会計事務所のためのテレワーク導入チェックリスト【税理士法対応】をマネーフォワードより公開中【PR】



会計事務所のためのテレワーク導入チェックリスト

感染症対策や働き方改革として、テレワークへの移行を検討している会計事務所・税理士事務所もあるのではないでしょうか?

今回マネーフォワードは「会計事務所のためのテレワーク導入チェックリスト【税理士法対応】」をリリースしました。このチェックリストは、会計事務所がテレワークを始めるにあたり、確認が必要な項目を簡潔にまとめたチェックリストです。

税理士/会計事務所でのテレワークは一般的な運用に加え、次のような気をつけるポイントがあります。

会計事務所が気をつけるポイント

  • 税理士法への対応
  • 情報セキュリティ対応
  • 紙情報の取り扱い

気をつけるポイントが多くなりがちであるからこそ、日々の業務で見返せるよう今回の「会計事務所のためのテレワーク導入チェックリスト」を作成いたしました。
テレワークを導入するにあたり、責任者も労働者も安心して働けるよう行動指針の確認にぜひご利用ください。

会計事務所のためのテレワーク導入チェックリスト【税理士法対応】はこちら

会計事務所でのテレワーク導入のポイント 税理士法への対応

会計事務所でテレワークを行う際に気をつけるポイントとしては、税理士法への対応が挙げられます。
税理士法には40条「事務所の設置」と40条の2「使用人等に対する監督義務」があり、会計事務所には適切な対応が求められます。
日本税理士連合会によると、例えば自宅で業務を行う場合にはシステムログイン、ログアウトの際の確認を税理士が行うような機能を加えることが必要であると案内しています。

会計事務所でのテレワーク導入のポイント 情報セキュリティへの対応

会計事務所で扱う顧問先の会計情報は非常に機密性の高い情報であり、漏えいには細心の注意が必要とされます。テレワークにおいてもその重要性と扱いについては従業員に十分に周知しましょう。
また、情報の盗み見を防ぐためにもサテライトオフィスの利用は避け、自宅のみでの作業を奨励すべきです。

会計事務所でのテレワーク導入のポイント 紙資料の取り扱い

会計事務所では顧客から預かった資料など、紙資料を扱うことが多くあります。テレワークをする際にはこの紙資料をデータ化してスタッフ同士で共有するなどしておくとスムーズです。
紙資料は共有が難しいうえ、業務のために持ち出す場合には紛失のリスクもあります。なるべくスキャンなどでデータ化し、原本は事務所で管理したほうがリスク低減につながります。

テレワークのチェックリストをぜひお手元に

以上のように会計事務所がテレワークを適切に運営するには、複数のポイントに留意する必要があります。

一見すると複雑かもしれませんが、「会計事務所のためのテレワーク導入チェックリスト」では2ページにチェック項目をわかりやすくまとめてあります。

テレワークの導入だけでなく、実際に運用する中での振り返りなど、各段階でのチェックや確認にぜひご利用ください。

会計事務所のためのテレワーク導入チェックリスト【税理士法対応】はこちら

会計事務所のためのテレワーク導入チェックリスト






公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 南青山アドバイザリーグループ_南青山税理士法人_南青山FAS株式会社_thumb_ロゴ_new_202101

    【イベント出展】「Startup World Cup 2025 Tokyo Regional」の 展…

    2025.07.16

  2. 税理士としての開業と集客戦略_税理士ドットコムとのコラボセミナー

    【ウェブセミナー】税理士としての開業と集客戦略_税理士ドットコム…

    2025.07.16

  3. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収604~968万円】名古屋勤務!中小企業の経営支援に強い東京・…

    2025.07.16

  4. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収800~1,200万円】上場企業グループである医療機関向けクラウ…

    2025.07.16

  5. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収650~1,000万円】グローバルネットワークにも加盟する税理士…

    2025.07.16

  6. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】会計士独立支援セミナー (ウェビナー)/7月28日(…

    2025.07.15

  1. 公認会計士×テクノロジー#3 勉強会:失敗から学ぶアプリ開発とは?データサイエンス分野にも言及【CPAナビコミ】

    公認会計士×テクノロジー#3 勉強会:失敗から学ぶアプリ開発とは?…

    2024.02.19

  2. KEPPLE_神先氏

    会計士が開発!スタートアップの資本政策や株主管理を助けるツールF…

    2017.07.26

  3. 監査経験はFASやコンサルで活きるのか?公認会計士がFASやコンサル…

    2014.06.16

  4. 公認会計士のための独立・開業勉強会【第1回】

    会計士の独立を成功させるには!?第1回・公認会計士のための独立・…

    2015.06.08

  5. 東京共同会計事務所 公認会計士・原田昌平氏

    第3回:金融危機の日本への帰国【連載:不動産金融の勃興の中で】

    2018.10.10

  6. 公認会計士ナビ編集長・手塚佳彦

    会計士の仕事はブラックだという記事について【反論・ツッコミあり】

    2022.03.17

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント