【PR:ブリッジコンサルティンググループ様】
AI時代の会計事務所の集客採用育成方針とは?sankyodo税理士法人代表朝倉が語るデジタル戦略
9月5日(金)19:00-20:00
「成長できる税理士事務所」と「成長できない税理士事務所」
その差は、実はデジタル戦略にあるかもしれません。
せっかく税理士や会計士として開業したのに、なかなか顧客が増えない、採用ができない、人が育たない、AIの活用にも不安がある——
こうした悩みを抱えていませんか?
今回、sankyodo税理士法人の朝倉歩先生をお招きし、「成長ができる事務所」になるためのヒントをお話しいただきます。
当日は、開業準備段階でやっておくべき事務所経営の考え方とデジタル戦略の基礎、を具体的に解説。
さらに、会計士・税理士業務で実際に使えるAIツールについてのディスカッションも予定しています。
対象は、開業予定〜開業3年目までの会計士・税理士の方々。
事務所経営に苦手意識がある方こそ、きっと新たな一歩を踏み出すきっかけになるはずです。
本セミナーがオススメの方
- 開業予定の会計士税理士
- 開業済み1〜3年目の若手会計士税理士
- DX・AI活用に興味のある会計士税理士
プログラム
- オープニングセッション(10分)
- 事務所の特徴(10分)
- 集客採用育成方針(20分)
- デジタル戦略(20分)
- Q&A(時間あれば)
参加することのメリット
- 開業前に知っておくべき「事務所経営の考え方」を学ぶことができる
- デジタルを活用した集客・採用・育成の事例を知ることができる
- 開業前後に必要な「デジタル戦略」の全体像がつかめる
セミナー講師
sankyodo税理士法人
統括代表
朝倉 歩
2004年より約12年間、デロイト トーマツ税理士法人にて経験を積み、2016年にsankyodo税理士法人を設立。
2019年にsankyodoデジタルコンサルティング株式会社を設立。
最新のITを利用した会計事務所業務の効率化に力を入れており、一般事業会社だけでなく、会計事務所向けのDXコンサルティング事業も行っている。
2020年には在宅経理株式会社を設立し、人材紹介業も開業。
2021年~2023年辻・本郷ITコンサルティング株式会社の取締役就任。
2023年には一般社団法人 中小企業から日本を元気にプロジェクト 理事就任。
日本中小企業大賞2022にて「働き方改革 最優秀賞」受賞。
ブリッジコンサルティンググループ株式会社
取締役CFO
伊東 心
2006年よりEY新日本有限責任監査法人にて会計監査業務に従事。
2014年よりシリコンスタジオ(株)にてIR業務を担当し、マザーズ市場へのIPOを経験。
2017年にブリッジコンサルティンググループ(株)に入社し、数多くの企業に対するIPO支援プロジェクトを担当した後、2021年より自社のTokyo PRO Marketへの上場とグロース市場へのIPOを主導。
開催要項
- 日時 2025年9月5日19:00-20:00
- 会場 Webセミナー(Zoom活用)
- 住所 本セミナーはWebセミナーですのでどこででもご参加いただけます。
※お申し込みいただいた方に個別でURLを送付いたします。 - 参加費 無料
- 定員 100名
- 主催 ブリッジコンサルティンググループ株式会社/sankyodo税理士法人
- 備考 WebセミナーのZoomURLは、開催日前日または当日にメールでお送りします。
お申し込み後のご案内メールが届かない方は、恐れ入りますが迷惑メールフォルダをご確認ください。 - 申込期限 2025年9月4日(木)18:00までです。
セミナー参加のお申し込みには会員登録およびログインが必要になります。
会員登録がまだの方は公式ページより会員登録を行なってください。