マネーフォワードグループ、「働きがいのある会社」ランキング 大規模部門10位入賞のお知らせ

【PR:マネーフォワード様】

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

株式会社マネーフォワードは、Great Place to Work® Institute Japanが実施した『2023年版日本における「働きがいのある会社」調査』において、特に働きがいの高い会社が選ばれる「ベスト100(ランキング)」のうち、従業員1,000名以上の企業を対象とする大規模部門の10位に、グループ全体として選出されたことをお知らせします。マネーフォワードグループが本ランキングに選出されるのは、今回が初めてのことです。

         

当社グループの取り組みおよび評価のポイント

当社グループは創業以来、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、社会のあらゆる「お金の課題」を解決し、より良い世界を創ることを目指してきました。私たちが目指す社会を実現し、持続的に企業価値を向上させるため、当社が向き合うべきテーマの一つとして「Talent Forward(社員の可能性をもっと前へ。)」を設定しています。キャリア形成や能力開発などの多様な成長機会の創出だけでなく、マネジメントによる育成へのコミットメント、多様な視点を受容する環境づくりを大切にしています。
今回のランキングの選出にあたっては、これらの取組みを通して、「安心して働ける環境がある」「仕事に行くことが楽しみである」「お互いに思いやりのある会社である」の3項目で特に高い評価を得ました。当社は今後も「働きがい」と「働きやすさ」を両立させ、社員の可能性を最大限に引き出す職場環境の実現に積極的に取り組んでまいります。

(参考)
「働きがい認定企業」当社グループ紹介ページ https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/1101_829.html
当社採用サイト:https://recruit.moneyforward.com/

Great Place to Work®Instituteについて

Great Place to Work®Instituteは、世界約60ヵ国に展開し、「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査・分析、各国のHPや主要メディア等で発表しています。米国では、1998 年より「FORTUNE」を通じて毎年「働きがいのある会社」ランキングを発表しており、同国ではこのランキングに名を連ねることが「一流企業の証」として認められています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place to Work®Instituteよりライセンスを受け、Great Place to Work®Institute Japanを運営しています。
Great Place to Work ® Institute Japan トップページ:https://hatarakigai.info/
日本における「働きがいのある会社」認定企業ページ:https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies

株式会社マネーフォワードについて

名称  :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立  :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL  :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/

*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社マネーフォワード 広報担当:相澤
E-mail:pr@moneyforward.co.jp

会計事務所の業務改善と収益増加を実現するマネーフォワード クラウド会計

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

マネーフォワードは、会計事務所の皆様の専門性が最大限に発揮できる環境をサポートする事により、中小企業の抱える課題を共に解決するパートナープログラムをご用意しております。オンライン無料相談を承っておりますので、お気軽にご予約ください。

オンライン無料相談のご予約はこちら

引用元:マネーフォワードグループ、「働きがいのある会社」ランキング 大規模部門10位入賞のお知らせ|株式会社マネーフォワード

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 弥生2022PAP_会計事務所のインボイス制度や改正電帳法への対応、今やるべきことは?施工までの課題とスケジュール【弥生PAPカンファレンス2022レポート(全編)】_thumbnail_サムネイル

    会計事務所のインボイス制度や改正電帳法への対応、今やるべきこと…

  2. 公認会計士のリアル_10__渡邉孝江氏_サムネイル

    大手監査法人を2年半で辞めてスタートアップでの挑戦を始めた女子大…

  3. 20年分の公認会計士試験の受験者数と合格率

    実は人気復活してる!?過去20年の公認会計士試験の受験者数や合格…

  4. 第10回公認会計士ナビonLive!!_中山 昌則氏

    中小企業支援で大切なことは座学よりも現場経験。若手会計士が語っ…

  5. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    父は会計士。会計士と看護師どちらを目指すのがよい?:くわえもん…

  6. 経営心理士_プレセミナー_5

    【開催中】監査、税務のマネージャーの評価を左右するチームマネジ…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント