5. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】確定申告前に学ぶ『金融商品の仕組みと税金』~国内、…

    2025.09.12

  6. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】「税務調査から懲戒処分へ発展」ー理論と事例から学ぶ…

    2025.09.12

  1. これがPwCあらた有限責任監査法人の働き方!リモートワーク、服装、残業、産休・育休のリアルを聞いてみた!

    これがPwCあらた有限責任監査法人の働き方!リモートワーク、服装、…

    2022.03.28

  2. IKP税理士法人・公認会計士・細田将秀/Misoca・代表取締役・豊吉隆一郎

    地方のスタートアップの成功とそれを支えた東京の公認会計士の話 ~…

    2016.05.17

  3. 公認会計士×スタートアップ#4 勉強会:上場前後のCFO or管理部長が抱える予算作成/予実管理/経営管理の課題と解決策【CPAナビコミ】

    公認会計士×スタートアップ#4 勉強会:上場前後のCFO or管理部長が…

    2024.02.29

  4. 公認会計士がベンチャーやスタートアップを理解するためのWEB記事&…

    2014.10.03

  5. 監査法人リストラの真実

    監査法人リストラの真実

    2022.05.06

  6. 納富 隼平(トーマツベンチャーサポート株式会社 事業開発部)

    監査法人に何年いるべきとか、いつまでいるべきとか関係ない-スタ…

    2017.03.21

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!

公認会計士ナビの転職エージェント