【10周年!】公認会計士ナビは10周年を迎えました!



公認会計士ナビ10周年ロゴ

公認会計士ナビをご覧の皆様

平素より公認会計士ナビをご覧いただき誠にありがとうございます。

公認会計士ナビ編集長の手塚です。

本日、2023年4月9日を持ちまして、公認会計士ナビは10周年を迎えました。

10年前に当サイトをリリースした際は、サイトがいつまで続くのか、そもそもどれくらい見てもらえるのかすら想像もつきませんでした。「どうなるかわからないけど、まずやってみよう」という気持ちからスタートしました。

そのサイトが10年後の今も続いているということは、読者の皆さんを始めとした、支えてくださった多くの皆様のおかげであり、また、多くの幸運にも恵まれた結果だと思っております。本当にありがとうございます。

さて、10周年を機会に、公認会計士ナビをリリースした日のことを振り返らせていただこうかと思いましたが、過去の記事を振り返ってみると、既に5周年の時のリリースに書いてありました…(汗)

今も5年前も発想がまったく同じということで、この5年間で私は進歩したのだろうか…とちょっと不安になりましたが(笑)、5年前と重複する部分も含めて、現在の想いをお伝えさせていただければと思います。

 

10年前の今日、2013年4月9日の火曜日、公認会計士ナビをリリースしました。

最初にリリースしたのはこの記事です。

公認会計士のリアル_1_井上健氏_サムネイル

この記事は、当時、公認会計士ナビのアイデアに賛同してくれた井上健さんによるものなのですが、リリース当日のアクセス数は728PV*でした。
 *PV=ページビュー。ページの閲覧数。

728PVというのは、Twitterで軽く数万インプレッションを得られる近年と比べてはもちろん、当時としても大きくない数字です。

しかし、若手会計士が自身の考えを発信するメディアも機会も少なかった当時、井上さんが公認会計士としての葛藤や体験を赤裸々に語ってくれたこの記事は、私のまわりの公認会計士の友人やFacebook(当時は、Twitterを使っている会計士はすごい少なかった)において、とても大きな反響があり、アクセス数以上にその熱量から大きな手応えを感じることができました。

その後、サイトリリースから間もなくいくつかのスポンサー企業様(現在のオフィシャルパートナー様)に参画いただき、半年後には運営会社である株式会社ワイズアライアンスを設立しました。

そして、2014年2月より転職エージェントサービスをスタートし、約1年後となる2014年3月には初のリアルイベントとして、公認会計士ナビonLive!!の第1回を開催。これらが原型となり、公認会計士ナビは続いています。

また、メディアを運営していくには収益面も重要ですが、基本的なコストは、オフィシャルパートナー様からのスポンサー収入やPR記事、転職エージェントサービスにて賄っています。

メディア運営を通じて蓄積された業界への知見と、オフィシャルパートナー様からの安定したスポンサー収入があることで、成功報酬で行われる転職エージェントサービスにおいても、専門的かつ、無理なマッチングを行わないサポートを実現し、運営会社としてひとまずの利益も確保することができています。

これが、現在も続く公認会計士ナビのビジネスモデルです。

そして、当時、私がひとりで始めた公認会計士ナビも、現在では10名のメンバーで運営に携わっています。

メンバーが増えたことで、新たな取組みも行えるようになりました。

YouTubeチャンネルである公認会計士ナビチャンネルにて、動画でも情報を発信できるようになりました。

この数年は、コロナ禍もありリアルイベントである公認会計士ナビonLive!!も休止していましたが、会計士限定コミュニティであるCPAナビコミを起ち上げ、数名単位での月1回の小規模勉強会も開催しています。(なお、今年は公認会計士ナビonLive!!も再開できればと考えていますので、その際は、ぜひみなさん遊びに来ていただければと思います。)

5周年の際には、「公認会計士ナビを通じてやりたいことの3割も実現できていません」と書き、その後、上記のような新しい取り組みも行ってきましたが、今もやっぱりやりたいことの3割もできていない気がしています。

時間、人手、資金とまだまだリソースも足りませんが、公認会計士ナビはまだまだ進化できると思っているので、ぜひ期待しておいてください。

 

そして、最後にお伝えしたいことがあります。

5周年の際にも言及しましたが、近年では、

「公認会計士ナビ、すごいですね!」

といった言葉をかけてもらえることも少なからずあります。

しかし、公認会計士ナビ自体には価値はなく、すごくもありません。

なぜなら、公認会計士のみなさんに大きな価値があるからこそ、それを取り上げている公認会計士ナビに価値が生まれているからです。

公認会計士のみなさんに、価値やステータスがなければ、公認会計士ナビも何の価値も持ちません。

ですから、私たち公認会計士ナビにとっては、公認会計士のみなさんの価値が高めまること、公認会計士のみなさんにより充実した人生を歩んでいただくことが最も優先すべき使命です。

あっという間のような、長かったような10年。

これからあと何年続けていけるのかわかりませんが、公認会計士ナビは、いけるところまで公認会計士のみなさんと一緒に走り続けていくつもりです。

これからも公認会計士ナビをよろしくお願い致します。

2023年4月9日
公認会計士ナビ 編集長
手塚佳彦





この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

  1. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    「弥生ネットワーク クラウドホスティング」の提供を開始【PR】

    2025.05.16

  2. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    【オンラインセミナー】「多事業管理の秘訣 業績向上へ導くダッシュ…

    2025.05.16

  3. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【セミナー】累計80万システム導入_IPOシェア53%の奉行シリーズ現…

    2025.05.16

  4. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    freeeのAIコンセプトを発表 「統合flow」×「AI」でスモールビジネ…

    2025.05.16

  5. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】税理士のためのM&A実務入門 ~財務デューデリジ…

    2025.05.15

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、10年連続で個人事業主向けクラウド会計ソフトシェアNo.1を獲…

    2025.05.15

  1. めちゃめちゃ面白い!クラウド会計ソフトfreee(フリー)のオフィス…

    2015.05.28

  2. あなたはいくつ知ってる?公認会計士に知って欲しい、PwCあらたFS FRAの6つの特徴【PR】

    あなたはいくつ知ってる?公認会計士に知って欲しい、PwCあらたFS F…

    2020.06.10

  3. 公認会計士×中小企業支援#4 ゲスト:J-TAPグループ・片寄学さん【CPAナビコミ】

    公認会計士×中小企業支援#4 ゲスト:J-TAPグループ・片寄学さん【CP…

    2025.02.10

  4. 上森久之氏 公認会計士 Wovn Technologies株式会社 取締役COO

    会計士には監査法人で身につけた隠れた能力がある!SaaSビジネスで…

    2019.03.14

  5. 英語関連資格(TOEIC、TOEFL):公認会計士とシナジーのある資格

    2017.05.02

  6. 監査法人 会計事務所 ランキング

    世界の監査法人・会計事務所 売上ランキング(2011年版)

    2013.04.03

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント