公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)、その他内部監査関連資格:公認会計士とシナジーのある資格



公認会計士の中には他資格の取得にチャレンジされる方も少なくありません。本項では、公認会計士が取得を目指す人気資格や公認会計士資格とシナジーのあると思われる資格について、転職市場での実際の評価について解説します。(評価は★から★★★★★の5段階とし、★★★★★を最高値とします。)

公認内部監査人(CIA)

取得難度…★★★  転職市場での評価…★★★

公認内部監査人(CIA)は内部監査に関する世界標準の資格です。会計監査および内部統制監査に従事する公認会計士にとって、公認内部監査人資格の取得によって業務監査面を強化することができます。内部監査職やリスクアドバイザリー分野を志向する公認会計士にとっては、特に取得が推奨される有用な資格です。

概要・取得の際の注意点

  • 公認内部監査人は内部監査、リスク&コンプライアンスなどの分野にて評価される資格である。
  • 取得難度が特別に高い資格ではないので、在職しながら取得することが望ましい資格である。
  • 公認会計士資格に加えて公認内部監査人資格があれば、特に内部監査職への転職に有利となる。
  • 世界標準の資格であるため、外資系企業でも評価の対象となる。
  • 内部監査職の求人は転職市場にそれほど多くはないが、経験者や希望者もそれほど多くはないため、公認会計士の場合は資格を取得しておくだけでも転職可能性は高まる傾向にある。
  • 特にトップクラスの外資系企業の内部監査職においては、日本の公認会計士資格と監査法人での監査経験だけでは、評価がやや弱い場合があるため公認内部監査人資格を取得しておく方が望ましい。
  • 公認内部監査人はリスクアドバイザリー、エンタープライズリスクサービスをメインとするアドバイザリーファームへの転職においても有利となる。

公認情報システム監査人(CISA)

取得難度…★★★  転職市場での評価…★★★

概要・取得の際の注意点

  • 公認情報システム監査人は内部監査、リスク&コンプライアンスなどの分野にて評価される資格である。
  • 特に、上記に付随するIT関連業務での評価が高く、IT監査、ITリスクマネジメント、ITフォレンジックなどの分野で評価される傾向にある。
  • 取得難度が特別に高い資格ではないので、在職しながら取得することが望ましい資格である。
  • 公認内部監査人資格とあわせて取得することによって、より評価につながる資格である。
  • 公認会計士の間では、IT関連の監査やリスクアドバイザリーはそれほど人気のある分野ではないので、公認情報システム監査人を取得しIT監査に携わることによって他の公認会計士との差別化は実現しやすい。
  • IT監査やITリスクアドバイザリーの分野はややニッチな分野になるため、一般的な内部監査やリスクアドバイザリーのキャリアを強化する一環として公認情報システム監査人を取得し、IT分野の経験も積んでいくとバランスの良いキャリア形成が可能となる。

その他の内部監査関連資格

内部監査・内部統制関連資格には、公認内部監査人(CIA)や公認情報システム監査人(CISA)以外に下記のような資格もあります。資格を取得するだけで転職市場での評価が格段にアップするということにはなりませんが、内部監査やリスクアドバイザリーに携わる公認会計士であれば、CIAやCISAとあわせて取得することによって、キャリアにはプラスになる資格です。

公認会計士のための転職エージェント

内部監査・内部統制関連資格を取得して活躍する公認会計士の記事を読む

公認会計士ナビでは、様々なフィールドで活躍する公認会計士の記事をまとめてあります。

下記ページをご参考ください。

あなたの同期はいる?キャリアで会計士の記事を検索!

CIA・CISA関連のおすすめ書籍

公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)について学ぶには下記の書籍が参考になります。

これだけは知っておきたい内部監査の基本

金融機関の内部監査―金融検査マニュアル対応と実践的監査スキルの要点

内部監査基本テキスト―公認内部監査人資格認定試験対応

CISA(公認情報システム監査人)試験ガイドブック&問題集

公認会計士のためのおすすめ書籍はこちら

公認会計士の求人・転職・キャリア情報はこちら

公認会計士の転職をサポート!

公認会計士ナビの転職エージェントサービスでは、公認会計士の転職サポートを行っております。本ページの内容よりさらに詳しくノウハウや業界を解説し、キャリアプランの策定、転職に向けた準備、求人のご紹介、応募書類の添削や面接対策などを行います。

ご希望の方は下記よりお申込みください。

公認会計士のための転職エージェント





この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. 会計士の2拠点独立、その理由や働き方は?東京と北海道で活躍する公…

    2024.07.31

  2. 証券化・SPCビジネスのパイオニアが語ったトレンドと未来とは!?サムネイル画像

    証券化・SPCビジネスのパイオニアが語ったトレンドと未来とは!?公…

    2019.08.26

  3. 公認会計士・江黒崇史_公認会計士ナビチャンネル【YouTube】

    アドレナリン会計士に聞く!独立会計士の営業の極意:公認会計士の…

    2020.08.23

  4. 次世代のキャリアモデル、グローバルで活躍する公認会計士 後編-Ca…

    2014.03.13

  5. GenialAI、アイキャッチ、サムネイル、トップ画像

    売上テストの時間が1/5に。AIで証憑突合を効率化するGenialAIは会計…

    2022.03.23

  6. 第11回 公認会計士ナビonLive!!登壇者集合写真

    【開催報告】第11回 公認会計士ナビonLive!!が開催されました!

    2019.08.13

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント