このコーナーでは、“くわえもん”こと高桑昌也氏が、厳しく、優しく、ユーモラスに公認会計士のみなさんのお悩みに答えます!
さあ、みんなくわえもんに相談してみよう!
くわえもんとは?
高桑昌也 通称“くわえもん”
公認会計士・税理士
株式会社エスネットワークス
プリンシパル
麻布高等学校・慶應義塾大学卒。大学在学中の2000年に公認会計士2次試験に合格。中央青山監査法人、金融庁への出向、都市銀行でのデリバティブ業務を経て現職。さそり座O型。秋田県男鹿半島出身。
趣味:写真、旅行、夜の麻布・六本木
【参考サイト】
今回のお悩み:会計士コースに入るのは簿記をとってからが良いですか?
今回の相談者
わ さん
※写真はイメージです。
相談内容
こんにちは!今年の4月から大学生になります。(いい大学ではありません…)
私は公認会計士について興味を持っています。公認会計士を目指すにあたって質問があります。
(1)0からの状態で公認会計士を在学中に合格は可能でしょうか?
(2)1年生の時から通信で公認会計士コースに入ろうと考えているのですが簿記の資格取ってから入るのがいいのでしょうか?(取った方が良ければ級まで教えてください)
予備校などご回答を見て決めたいと思います。よろしくお願いします!!
くわえもんからの回答
こんにちは。気づいてみたら2021年も3月になりました。昨年から続く新型コロナウィルスの影響もあり、旅行らしい旅行もできず、季節感を感じないまま、新春到来。
今年はこの疫病ともおさらばして、早く元通りの活気あふれる日々に戻りたいものですね。
そのような中ですが、わ さん。大学入学おめでとうございます!
大学で新しいお友達が増え、新しい学問に触れ、知識や経験を習得することをお祈りしております。
また、公認会計士を志す、とのこと。若い世代の方が公認会計士を目指されることは、僕たちにとって嬉しいことです。ありがとうございます。
さて、ご質問についてですが、以下お答えします。
(1)0からの状態で公認会計士を在学中に合格は可能でしょうか?
これは端的に言いますと、可能です。
私の周りの例ですが、在学中に合格している人の大半は、大学に入って会計の勉強を始めた人ばかりです。むしろ入学前から会計の勉強をしている人は珍しいです。まずは安心してくださいね。
(2)1年生の時から通信で公認会計士コースに入ろうと考えているのですが、簿記の資格取ってから入るのがいいのでしょうか?(取った方が良ければ級まで教えてください)
私の例で言いますと、
- 大学1年の秋に、日商簿記2級に合格。
- 大学2年の終わり頃から受験予備校(大原簿記学校、1年半のコース)に通い出す。
- 大学3年で日商簿記1級に合格。
- 大学4年で公認会計士試験(当時は2次試験)に合格。
でした。
個人的な見解ですが、会計士講座のスタートまでに、日商簿記2級に合格しているのが望ましいです。
会計士講座で学ぶ範囲は会計のほか法律や監査論など多岐にわたり、量も多いので消化不良になりがちです。消化不良にならないためにも事前にある程度簿記を習得している方が、勉強がスムーズに進みます。
一方、簿記の学習が手薄になり、苦手意識を持ってしまったりすると、受験自体を挫折してしまう可能性もあります。会計士受験を貫徹するためにも、大学2年までには日商簿記2級は取っておいてください。
受験予備校でも教わるかもしれませんが、早期合格を果たすには、「計算科目:得意、理論科目:普通(以上)」に仕上げるのがポイントです。理論科目は受験生間の点差はあまりつかないのですが、計算科目は点差がつきやすいためです。計算科目で点数を稼ぎ、理論科目で取りこぼしをなくす(主要論点をカバーしておく)ことが、合格への近道と考えてください。
⇒くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!” 過去記事一覧はこちら
くわえもんへのお悩み相談を募集しています!
『くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!”』では、皆様からのお悩み相談を募集しています!
あなたのお悩みをお聞かせ下さい!くわえもんが回答します!
⇒お悩み相談への応募はこちら