【終了】【12/01(土)開催】CPA in スタートアップ〜公認会計士がキャリアを広げる方法~



CPA in スタートアップイベントサムネイル

公認会計士×スタートアップのイベントを開催

近年公認会計士が活躍するフィールドの広がり、またスタートアップの存在感の高まりにより、スタートアップで働くことに興味をもつ公認会計士が増加しています。

しかしながら一部CFOなどをのぞき、スタートアップで働く公認会計士以外の情報はなかなか表にでてこず、そのため働き方に不安をもつ方々が多いのも確かです。

Wovn Technologies 株式会社は外国人戦略を支援する多言語化のためのSaaS「WOVN.io」を運営しています。正社員50名程度の会社ながら、5名の公認会計士が在籍(会計系のサービスじゃないのにもかかわらず!)。COO、経営企画室長、経理、PR、営業企画など幅広い職種で働いています。公認会計士のスキルはBtoB SaaSやWOVN.ioと非常に相性がいいことから、これからも積極的に採用していきたいと考えています。

そこでWovn Technologiesは、公認会計士がスタートアップで働くに際しての職種やポイント、どのようなことが活きるかといったスキルを紹介するセミナー「CPA in スタートアップ」を開催することと致しました。

スタートアップで働くことに関心のある公認会計士の方(いま転職希望でなくてもかまいません)はぜひご参加ください。

CPAのスキルは応用が効きます

監査法人で公認会計士として働いていたり、会計まわりのお仕事をしていると、転職先には経理や経営企画などが思い浮かぶのではないでしょうか。しかし本セミナー主催企業のWovn Technologiesでは、経理や経営企画はもちろん、ソリューション・セールスやPR、営業企画、ビジネスディベロップメントなど、幅広い職種で公認会計士が働いています。

たとえばソリューションセールスは、クライアントの環境の理解やコンサルティングのスキルが非常に活きます。クライアントの外部・内部環境を理解し、社内でどんな調整なのか、承認フローや予算がどうなっているのかを理解することにより、より深い提案が可能になるのです。これって監査そのものですよね?

セミナー当日は、このような事例を紹介したいと思います。ご自身のキャリアを考えるきっかけになれば嬉しいです!

イベント概要

CPA in スタートアップ 〜公認会計士がキャリアを広げる方法 vol.01

【日時】2018年12月01日(土) 13時〜16時

※お詫び※ イベント画像では開始時刻が12時となっておりますが、イベント開始時刻は13時です。ご注意ください。

【会場】Wovn Technologies 株式会社(東京都港区三田4丁目1番27号FBR三田ビル8F)
【地図】https://goo.gl/maps/WqHGRFC53hx

【想定参加者】

  • 公認会計士・試験合格者(監査法人勤務を想定していますが、他のキャリアでももちろんかまいません)
  • 25〜35歳程度(監査法人のスタッフ〜マネージャー初期程度の方々)を想定

【定員】20名程度

コンテンツ・タイムテーブル

13:00-13:15
スタートアップ業界概観

pilot boat CEO
納富 隼平(ぺーたろー)

13:15-13:30
公認会計士のスタートアップ転職事情

公認会計士ナビ 編集長
手塚 佳彦

13:30-13:45
Wovn Technologiesでの公認会計士の働き方

Wovn Technologies 取締役COO
上森 久之

13:55-14:30
スタートアップにジョインした公認会計士によるパネルディスカッション

  • Wovn Technologies 取締役COO 上森 久之
  • 株式会社FABRIC TOKYO 取締役執行役員CFO 三嶋 憲一郎
  • 株式会社ファームノートホールディングス 執行役員 経営企画財務担当 金子 洋一郎
  • 公認会計士ナビ 編集長 手塚 佳彦(モデレーター)

14:30-16:00
スタートアップ各社のブースセッション

以下のスタートアップが会場にお越しいただいていますので、相談が可能です! 飲食しながら気軽にご相談ください。もちろん登壇者にも相談可能です。

登壇者プロフィール

合同会社pilot boat
CEO
納富 隼平(Notomi Jumpei)

1987年生まれ。2009年明治大学経営学部卒、2011年早稲田大学大学院会計研究科修了。在学中公認会計士試験合格。大手監査法人で会計監査に携わった後、ベンチャー支援会社に参画し、300超のピッチ・イベントをプロデュース。2017年に独立して合同会社pilot boatを設立し、引き続きベンチャー支援に従事。長文スタートアップ紹介メディア「pilot boat」、スタートアップ界隈初心者のためのオンラインサロン「pilot boat salon」、、toCベンチャープレゼンイベント「sprout」を運営。得意分野はFashionTech・BeautyTechをはじめとするライフスタイル・カルチャー系toCサービス。各種メディアでスタートアップやイノベーション関連のライターも務める。
twitter: @jumpei_notomi

株式会社ワイズアライアンス
代表取締役 CEO
手塚 佳彦(Tezuka Yoshihiko)

神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO就任、公認会計士ナビ編集長。

Wovn Technologies 株式会社
取締役COO
上森 久之(Uemori Hisayuki)

北海道出身。デロイト・トーマツにて、新規事業/オープンイノベーションのコンサルティング、会計監査、M&A関連業務などに従事。公認会計士登録。2016年、COOに就任。

株式会社FABRIC TOKYO
取締役執行役員CFO
三嶋 憲一郎

1985年神奈川県出身。上智大学経済学部経営学科卒業。国内最大手会計事務所にて、金融機関の米国会計基準による監査に従事し、与信系・市場系・資金調達の監査を担当。2012年よりエネルギー関連企業にジョインし、経営企画、戦略立案、海外事業立ち上げ、M&A、ファイナンスに従事し株式市場上場を経験。2015年9月よりライフスタイルデザイン(現:株式会社FABRIC TOKYO)に参画。2016年に同社執行役員CFO就任。2017年7月同社取締役就任。

株式会社ファームノートホールディングス
執行役員 経営企画財務担当
金子 洋一郎

北海道出身。デロイトトーマツにて、ベンチャー・IPO支援、会計監査、財務アドバイザリー業務などに従事。2017年5月より(株)ファームノートホールディングスにジョイン。2018年9月より執行役員就任。

ブース出展企業


Wovn Technologies 株式会社
https://wovn.io/ja/
「WOVN.io」は、最短5分でWEBサイトを30ヶ国語に対応できる、WEB・アプリ多言語化のためのBtoB SaaSサービス。既存のWEBサイトに、後付けする形で多言語ページの公開が可能。WOVN.ioを使うことで従来発生していた数千万円単位の開発コストや、数ヶ月にわたる開発期間が不要になる。


FABRIC TOKYO株式会社
https://fabric-tokyo.com/
FABRIC TOKYOは、オンライン発のカスタムオーダーファッションレーベルです。 他社では見ることのできないオリジナル企画の生地を使用してデザインやサイズを自由にカスタムし、自分好みのオーダースーツ・シャツをつくることができます。また、サイズの採寸データはパーソナルデータとしてクラウド上に保存され、サイズ登録後は自宅に居ながら洋服のカスタムオーダーを楽しめます。 2018年現在、NASAが宇宙服にも使用し体感温度調整機能を持つ素材など取り入れた「THE TECH」シリーズや、環境や人に配慮した社会性の高い「THE SOCIAL」シリーズなどのオリジナルファブリックの展開を開始しています。


株式会社Loco Partners
https://loco-partners.com/
株式会社Loco Partnersは、一流ホテル・旅館のみを厳選した宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」を運営しています。日本全国各地のホテル・旅館を泊まりあるいてきたReluxの審査委員が厳格な審査をおこない、心からおすすめできる施設を紹介することで、満足度の高い旅行体験を提供しております。

 


株式会社ファームノートホールディングス
ファームノートホールディングスは、農業IoTソリューション事業を展開するファームノートと、ウェブインテグレーション事業を展開するスカイアークを有する純粋持株会社です。 ファームノートは、「牧場を、手のひらに」をコンセプトに、クラウド型牛群管理システム「Farmnote」、人工知能を活用した牛向けウェアラブルデバイス「Farmnote Color」を開発・提供しています。データ解析と最適なUXにより、世界中の生産者の判断をサポートすることで、持続可能な食糧生産の実現に向け事業を展開しています。

主催・協力

主催


Wovn Technologies 株式会社
https://wovn.io/ja/

協力

公認会計士ナビロゴ
株式会社ワイズアライアンス(公認会計士ナビ)
https://cpa-navi.com/


合同会社pilot boat
https://pilotboat.jp/

その他

  • 頂いた個人情報は、本イベントおよび次回へのご案内等に使用いたします。
  • 営業目的など、その他主催者が不適格と判断した方は、参加をお断りすることがございます。

お申し込み

下記ページよりお申し込みを受け付けております。

お申し込みはこちら


 





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. BANZAI税理士事務所_代表_伴洋太郎氏_顧問先はボタンを押すだけ!回収・保管の作業から解放されるScanSnapの活用術

    【ウェブセミナー】顧問先はボタンを押すだけ!回収・保管の作業か…

    2025.01.15

  2. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    【ウェブセミナー】『日経メッセ プレミアム・カンファレンス・シリ…

    2025.01.15

  3. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    【ウェブセミナー】「経営分析と自計化で顧問先に提供する付加価値…

    2025.01.15

  4. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    Staywayとの業務提携のお知らせ:ブリッジコンサルティンググループ…

    2025.01.14

  5. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    当社クライアントのTOKYO PRO Market上場について(BABY JOB株式会…

    2025.01.14

  6. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    業務DXサービス『Mikatano』シリーズがJIIMA認証制度の「電子取引ソ…

    2025.01.14

  1. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    監査経験がないのがコンプレックス。監査法人に転職すべき!?:く…

    2018.05.29

  2. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士なら監査を経験しておいたほうがいいでしょうか?:くわえも…

    2014.05.15

  3. 令和4年度公認会計士試験修了考査合格発表サムネイル

    【令和4年・2022年度】合格率は約7割!修了考査合格発表の速報と考…

    2023.04.07

  4. 武地 健太氏_freee株式会社_第8回 公認会計士ナビonLive!!

    監査はなくならないがテクノロジーは高速で進化している、会計士が…

    2018.08.22

  5. 弥生記帳代行_ベンチャーサポート税理士法人様_坪井氏_9,000件の記帳代行を使い慣れた弥生会計で高品質&効率的に行う体制を構築-ベンチャーサポート税理士法人 様【PR】

    9,000件の記帳代行を使い慣れた弥生会計で高品質&効率的に行う体制…

    2021.08.23

  6. 会計士のキャリア小六法_第9回サムネイル

    【第9回】公認会計士の転職に必要な英語力はどれくらいか?:会計士…

    2019.04.30

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント