英語関連資格(TOEIC、TOEFL):公認会計士とシナジーのある資格



公認会計士の中には他資格の取得にチャレンジされる方も少なくありません。本項では、公認会計士が取得を目指す人気資格や公認会計士資格とシナジーのあると思われる資格について、転職市場での実際の評価について解説します。(評価は★から★★★★★の5段階とし、★★★★★を最高値とします。)

英語関連資格(TOEIC、TOEFL)

取得難度…点数による  転職市場での評価…点数による

日本経済における内需の緩やかな縮小やグローバル化の進展を受け、近年では日本企業の海外志向も非常に高まってきています。転職市場においても英語力の有無によって転職の可能性が大きく異なってくるなど、公認会計士のキャリア形成においても英語力アップは必須項目となりつつあります。そのような中、TOEICやTOEFLと言った英語関連試験の重要性も増していますが、これらはキャリアアップにどれくらいの影響があるのでしょうか。公認会計士にフォーカスして関して解説します。

概要・取得の際の注意点

  • 転職市場では英語力を図る指標としてTOEICやTOEFLの点数が利用される。
  • 英語力の評価は国際的にはTOEFLでの評価が一般的だが、日本の転職市場ではTOEICによる評価が一般的である。
  • ある程度の英語力を有していても海外での生活経験やビジネス経験がない場合は、英語力を客観的に示す指標としてTOEICやTOEFLを受験しておくことが必須である。(そうでなければ、採用側も英語力を評価しにくい。)
  • 海外での生活経験やビジネス経験がある場合でも、TOEICやTOEFLを取得しておいた方が無難である。(一部の日系グローバル企業では、採用の際にTOEICで一定の点数を取得していることを義務付けている場合もある。)
  • 英語力の目安は、履歴書に書く最低レベルでTOEIC700点相当が目安。
  • 英語力を必要とされる求人の場合はTOEIC800点相当以上が基準となることが多い。

公認会計士のための転職エージェント

会計業界での英語

  • 会計業界においても英語力のアップは公認会計士が転職の可能性を広げる最も効果的な手法である。
  • 監査法人やFAS、投資銀行などでも国際案件やクロスボーダーディールの増加から、英語力を必要とする人材のニーズが高まっている。(英語力のない公認会計士の採用ニーズは低下する傾向にある。)
  • 一般事業会社においても、高年収のグローバル企業に転職するためにはTOEIC800点以上など一定の英語力が必要となりつつある。
  • 現状では、高い英語力を有する公認会計士は多くないため、その希少価値は高い。
  • 特に、監査法人ではビジネスで英語の読み書きは利用していてもビジネス英会話のチャンスは少ないため、ビジネス英会話が可能な公認会計士は少ない。そのため、ビジネス英会話が可能な公認会計士は転職市場で高い評価を得ることができる。
  • 逆に、英語力のない公認会計士は、英語力を必要としない求人に応募が集中するため競争が厳しくなる傾向にある。
  • 30歳くらいまでであれば、ビジネスでの英語使用経験がなくとも、TOEIC800点以上など一定の英語力を有していれば英語力が必要とされる求人にも応募することが可能である。(TOEIC800点以上を取得していると応募できる求人数が大きく増加する傾向にある。)
  • 30代中盤以降の年齢になると、TOEICの点数だけでなく、ビジネス実務での英語使用経験が必要とされる傾向にある。
  • ビジネスレベルの英語力がなくても、TOEICで一定の点数を取得していれば応募可能な求人が増えるため、英語が苦手な場合はまずはTOEICの点数を高めることが重要である。
  • TOEICで一定の点数が取得できたら、次はビジネスでの英語使用機会を増やすこと、英会話力をつけることがポイントである。

英語関連資格を取得して活躍する公認会計士の記事を読む

公認会計士ナビでは、様々なフィールドで活躍する公認会計士の記事をまとめてあります。

下記ページをご参考ください。

あなたの同期はいる?キャリアで会計士の記事を検索!

TOEIC関連のおすすめ書籍

英語関連資格(TOEIC、TOEFL)を学ぶには下記の書籍が参考になります。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉

新TOEICテスト 直前の技術 スコアが上がりやすい順に学ぶ

TOEICテスト公式プラクティス リスニング編

TOEFL TEST対策iBTスピーキング

TOEFLテストライティング問題100 (TOEFL iBT大戦略シリーズ)

新TOEICテスト「直前」模試3回分

公認会計士のためのおすすめ書籍はこちら

公認会計士の求人・転職・キャリア情報はこちら

公認会計士の転職をサポート!

公認会計士ナビの転職エージェントサービスでは、公認会計士の転職サポートを行っております。本ページの内容よりさらに詳しくノウハウや業界を解説し、キャリアプランの策定、転職に向けた準備、求人のご紹介、応募書類の添削や面接対策などを行います。

ご希望の方は下記よりお申込みください。

公認会計士のための転職エージェント





この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

  1. DataSnipper B.V._thumbnail

    内部監査チームを理解する:DataSnipper(データスニッパー)【PR】

    2025.01.22

  2. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、GMOあおぞらネット銀行のBaaSを活用した「弥生Bank」今秋…

    2025.01.22

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード クラウド』、内部統制の評価報告書「SOC 1 Type…

    2025.01.22

  4. 株式会社ビーブレイクシステムズ_ロゴ_thumb

    ビーブレイク、クラウドERP「MA-EYES」のプロジェクト管理を機能拡…

    2025.01.22

  5. 東京共同会計事務所_フィナンシャル・ソリューション部_マネジメントチーム_多田りな氏_フィナンシャル・ソリューション部_マネジメントチーム_佐藤雄輝氏

    【金融業界からの転職】ストラクチャード・ファイナンスを支える専…

    2025.01.22

  6. 酒井税理士事務所_代表・税理士_酒井麻子氏

    経理にも「時短」の発想を! 女性起業家の心強い味方:freee【PR】

    2025.01.21

  1. ベストティーチャー 宮地俊充さん5

    インチャージでもなく、CFOでもなく、僕は起業家への道を選んだ(後…

    2013.05.20

  2. 公認会計士から会計士受験生へのメッセージ_公認会計士ナビチャンネル【YouTube】

    【会計士受験生応援】12人の会計士から受験生へのメッセージ 〜試験…

    2020.05.08

  3. なんでPwCあらた有限責任監査法人を選んだの?:あらたの若手会計士…

    2017.06.19

  4. 弥生PAPカンファレンス2020秋_弥生_岡本浩一郎氏

    年末調整や電子インボイスなど「社会的システムのデジタル化」を弥…

    2020.10.30

  5. 公認会計士×子育て#1:CPAナビコミペアレンツでクリスマス会を開催【CPAナビコミ】

    公認会計士×子育て#1:CPAナビコミペアレンツでクリスマス会を開催…

    2024.03.12

  6. 令和2年度公認会計士試験修了考査合格発表サムネイル

    【令和2年・2020年度】今年も低い合格率!修了考査合格発表に関する…

    2021.04.02

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント