Site is under maintenance mode. Please wait few min!

会計士の転職が有利になるTOIECの点数は?監査法人はグローバル会計団体に複数加盟できる?~公認会計士のためのマメ知識



今回の公認会計士ナビ公式YouTube『公認会計士ナビチャンネル』のテーマは、「公認会計士が知っておきたいマメ知識」です。公認会計士のみなさんが転職するときに役立つ知識をピックアップしてご紹介します。

また、成長中の中小監査法人を経営する應和監査法人の総括代表社員である澤田 昌輝さんをゲストにお迎えして、国際団体に加盟する中小監査法人だからこそ積める経験についても話していただきます。

澤田さんのご経歴はこちら!

澤田 昌輝氏(さわだ まさてる)_應和監査法人_総括代表社員_公認会計士・税理士澤田 昌輝(さわだ まさてる)
應和監査法人総括代表社員
公認会計士・税理士

2001年、公認会計士試験2次試験合格。中央大学経済学部卒業。有限責任監査法人トーマツにてエンターテインメント系を中心に監査、株式公開、財務調査を行い、ニューヨーク事務所への派遣を通じ、国際業務の経験も積む。2008年、應和監査法人に参画。2017年8月より総括代表社員。株式公開、コンテンツビジネス、M&A、企業再生・再編などに伴う財務調査やコンサルティング、IFRS業務、中小企業へのアドバイザリー業務を専門とし、近年では、中小やベンチャー企業向けのセミナー講師を務めるなど幅広く活動を行う。

日本公認会計士協会会計制度委員会委員/日本公認会計士協会東京会、会計監査委員会副委員長/公認会計士によるIPO関連業務支援プロジェクトチーム構成員/日本公認会計士協会中小事務所等施策調査会 監査専門部会専門委員(現任)/日本公認会計士協会東京会千代田会幹事(現任) /日本会計士協会東京会広報委員会ニュース・ウェブ小委員会(現任)

監査法人が複数の国際団体に加盟することの可否は?

「会計士ならネットワークとアソシエーションの違いって知ってる?両方に加入した應和監査法人に教えてもらおう【公認会計士が知っておきたいマメ知識】前編」では、應和監査法人が「AGN International」と「Allinial Global」という2つの国際団体に加盟したことが話題になりました。

「えっ、グローバルの会計団体ってひとつしか加盟できないんじゃないの?」

と疑問を持つ方は多いのではないのでしょうか。
澤田さんと手塚編集長が、なぜ2つの団体に加盟できるのかについてマメ知識を披露します。また、2つの団体に加盟する理由とメリットについても、澤田さんが解説してくれました。

自信を持って英語で仕事ができるようになる

「グローバルネットワークに加盟する應和監査法人に聞いた、会計士×英語の活かし方【公認会計士が知っておきたいマメ知識】後編」では、実務で求められる英語のレベルや、これからの公認会計士に必要な技術などが話題になりました。

「転職市場の会計士の中でTOIEC800点以上の人はどれぐらいいるのか?」や、「海外往査に行きやすい監査法人はどこ?」といった興味深いマメ知識が手塚編集長から披露され、盛り上がります。

新たな監査法人でのキャリアを求めている方にとって、興味深く見ていただける内容になっています。

公認会計士ナビチャンネルでは、今後も会計士業界やキャリアの情報をお届けしていきます。ぜひチャンネル登録してご覧ください!

公認会計士ナビチャンネルを見る

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    株式会社CCIForwardの設立について:マネーフォワード【PR】

    2025.04.24

  2. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    【オンラインセミナー】「超人手不足時代を乗り越える!建設業のた…

    2025.04.24

  3. CaN internationalロゴ_new_thumb_最新版2018

    アトム法律情報株式会社が運営する『士業プロ名鑑』に、野口賢太郎…

    2025.04.24

  4. 徹底した見える化・平準化・標準化で、残業時間50%削減_荒井会計事務所_経営企画室_室長_クラウド・イニシャルチーム リード_豊田啓彰 様

    徹底した見える化・平準化・標準化で、残業時間50%削減:freee【PR…

    2025.04.23

  5. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、レビューサイトを公開【PR…

    2025.04.22

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】デジタルグリッド株式会社(東証グロース)

    2025.04.22

  1. 公認会計士×スタートアップ#4 勉強会:上場前後のCFO or管理部長が抱える予算作成/予実管理/経営管理の課題と解決策【CPAナビコミ】

    公認会計士×スタートアップ#4 勉強会:上場前後のCFO or管理部長が…

    2024.02.29

  2. オリンパス事件とは?事件の始まりから不正会計の発覚、結末まで全貌まとめ【2020年最高裁判決確定】_thumbnail_サムネイル

    オリンパス事件とは?事件の始まりから不正会計の発覚、結末まで全…

    2024.01.23

  3. 会計士の独立には今や必須!?法人向けクラウド会計ソフトについてf…

    2015.04.30

  4. 東京でも大阪でも成功できる会計士は同じ!?IPOコンサルの雄が語っ…

    2016.08.15

  5. 弥生PAPカンファレンス2019春会場写真

    消費税法改正に際して会計事務所は顧問先をどう支援すべきか?:弥…

    2019.08.07

  6. 公認会計士のリアル_8_富山直哉氏_サムネイル

    大手監査法人を辞めて税理士法人に転職した公認会計士の4年間の話(…

    2015.08.19

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント