監査法人に働き方改革、EYが戦略コンサルを提供するEYパルテノン発足、会計士協会サイトリニューアル…など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年4月その1)



2018年4月1日から4月2日にかけて、監査法人や公認会計士に関する複数のニュースがリリースされています。

大手監査法人が福利厚生を充実させている件、戦略コンサルティングを提供するEYパルテノンが日本法人を発足、日本公認会計士協会ウェブサイトのリニューアルなど、幅広く記事をご紹介します。

人気低下に歯止め?大手監査法人が福利厚生を充実して、働きやすさをアピール

保育園のお迎えの時間が迫っているけど、仕事が終わらない…。繁忙期なら深夜まで残業になってしまうこともあります。子育て世代の人の中には、長時間勤務が原因で監査法人を離職したという人も多いのではないでしょうか。

今回、大手監査法人が福利厚生を充実させているという記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

公認会計士が主に勤務する監査法人が労働環境の改善などの「働き方改革」を進めている。4月に監査法人トーマツが大手で初めて企業内保育園を設置。あずさ監査法人は、社員が長期休職した際の所得補償を手厚くした。責任の重さや長時間勤務が敬遠され、監査法人の人手不足は深刻化している。監査法人は企業の監査を担っており、業務の質の低下にもつながりかねない。監査法人は働きやすさをアピールし人材の確保につなげる。

引用元:監査法人に「働き方改革」の波 人手不足で福利厚生充実(日本経済新聞 2018年4月2日付)

記事によると、監査法人トーマツが東京都千代田区に企業内保育園を開所したほか、新日本監査法人は育児コンシェルジュサービス、あずさ監査法人では団体長期障害所得補償保険を導入して休職から3年間は給与の最大20%が支給されるそうです。

公認会計士ナビでは、以前、PwCあらた監査法人の特集記事にて産休・育休制度に関しても取材させて頂きましたが、各監査法人では、特に子育て世代を中心とした離職を防ぐために、福利厚生を充実しています。

子どもを産んでも働きやすい業界として、会計士業界の人気は回復するのでしょうか。

2018年3月EYパルテノンが日本に発足。戦略コンサルティングサービス提供開始

EY JapanのEYトランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社が、2018年3月にEYパルテノンを発足したとリリースしています。

EYトランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社(代表取締役会長:ヴィンセント・スミス、以下EYTAS)は、2018年3月に戦略コンサルティングを提供するEYパルテノンを日本に発足し、サービスを開始する運びとなりましたことをお知らせいたします。

引用元:「EYパルテノン」が日本でサービスを開始 成長戦略、トランザクション戦略、オペレーション戦略を中心としたコンサルティングサービスを提供(EY Japan 2018年4月2日付)

リリースによると、EYパルテノンは主に、成長戦略、トランザクション戦略(M&A戦略およびコマーシャル・デューデリジェンス、PMI等)、オペレーション戦略(コスト削減、マーケティング、プロセス改善等)を中心とした戦略コンサルティングサービスを提供するそうです。

監査法人系のコンサルティングやアドバイザリーファームに関しては、会計やFASなど、会計・財務領域でのサービス提供が一般的でしたが、近年では、弁護士法人を設立したり、今回のような戦略コンサルを設立するなど、サービスの領域が広がってきている印象です。

公認会計士協会がウェブサイトをリニューアル

日本公認会計士協会のウェブサイトがリニューアルされました。

このたび、日本公認会計士協会ウェブサイトをリニューアルいたしました。今般のリニューアルでは、閲覧者がよりスムーズに各種情報にアクセスできるようサイト構成を見直すとともに、タブレット・スマートフォンへの対応、デザインの一新を行いました。

引用元:日本公認会計士協会ウェブサイトをリニューアルいたしました(日本公認会計士協会 2018年4月1日付

スマホでも、専門情報など必要な情報へのアクセスがしやすくなりました。電車の移動途中で、会計・監査ジャーナルの電子版を読むこともできて便利です。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧



この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_会計士に新たな可能性!?データエンジニア会計士とは?:データエンジニア会計士

    会計士に新たな可能性!?データエンジニア会計士とは?:データエ…

  2. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第7回:業務日報は作成している?【会計事務所が知っておきたい税理…

  3. 令和3年度公認会計士試験修了考査合格発表サムネイル

    合格率が大幅回復!令和3年度・修了考査合格発表に関する速報と考察

  4. 【保存版】公認会計士の独立・開業に必要なものは?必須の準備物やお勧めツールまとめ_サムネイル

    【保存版】公認会計士の独立・開業に必要なものは?必須の準備物や…

  5. 川口 達也氏_株式会社Loco Partners_経営管理部_部長/川勇商店_三代目/公認会計士

    【会計士の副業】日本酒×会計士で理想の働き方を実現する会計士が語…

  6. 最強の会計士が主役!映画「ザ・コンサルタント」を観てきたので見…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント