会計士と看護師、どちらを目指すか迷っています:くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!”vol.14



このコーナーでは、“くわえもん”こと高桑昌也氏が、厳しく、優しく、ユーモラスに公認会計士のみなさんのお悩みに答えます!

さあ、みんな!くわえもんに相談してみよう!

“くわえもん”とは?

高桑昌也 通称“くわえもん”

公認会計士・税理士
株式会社エスネットワークス
プリンシパル

麻布高等学校・慶應義塾大学卒。大学在学中の2000年に公認会計士2次試験に合格。中央青山監査法人、金融庁への出向、都市銀行でのデリバティブ業務を経て現職。さそり座O型。秋田県男鹿半島出身。

趣味:写真、旅行、夜の麻布・六本木

参考記事:会計士はもっとマルチに活躍できる!くわえもんが真面目に語った”幅広いフィールドで活躍できる公認会計士になる方法”:会計士・渡邉孝江が聞いてきた!Vol.5(公認会計士ナビ) 

今回のお悩み:会計士と看護師、どちらを目指すか迷っています

今回の相談者

アリスさん、高校1年生

※写真はイメージです。

相談内容

くわえもんさん、はじめまして

私は高校1年生です。そして、商業高校に通っています。

最近、公認会計士という仕事に興味がではじめたところです。

 私は、もともと小学生のときから看護師になりたいという夢をもっていました。

ですが、最近、やっぱり商業高校からだと難しいのかなとか、親に無理だと難しい言われて悩んでいます。そんな時、親に勧められたのが公認会計士という仕事です。私はもともと計算とかは好きで、珠算部にも入ってます。看護師より命に関わることはないし、計算が好きならと親に勧められました。

でも、全然簿記の授業についていけてないし、本当に私がやりたい仕事なのかわかりません。正確に言うと、看護師か公認会計士のどちらかの仕事にはつきたいと思っています。

そこで、質問したいです。公認会計士という仕事をやっていて、よかったと思う点ややりがいを感じた場面はどんなときでしたか?また、公認会計士とはどうゆうお仕事ですか?商業高校からだとやはり看護師は難しいですかね?(ちなみに私が通う商業高校は県内で1番頭が良く、たくさん指定校推薦をとっています)

でも、やはり看護師だとふつう科目が足りないような気がして、、

長文ごめんなさい。アドバイスをいただきたいです!

くわえもんからの回答

アリスさん、こんにちは。くわえもんです。

私は年に1回、母校の高校1年生を相手に、会計と金融(とそれを使ったお金のもうけ方)について授業をしています。その彼らと同世代のアリスさんから質問をいただいて嬉しく感じています。

「看護師か公認会計士のどちらかの仕事にはつきたい」ということですが、いずれも簡単な資格ではないですね。ただ長い人生を考えると、若いうちにチャレンジする価値は十分にあるでしょう。

■ご質問の1について

まず「公認会計士とはどういう仕事ですか」ということですが、シンプルにいうと「数字を使って課題を解決するお仕事」です。

企業にはさまざまな悩みがあります。

「新しいビジネスをするために、資金を調達したい!」

「ほかの会社と合併(M&A)をしたい!」

「決算の正確性を高めたい!」

「この先10年間の経営計画を作りたい!」

「会社を上場させたい!」

そういった悩みに数字の力で応え、企業に的確な指南をするのが、現代における公認会計士の役割です。これを総じて「コンサルティング」と言ったりもします。

コンサルティング以外のお仕事では「監査」というものがあります。

アリスさんは商業高校に通われているということですが、決算書(BS、PLなど)がありますね。

企業が作った決算書が正しいかどうかチェックし、「この決算書は正しく作られていますよ。なので、お金を貸している銀行や投資をしている株主の皆さん(ステークホルダーといいます)は安心してくださいね!」という「意見」を述べるのが、監査という仕事です。

このように「コンサルティング」と「監査」の大きく2つがある訳ですが、看護師にちなみ医療の世界でいうと「コンサルティング」は人間のけがや病気(企業でいう課題や隠れた欠点)を見つけ、手術や薬で治していく(数字をもとに解決していく)、“外科内科のお医者様“っぽい感じです。

一方「監査」は、人間の体(企業の決算)をスクリーニングして、病気やその兆し(企業の課題)を発見していく“人間ドック”的なお仕事です。

公認会計士になりますと、この2つのどちらかを行うことになります。

どちらを選んでも良いのですが、個人的には「コンサルティング」のほうが、お客さんから感謝されることは多いかなと思います。病気やけがが治るわけですからね。

■ご質問の2について

次に「公認会計士という仕事をやっていて、よかったと思う点ややりがいを感じた場面はどんなときでしたか」ということですが、これはいくつかあります。

  1. 前述のコンサルティングにて、重い企業の課題を解決した。解決した後、その顧客から感謝され「またよろしくお願いします」と、次のお仕事をいただいたとき。
  2. 手腕を買われ、「うちの会社の役員になってください」と言われたとき。
  3. 満足いただいたお客様から、ほかのお客様をご紹介いただいたとき。
  4. 仕事を通じて、依頼者・受託者の垣根を越えて、仲良しのお客さんが出来たとき。
  5. 現場経験を通じてチームメンバーが成長したとき。

でしょうか。色々ありますけれども、とにかく親身になり、あたかも自分ごとのように課題に向かい、苦楽をともにする。結果感謝をいただく、というのがとにかくも嬉しい瞬間です。

■さいごに

アリスさんは看護師か公認会計士で迷われているということですが、どちらも人のためになる、すばらしい職業です。ただジャンルがまったく異なりますので、色々な人に意見を聞いて、自分なりに考えてみるのが良いでしょう。私も業界の先輩を紹介できると思いますので、何かあったらサイト経由でお声がけください。

私は高校生の頃、親のすすめで医者を志すも、受験と家庭の事情などで断念。

その後浪人時代、ラジオ局の人達との交流があり、マスコミ(FMラジオ局)に行こうと思いましたが、第一志望の学部(政経学部)にご縁をいただけず、商学部へ進学。

商学部の授業で簿記と出会い、大学4年生で公認会計士に合格しました。

人生何か一つを追う、ということでもなく、その場その場で出会いがあり、チャンスがあり、ベストを尽くしていれば何がしか実現するものです。なので、最初の志を大事にしつつも、それに固執することなく、いろんな人に会い、いろんなことを試してみましょう。

なおFMラジオ局に関わるというのは、まだあきらめておらず、個人で地方のFMラジオ局を買収できないものか、模索は続けるつもりです。

くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!” 過去記事一覧はこちら

くわえもんへのお悩み相談を募集しています!

『くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!”』では、皆様からのお悩み相談を募集しています!

あなたのお悩みをお聞かせ下さい!くわえもんが回答します!

⇒お悩み相談への応募はこちら





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【セミナー】マネーフォワード最前線! ― 開発者解説付き『会計Plus…

    2025.09.03

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」、税務申告ソフト「達人シリ…

    2025.09.03

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】ウリドキ株式会社(名証ネクスト)

    2025.09.03

  4. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    TOKYO PRO Market「J-Adviser」資格取得のお知らせ:ブリッジコンサ…

    2025.09.02

  5. 東京共同会計事務所_スポンサーロゴ_thumb_tkao

    ベトナム税制アップデート2025 ベトナムへの進出の時に知っておきた…

    2025.09.02

  6. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    【ウェブセミナー】「HR SUMMIT|2025Empowering HR, Empowering Pe…

    2025.09.02

  1. 四大監査法人を比較する_2019年10月版

    【2019年10月版】四大監査法人の決算比較!BIG4の業績(売上・利益…

    2019.10.12

  2. 監査法人ではできない経験が若手会計士を成長させるー令和アカウンティング・ホールディングスを選んだ会計士が語ったその魅力と風土【PR】

    監査法人ではできない経験が若手会計士を成長させるー令和アカウン…

    2022.01.27

  3. 第14回 公認会計士ナビonLive!!_登壇者

    【まとめ】第14回 公認会計士ナビonLive!!ふりかえり

    2025.03.15

  4. 公認会計士ナビチャンネル_YouTube_ロゴ

    Youtubeチャンネルはじめました【公認会計士ナビチャンネル開設のお…

    2020.03.25

  5. 会計×データ分析の最前線とスキルの磨き方、マネーフォワードのデータサイエンス会計士が語る【第15回 公認会計士ナビonLive!!(1)】_thumbnail_サムネイル_株式会社マネーフォワード_ERP事業企画本部 事業戦略部_副部長_兼務 データ戦略室_公認会計士試験合格_佐野 夏輝_株式会社ワイズアライアンス_代表取締役CEO_公認会計士ナビ_編集長_手塚 佳彦

    会計×データ分析の最前線とスキルの磨き方、マネーフォワードのデー…

    2025.08.08

  6. M&A専業では難しい…と言われた -M&Aやストック・オプション評価を愚直に突き詰め躍進したStand by Cの公認会計士たち 【PR】

    M&A専業では難しい…と言われた -M&Aやストック・オプション評価を…

    2022.01.20

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!