大津留 ぐみ の記事一覧
【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。
-
四大監査法人の決算比較!業績(売上・利益)、クライアント数、人員数をランキング!【2018年10月版】
-
AIで変わる監査手法『CA』とは、クラウド会計が監査手法に与える影響など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年10月その1)
-
あずさ監査法人が1年間の受注を停止して行った働き方改革の成果、大手監査法人でAI監査拡大など2件:今月の会計士業界ニュース(2018年9月その1)
-
ガッキーと会計士の恋愛ドラマがスタート!、監査法人変更が3年連続で100社超えなど2件:今月の会計士業界ニュース(2018年8月その2)
-
2017年度の監査報酬が増加、トーマツが監査イノベーションを体験できるARアプリ配信など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年8月その1)
-
米連邦裁がPwCに約693億円の損害賠償支払い命令、英国で監査の質低下に警告など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年7月その1)
-
会計士協会が会費値上げを検討、元公認会計士による粉飾決算発見プログラム開発など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年6月その1)
-
会計業界の勢力図が変わるか!?汐留パートナーズが創業わずか10年で世界15位のネットワーク PKFインターナショナルに加盟できた理由とは?
-
女性会計士のキャリアと主婦会計士の新しい働き方トレンドとは!?会計士業界にも広がり始めた働き方改革
-
監査法人に行政処分勧告、大手監査法人が助言を誤り業績予測修正…など2件:今月の会計士業界ニュース(2018年5月その3)
-
デロイトがベンチャー投資に進出、BIG4が残高確認システムを共同開発、タクシーにカッター所持で乗車した会計士逮捕…など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年5月その2)
-
12月期決算企業の監査報酬5%増加、『さおだけ屋会計士』がFX投資失敗談、徳島にIターンした元会計士の体験談…など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年5月その1)
-
PwCあらたAI監査の試験運用開始、デロイトトーマツグループ次期ボード議長ら人事を公表、監査法人の諸問題まとめ…など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年4月その2)
-
監査法人に働き方改革、EYが戦略コンサルを提供するEYパルテノン発足、会計士協会サイトリニューアル…など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年4月その1)
-
監査法人に6億円賠償命令、東芝とPwCあらたに問われる説明責任…など2件:今月の会計士業界ニュース(2018年3月その1)
-
東芝監査でPwCあらた不問、会計士協会イベントに女優の飯豊まりえさん、廃業コンサル会計士が出版社社長に…など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年2月その2)