米国公認会計士(USCPA)、国際会計検定(BATIC):公認会計士とシナジーのある資格



公認会計士の中には他資格の取得にチャレンジされる方も少なくありません。本項では、公認会計士が取得を目指す人気資格や公認会計士資格とシナジーのあると思われる資格について、転職市場での実際の評価について解説します。(評価は★から★★★★★の5段階とし、★★★★★最高値とします。)

米国公認会計士(USCPA)

求人情報_画像_求人用thumb

取得難度…★★★  転職市場での評価…★★★★

日本国内での転職を考える際、日本の公認会計士資格と比較すると、米国公認会計士(以下、USCPA)の評価はそれほど高いわけではありません。しかし、日本の公認会計士資格とのダブルライセンスによるシナジーは大きく取得した際のキャリアアップ効果は大きめです。また、取得難度が高すぎず、米国会計基準に関する知識および英語力の向上が可能といったメリットがあることを考えると、公認会計士にとってはおすすめの資格と言えます。

概要

  • USCPAは日本の公認会計士資格と比較すると取得難度もそれほど高くない資格である。
  • 取得難度が高くない分、USCPA資格単体では評価もそれほど高くはないが、日本の公認会計士資格と合わせた際のシナジーが比較的大きめという点からはお勧めの資格である。
  • USCPAは、米国会計基準および英語の会計用語を学ぶことができるという点から、日本の公認会計士資格とのシナジーが大きめである
  • 国際的に評価される資格であるため、海外で働く場合にも一定の評価を得ることができる。

取得の際のリスク・注意点

  • 取得難度も高くなく、かつ、格段に高評価な資格でもないため、在職しながら取得することが望ましい。
  • USCPAが評価されるフィールドは、アドバイザリーファームであればクロスボーダー案件を取り扱っているファーム、事業会社であれば日系グローバル企業や外資系企業など広範囲に渡り、汎用性の高い資格である。
  • USCPAが評価されるフィールドは語学力が必要とされるフィールドであることが多いので、USCPAの取得と共に英語力も磨いておくことが望ましい。
  • 資格の登録(License Certificate)は行っていてもいなくても転職市場での評価には大きな影響はない。(ただし、一般的には、登録しなければ名刺に資格を記載できないため、USCPAの資格を名刺に記載したい場合は登録を行う必要がある。)

国際会計検定(BATIC)

求人情報_画像_求人用thumb

取得難度…★~★★★(点数による)  転職市場での評価…★~★★★(点数による)

国際会計検定(BATIC)は東京商工会議所が主催する検定試験です。国際会計に関する知識や英語力を証明する試験として一定の評価(効果)は見られますが、プロフェッショナルとして活躍する公認会計士の資格を補強するにはやや弱めの資格です。

概要

  • USCPAと比較して受験コストが安く容易に受験することが可能。
  • 試験は合否ではなくスコアで評価されるため、徐々にスコアを高めていくことができる試験である。
  • 国際会計に関する知識と英語力を同時に図れる効率のよい試験である。

取得の際のリスク・注意点

  • 受験および取得が容易な分、転職市場での評価はそれほど高くはない。
  • コントローラーレベルを取得しなければ転職市場で相応の評価を受けるのは難しい。
  • 会計系アドバイザリーファームや外資系企業などではUSCPAの方が評価は高い。特に会計系アドバイザリーファームではBATICではほとんど評価をされないことが多い。
  • 日本の公認会計士資格を取得している場合、USCPAの方がシナジーも大きく転職市場での評価も高いので、多少、コストと時間をかけてもUSCPAを取得する方が望ましい。(もしくは、TOEICで高得点を取得する方が望ましい。)

公認会計士のための転職エージェント

USCPA・BATICを取得して活躍する公認会計士の記事を読む

公認会計士ナビでは、様々なフィールドで活躍する公認会計士の記事をまとめてあります。

下記ページをご参考ください。

あなたの同期はいる?キャリアで会計士の記事を検索!

USCPA・BATIC関連のおすすめ書籍

米国公認会計士(USCPA)、国際会計検定(BATIC)等について学ぶには下記の書籍が参考になります。

CPA Comprehensive Exam Review: Financial Accounting and Reporting Business Enterprises

Wiley CPA Exam Review 2016, Financial Accounting and Reporting

国際会計検定BATIC Subject〈1〉公式テキスト

国際会計基準戦争 完結編

国際会計基準戦争

公認会計士のためのおすすめ書籍はこちら

公認会計士の求人・転職・キャリア情報はこちら

公認会計士の転職をサポート!

公認会計士ナビの転職エージェントサービスでは、公認会計士の転職サポートを行っております。本ページの内容よりさらに詳しくノウハウや業界を解説し、キャリアプランの策定、転職に向けた準備、求人のご紹介、応募書類の添削や面接対策などを行います。

ご希望の方は下記よりお申込みください。

公認会計士のための転職エージェント





この記事の著者

手塚佳彦

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

  1. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】ユーソナー株式会社(東証グロース)

    2025.09.12

  2. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】確定申告前に学ぶ『金融商品の仕組みと税金』~国内、…

    2025.09.12

  3. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】「税務調査から懲戒処分へ発展」ー理論と事例から学ぶ…

    2025.09.12

  4. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    「プロマーケット活用推進協会」設立のお知らせ:ブリッジコンサル…

    2025.09.12

  5. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    freeeと三菱UFJ銀行が新たなファイナンスサービスの提供に向けて協…

    2025.09.12

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】サイプレス・ホールディングス株式会社(東証スタンダ…

    2025.09.11

  1. 「築地銀だこ」のIPOを支えた公認会計士たちの話 -IPO準備にとっ…

    2014.12.02

  2. 第6回 公認会計士ナビonLive!!サムネイル

    会計士がスタートアップに飛び込むのは5年目が良い!?スタートアッ…

    2017.03.15

  3. 公認会計士・江黒崇史_公認会計士ナビチャンネル【YouTube】

    アドレナリン会計士に聞く!独立会計士の営業の極意:公認会計士の…

    2020.08.23

  4. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士コースに入るのは簿記をとってからが良いですか?:くわえも…

    2021.03.10

  5. 渡辺 匡章_株式会社エスネットワークス_第8回 公認会計士ナビonLive!!

    会計士を成長させる“金を使う経験”、若手会計士に知って欲しいコン…

    2018.08.27

  6. 公認会計士・税理士のための独立・開業勉強会

    【開催報告】公認会計士・税理士のための独立勉強会~財務・経営支…

    2019.12.12

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!

公認会計士ナビの転職エージェント