納富隼平 の記事一覧
【納富 隼平/合同会社pilot boat 代表社員CEO・公認会計士試験合格】1987年生まれ。明治大学経営学部卒、早稲田大学大学院会計研究科修了。在学中公認会計士試験合格。あずさ監査法人で会計監査に携わった後、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社に参画し、300超のピッチ・イベントをプロデュース。2017年に独立して合同会社pilot boatを設立。長文でスタートアップを紹介する自社メディア「pilot boat」、CVCやアクセラレーションプログラムのオウンドメディアコンテンツ制作・イベント運営・リサーチ等を手掛ける。公認会計士ナビでは、会計やスタートアップの記事・動画制作、イベント運営を専門に携わる。
-
「人に会うのが何より大事」 公認会計士×ネットワークを広げるコミュニケーション術とは?【第15回 公認会計士ナビonLive!!(4)】
-
M&Aアドバイザリーに必要なのは専門性と人間力、その二面性が魅力【第15回 公認会計士ナビonLive!!(3)】
-
独立会計士の働き方から年収、やりがい・苦労話まで、「好き」や「得意」を活かしたふたりが語る【第15回 公認会計士ナビonLive!!(2)】
-
会計×データ分析の最前線とスキルの磨き方、マネーフォワードのデータサイエンス会計士が語る【第15回 公認会計士ナビonLive!!(1)】
-
法務面から成長企業のM&Aを支える秘訣は、ビジネス全体も俯瞰する力。リンクパートナーズ法律事務所の流儀【PR】
-
日本スタートアップ監査役等協会が発足。コミュニティやひな型の共有で業界のガバナンス向上を図る
-
多様なバックグラウンドの弁護士が伴走する。スタートアップとIPOに強い法律事務所「リンクパートナーズ」の支援スタイル【PR】
-
【まとめ】第14回 公認会計士ナビonLive!!ふりかえり
-
BIG4監査法人のマネージャーから独立へ 就職不況→留学&海外駐在→自らを見つめ直し独立した公認会計士【第14回 公認会計士ナビonLive!!(3)】
-
【新春鼎談】AI・テクノロジー×会計・監査の現在地は?上場会社・スタートアップ・アカデミアに聞いた
-
【祝上場!】会計&FASの両面からクライアントを支援できる会計ファーム 令和アカウンティング・ホールディングス、新卒&転職で入社した公認会計士3人に聞いてみた【PR】
-
【2024年 監査法人IPOランキング】12年間で初!IPO件数1位はあの準大手監査法人に。BIG4のシェアはどうなった?【件数・シェア】
-
ここは図書館!?外資金融のオフィス!?東京共同会計事務所のめちゃ広&オシャレ新オフィスに行ってみた【PR】
-
なぜ会計事務所が自動車業界標準システムの開発を?「会計事務所での事業開発」という公認会計士の新たなキャリア【PR】
-
会計の力はどこでも活きる!ソーシャルベンチャーや上場企業役員、独立系ファームパートナー、多拠点独立の公認会計士たちが集結【第13回 公認会計士ナビonLive!!(4)】
-
意外と知られていない会計士のキャリア「独立系ファームのパートナー」の実態とは?ワークライフバランス、やりがい、大変さを聞く【第13回 公認会計士ナビonLive!!(3)】