就職人気企業ランキングに見るBIG4の実力



⇒監査法人ランキング記事一覧はこちら

 世間では就職活動シーズン真っ盛りということで、リクルートスーツに身を包んだ大学生の姿が見られるようになりました。

この時期に注目されるのが、就職活動における人気企業ランキング」ですが、この人気企業ランキングでBIG4をチェックしてみると非常にユニークな結果が見て取れます。

というわけで、今回は就職人気企業ランキングからBIG4を分析してみたいと思います。

なお、今回はグローバルで比較するために、世界的な採用ブランディング会社であるUNIVERSUMによるグローバルサーベイのデータを利用しています。

また、念のためですが、BIG4とは、PwCErnst & YoungDeloitteKPMGの4社を指しています。

学生の就職人気ランキングにおけるBIG4

日本の学生の就職人気ランキング

では、まずは日本の学生の就職人気ランキングからチェックしてみたいと思います。

UNIVERSUMでは、国別の学生調査も行なっており、日本では59大学、3,717名(有効回答数2,261名)を対象にした調査を行なっております。

日本のランキングでの上位10社は下記になります。

Japan’s Ideal Employers 2012

調査対象:59大学、3,717名、有効回答数:2,261名

順位 企業名
1 Bank of Tokyo-Mitsubishi / UFJ Bank
2 Mitsubishi Corporation
3 Mizuho Bank
4 SUNTORY
5 Nomura
6 Itochu Corporation
7 Mitsui & Co.
8 Toyota Motor
9 East Japan Railway
10 Nintendo

このサーベイでは、50位までのランキングが発表されていますが、10位までが上記のようになっており、メガバンク、商社を始め、サントリーやトヨタなどの有名メーカーが名を連ねています。

また、BIG4に関しては、50位以内では、KPMGが25位、Deloitteが26位にランキングしています。

米国の学生の就職人気ランキング

続いて、米国の学生ランキングを見てみましょう。 

America’s Ideal Employers 2012

調査対象:318大学、207,435名、有効回答数:59,643名

順位 企業名
1 Google
2 Apple
3 Walt Disney Company
4 Ernst & Young
5 Deloitte
6 J.P. Morgan
7 Nike
8 PwC
9 Goldman Sachs
10 KPMG LLP

米国においても、GoogleやAppleなどの大企業が上位にランクインしているものの、Ernst & Young(4位)、Deloitte(5位)、PwC(8位)、KPMG(10位)とBIG4すべてがトップ10にランクインする結果となっています。

このことからも、日本と米国ではBIG4の知名度や人気に大きな差があると言えます。

この理由としては、米国ではコンサルティング産業の歴史が長く知名度も高いこと、また、日本のBIG4は監査法人の存在感が大きく、その採用対象も公認会計士が中心であること、かつ、監査法人とFAS・コンサルティング部門の社名が異なる点などが日本でのBIG4のプレゼンスを下げているとも考えられます。(今回、日本のランキングで挙げられている社名も明確には記載されていませんが、BIG4系のコンサルティング会社だと思われます。)

北欧の学生の就職人気ランキング

また、このサーベイでは、世界各国、地域で調査を行なっていますが、北欧(スウェーデン、デンマーク、ノルウェイ、フィンランド)を対象にした調査では、下記のようにBIG4がさらに高い人気を誇っています。

Nordic’s Ideal Employers 2012

調査対象:22,000名

順位 企業名
1 Ernst & Young
2 PwC
3 McKinsey & Company
4 KPMG
5 L’Oreal
6 Nordea
7 Deloitte
8 Microsoft
9 The Boston Consulting Group
10 IKEA 

社会人の就職(転職)人気ランキングにおけるBIG4

日本の社会人の就職(転職)人気ランキング

それでは、次に社会人のランキングを見てみたいと思います。

UNIVERSUMのサーベイでは、残念ながら日本の社会人の調査が行われていませんので、ここでは人材業界大手のDODA(デューダ)によるランキングを参考にさせて頂きます。

DODA 人気企業ランキング2012

有効回答数:5,000件

順位 企業名
1 グーグル
2 トヨタ自動車
3 ソニー
4 パナソニック
5 アップルジャパン
6 資生堂
7 タニタ
8 オリエンタルランド
9 三菱商事
10 任天堂

トップ10は上記のようになっています。

先ほどのUNIVERSUMの学生ランキングとは少し異なりつつも、やはりトヨタやソニー、パナソニックといった日系大手メーカーが名を連ねています。

なお、このDODAのランキングはリンク先のページでは300位まで掲載されていますが、BIG4はランクインしていません

海外(グローバル)での社会人の就職(転職)人気ランキング

次にグローバルの社会人ランキングを見てみましょう。

なお、社会人のランキングはBusinessとEngineeringに分かれていますので、Businessのランキングを参照します。

World’s Most Attractive Employers 2012

調査対象:144,000名

順位 企業名
1 Google
2 KPMG
3 Procter & Gamble
4 Microsoft
5 Deloitte
6 Ernst & Young
7 PwC
8 J.P. Morgan
9 The Coca-Cola Company
10 Goldman Sachs

BIG4は全てのファームがベスト10に入っています。

このように、学生においても社会人においても、BIG4の知名度が国内と国外で大きく異なることが読み取れます。

海外のMBAの就職(転職)人気ランキング

なお、海外では、学生間でも社会人間でもトップ10にランクインしているBIG4ですが、MBAを対象としたランキングは他とは異なる結果となっています。

The American MBA Survey 2012

調査対象:米国の代表的なMBA72校、23,354名、有効回答数:5,748名

順位 企業名
1 Google
2 McKinsey & Company
3 Apple
4 Bain & Company
5 The Boston Consulting Group
6 Amazon
7 Goldman Sachs
8 Facebook
9 Nike
10 J.P. Morgan

このように、トップ10にはBIG4の姿は見えません。

BIG4の順位としては、次点の11位にDeloitte、29位にPwC、35位にErnst & Young、60位にKPMG LLPと他のランキングと比較すると大きく順位を下げる結果となっています。

この理由は明確にはわかりませんが、MBAが経営学に関連すること、上位ランキングには、急成長を遂げて注目度の高いIT系企業、PEファンドや投資銀行、戦略系コンサルティングファームなど、経営学や金融分野の知識を活かせそうな企業が多くランクインしていることから、ファイナンスやアカウンティング、もしくは、IT・業務プロセスコンサルティングをメインとするBIG4のビジネスは、経営学を学んだMBAホルダーたちには魅力的には写りにくいのかもしれません。

いずれにせよ、日本においても監査法人を始め、BIG4ファームの人気や知名度がより高まっていくことが望まれます。

⇒その他の監査法人ランキング記事一覧はこちら





この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. 税理士法人りとく_弥生の記帳代行支援サービス_弥生_3代目税理士が業務効率化を実現できたのは、記帳代行支援サービスとスタッフの協力のおかげ-税理士法人りとく様_thumbnail_サムネイル

    3代目税理士が業務効率化を実現できたのは、記帳代行支援サービスと…

    2022.09.29

  2. 第9回 公認会計士ナビ on Live

    【開催報告】第9回 公認会計士ナビonLive!! が開催されました!

    2018.09.21

  3. 01_【YouTube告知記事】監査法人の救世主!?AI証憑突合「GenialAI」を開発するジーニアルテクノロジーが資金調達~社長にインタビュー

    監査法人の救世主!? AI証憑突合「GenialAI」を開発するジーニアル…

    2022.12.28

  4. 弥生PAPカンファレンス2020秋_弥生_岡本氏_加藤氏_松原氏

    弥生が「会計事務所向け記帳代行支援サービス」をスタート、その概…

    2020.11.02

  5. 元BIG4監査法人マネージャーが語る、監査法人から税理士法人へ転職して感じた違い。転職のポイントや職責の違いとは?_サムネイル_Clifix税理士法人

    元BIG4監査法人マネージャーが語る、監査法人から税理士法人へ転職…

    2024.06.17

  6. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士なんて目指さなければよかったかも…自分に自信が持てません:…

    2015.05.12

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント