「第3回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2021」に登壇:マネーフォワード【PR】

【PR:マネーフォワード様】

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

「経理をもっと自由に」をテーマに、これからの経理の働き方を解説

 株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:辻 庸介、以下「当社」)は、株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清久 健也、以下「ROBOT PAYMENT」)が2021年4月22日(木)13時よりオンラインにて開催する「第3回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス 2021」(以下「本イベント」)に登壇します。


 本イベントは、ROBOT PAYMENT主催「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトが運営するオンラインカンファレンスです。
 当日は、2023年10月から開始されるインボイス制度や、電子インボイスの動向を踏まえながら、今後数年で大きく変わる請求書の未来について、請求書電子化サービスを提供する当社やROBOT PAYMENT、インフォマートの3社でディスカッションを行います。また、2021年6月リリース予定の『マネーフォワード クラウド債権請求』を活用した、インボイス制度および新収益認識基準に則した業務フローの構築方法についてもご紹介します。

「第3回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス 2021」開催概要

  • 名称   :第3回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス 2021
  • 日時   :2021年4月22日(木) 13:00~17:50
  • 場所   :オンライン配信(Zoom)
  • 参加対象 :経理従事者やバックオフィス業務に課題を感じている経営者
  • 参加費  :無料
  • 詳細ページ:https://www.robotpayment.co.jp/keiri_liberty/conference0422/

パネルディカッション

テーマ

『請求電子化プロダクト3社が語り合う!「電子インボイス」で経理の働き方改革は進み、業務効率化は実現するのか?』

内容

Withコロナにおいて経理の働き方の見直し、在宅勤務が進んだことで、電子請求書が紙の請求書と同様の地位を得て、請求業務のペーパーレス化が急加速しています。今まで紙に印字されていたインボイスが、「電子インボイス」に置き換わり、データ活用による経理の新しい働き方が求められています。
本パネルディスカッションでは、注目キーワードである「電子インボイス」をテーマに、どのように業務効率化を実現し、データを上手に活用していくべきか、請求電子化のプロダクト企業が集まり、本音で語り合う座談会を行います。

登壇者

  • 株式会社インフォマート 
    事業推進・戦略営業 執行役員 木村 慎 氏 (写真・左)
  • 株式会社マネーフォワード 
    執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) マネーフォワード Fintech 研究所長 瀧 俊雄 (写真・中)
  • 株式会社ROBOT PAYMENT
    執行役員 フィナンシャルクラウド事業部長 藤田 豪人 氏 (写真・右)

当社講演(25分)

テーマ

『時代の制度改正に対応した売上計上・債権管理フロー構築において気をつけるべきポイント』

内容

今年から収益認識基準が刷新され、2023年にはインボイス制度も始まります。ここ数年で変わる制度とともに、業務フローの見直しをされる方も多いのではないでしょうか?
そんな新しい環境に対応するための売上計上、債権管理の業務フローを構築する上で気をつけること、運用方法の例を解説します。

登壇者プロフィール

株式会社マネーフォワード
マネーフォワードビジネスカンパニー 経理財務ERP本部
マネーフォワード クラウド債権請求プロダクトオーナー 後藤 佑太

株式会社マネーフォワードについて

名称  :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立  :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL  :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/

*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社マネーフォワード 
広報担当:稲増、石田 
E-mail:pr@moneyforward.co.jp

引用元:「第3回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2021」に登壇|株式会社マネーフォワード

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワードグループ、『Talent Forward Strategy 2025』を公…

    2025.04.12

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    【株式会社YKプランニング】コーポレートサイト リニューアルのお知…

    2025.04.12

  3. 会計士独立支援セミナー (ウェビナー)

    【ウェブセミナー】会計士独立支援セミナー (ウェビナー)/4月23日(…

    2025.04.11

  4. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】会計士.jobの使い方/4月22日(火)開催:ブリッジ…

    2025.04.11

  5. 東京共同会計事務所_スポンサーロゴ_thumb_tkao

    【Vietnam Newsletter】2025年7月1日に適用される付加価値税のアッ…

    2025.04.10

  6. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    長期ビジョン・中期経営計画策定の情報サイト『コラム~グローバル…

    2025.04.10

  1. スタートアップ会計士のサークル CPA Startups_公認会計士のアウトドアサークル・バーベキュー_CPAナビコミ_公認会計士ナビ

    公認会計士限定でBBQを開催!~CPAナビコミ Outdoor vol.0~

    2022.08.10

  2. 会計事務所のステージによって重視すべきことは異なる/東京共同会…

    2014.06.03

  3. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第4回:税務顧問の契約書はなぜ重要なのか?【会計事務所が知ってお…

    2019.09.04

  4. 森下 直也 Tokyo Sushi-Making Tour 代表 監査法人タカノ 代表社員 公認会計士

    会計士、寿司を握る。寿司講師と監査法人の代表をパラレルキャリア…

    2020.02.27

  5. 納富 隼平(トーマツベンチャーサポート株式会社 事業開発部)

    監査法人に何年いるべきとか、いつまでいるべきとか関係ない-スタ…

    2017.03.21

  6. 四大監査法人を比較する_2019年10月版

    【2019年10月版】四大監査法人の決算比較!BIG4の業績(売上・利益…

    2019.10.12

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント