チャンスは事業のポテンシャルと採用力との差分にある。VAZのCFOが語ったスタートアップのキャリア理論【第10回・公認会計士ナビonLive!!(4)】



第10回公認会計士ナビonLive!!_服部 数馬氏

来る2019年8月3日(土)に東京・茅場町にて「“ファイナンス”で会計士のキャリアを切り拓く」「事業会社で輝く会計士のプロフェッショナルスキル~本業・副業・パラレルキャリア~」をテーマに第11回・公認会計士ナビonLive!!が開催されます。

本記事では第11回の開催に向けて、今年3月に開催された第10回・公認会計士ナビonLive!!の内容を振り返ります。

第10回 公認会計士ナビonLive!!の第2部トークセッションでは、「会計士とスタートアップとHARD THINGS」をテーマに、スタートアップで活躍する3名の公認会計士と、会計業界に精通した転職エージェントでもある公認会計士ナビ編集長が、スタートアップの魅力や公認会計士のキャリアについて語りました。

※本記事はセッションでの発言を一部補足・編集した記事となっております。

第10回 公認会計士ナビonLive!!
~会計士とプロフェッショナルキャリアの選び方/会計士とスタートアップとHARD THINGS~

【日時】 2019年3月16日(土)13:15~16:15
【場所】 FinGATE KAYABA
【トークセッション テーマ】会計士とスタートアップとHARD THINGS
【登壇者】
・植西 祐介(株式会社プレースホルダ 取締役CFO/公認会計士)
・小出 孝雄(株式会社マイネット 社長直轄 企業戦略室 室長/公認会計士試験合格)
・服部 数馬(株式会社VAZ 取締役 執行役員CFO/公認会計士)
【モデレーター】
・手塚 佳彦(公認会計士ナビ編集長/株式会社ワイズアライアンス 代表取締役 CEO)

※登壇者の役職、肩書等はイベント開催時のものです。

本記事では、第2部トークセッション「会計士とスタートアップとHARD THINGS」より、株式会社VAZにて取締役 執行役員CFOを務める服部 数馬 氏(公認会計士)のコメントをご紹介します。

第10回公認会計士ナビonLive!!_服部 数馬氏

服部 数馬
株式会社VAZ 取締役 執行役員CFO
公認会計士

2007年に公認会計士試験合格後、監査法人トーマツAグループ入所。上場企業、上場準備企業、学校法人、SPC、サッカー部キャプテン(!)と幅広い業務に関与。2011年に退所後、学生時代から強い関心のあった社会課題解決に直接貢献したく、NPO法人very50の法人起ち上げに参画。副代表/理事として、アジア全域のソーシャルベンチャーの経営課題の解決を行いながら成長を図る“新しいカタチの実践型人材育成”事業を個人向け法人向けに展開。幅広い業務を泥臭く担当。
その後、2014年 ビジネスサイド2人目の社員として株式会社FiNCに入社し、法人向け事業開発、人事採用、経理財務に従事。2016年株式会社フーディソン入社、経営企画/管理ユニットにて管理体制構築、業務改善、資金調達に従事。2018年より株式会社VAZに入社し、CFOとして奮闘中。
東京都板橋区出身 1983年生まれ。東京経済大学卒業。
参考サイト:株式会社VAZ WEBサイト

※所属企業・役職等はイベント登壇時のものです。

インフルエンサーマーケティングの『VAZ』とはどんな会社なのか?

『VAZ』の企業名を聞いたことをあるだろうか?

YouTuberのマネジメント会社として有名なVAZ、VAZを知らなくてもYouTubeの動画でVAZのロゴを目にしたことがある人もいるだろう。

そのVAZで取締役CFOを務める公認会計士の服部氏。VAZへの入社はネットでの炎上事件の直後だったという。なぜ公認会計士であり他にも活躍の場もある服部氏はVAZを選んだのか。セッションではその経緯やCFOとしてのキャリアを赤裸々に語った。

服部氏がまず語ったのはVAZの事業についてだ。

VAZはインフルエンサーマーケティングの会社です。

インフルエンサーマーケティングには代理店型とプロダクション型があり、VAZは後者で芸能事務所に近い業態です。YouTuberが80名ほど所属していて、彼らのことをクリエイターと呼んでいるのですが、その中にはひとりで数千万円や数億円の収益を上げるクリエイターもいます。

ひと言にYouTuberと言っても、その中にも様々な人がいて、YouTuber自体になりたかった人、有名人になりたくてYouTuberをやっている人、アーティストになりたい人、歌手になりたい人、テレビで活躍したい人などキャリアプランは多様で、当社は彼ら彼女らの活動のマネジメントを通じて、キャリア実現のためのサポートをしています。

売上に関してですが、YouTubeの動画にはGoogleの広告が差し込まれているものと、動画自体が広告であるものがあります。弊社の場合は、後者の動画広告が中心で、例えば、弊社にお茶の販促の依頼が来て、人気のYouTuberが「このお茶めっちゃうまいな~」と動画でPRすることによって、企業から広告料を頂く形となります。

広告以外ではチェキなどのグッズを売ったり、全社イベント『VAZRIDE(バズライド)』を年2回開催したりしています。イベントは1回に付き3,000名分のチケットを用意していますがすぐ完売するほど盛況な状況です。

第10回公認会計士ナビonLive!!_服部 数馬氏

バランサーとして組織を支える、VAZのCFO業務

CFOの仕事はファイナンスをはじめ管掌範囲が広く、会社ごとにその領域も異なる。VAZのCFO業務について服部氏は自らを“バランサー”と称しながら語ってくれた。

まず、経理財務、経営企画、法務、総務労務、人事、広報などのコーポレート業務全般を担当しており、バックオフィスが適切に運営されるよう統括しています。

VAZはシリーズCで3度目の資金調達をしており、株主はエンジェルなどの個人投資家と大手企業を中心とした事業会社で30名近くおり、累計で約13億円を調達しています。

株主は純投資目的の方からエンタメ業界関係者、シナジー目的の事業会社など、それぞれの考えがあって投資していますので、ひとつのことに対しても反応が様々です。

例えば、投資してもらったお金が外形標準課税で出ていくのは本末転倒なので、減資を行おうと株主にレターを送ったところ、VCからは「当然やるべきですね」とお褒めの言葉をいただきました。

その一方で、事業会社の場合、事業サイドの方が担当におられると、税務や会計には詳しくないため、減資による節税メリットを細かく説明し理解して頂き、同意を得ていくといった必要があります。

株主の利害に影響を与える様な事象だったり、業績報告などについては、私がCFOとして説明するのですが、投資目的や利害、目線の異なる30名の株主に理解してもらえるよう説明する必要があり、これは非常にタフな仕事です。

私は35歳ですが、当社従業員の平均年齢は25歳、他の3名の取締役も22歳、23歳、社長も28歳と若いため、自分はバランサー的な役割を担っています。

そんな感じで、管理やファイナンスのみならず、株主間の調整や炎上対応まで、調整役を務めることが多いのですが、トラブルやハードな調整があるところには最前面に出ていくことが多いので、社内外からはバランサーではなく、“服部はサンドバッグ”と呼ばれたりもしています笑

第10回公認会計士ナビonLive!!_服部数馬

活躍できるスタートアップ選びのポイントは「事業のポテンシャルと採用力の差」

スタートアップ3社目、それでもチャレンジし続ける理由

監査法人トーマツ退職後は、FiNC、フーディソン、VAZとスタートアップキャリア突き進む服部氏。一度はスタートアップに入ったものの成功を諦めたり、その厳しさに疲れたり、IPOが頓挫したり、スタートアップから去っていく会計士も多い中、服部氏がスタートアップにチャレンジし続ける理由は何なのだろうか。

私がしぶとくスタートアップにいるのは、スタートアップにいる人たちや風土が好きなことが一番の理由です。

私は、価値観やバックグラウンドが全然違う人たちと一緒に仕事をしている瞬間がとても楽しいんですね。 監査法人でも色々な人と仕事をしますが、大半は会計士で比較的同じようなタイプの方ですし、コンサルに行っても似たタイプの人が集まっています。大企業もドライでそれほど熱量が大きくなかったり、落ち着きすぎたりしていて、人の距離が離れている感じがします。

スタートアップでは、例えば、エンジニアのインターン生がすぐ隣の机で仕事していて、普通にタメ語で話しかけてきたりといったケースもあります笑。私にとっては、そういうコミュニケーションでも色んな人と仕事をできることが心地よいので、大変なことが多くてもスタートアップやベンチャーの世界から出ようと思ったことはありません。

第10回公認会計士ナビonLive!!_服部 数馬氏

自分の価値を上げるスタートアップの転職理論

昨今のスタートアップ業界は人手不足だ。スタートアップの経験が豊富であり公認会計士である服部氏であれば、希望すればどこでも転職ができただろう。にも関わらず、当時、ネット上で大炎上中だったVAZをあえて選んだ理由は何だったのだろうか。

服部氏は自らが考えるスタートアップでの転職理論とともにその理由を語った。

VAZは過去に大炎上を起こしています。ご記憶の方もいると思いますが、2017年8月頃です。当社は当時、資金調達の最中だったのですが、その炎上のために進めていた資金調達の活動もいったんストップしました。

私が入社したのはまさにその直後でした。

きっかけは、会計士の友人からの誘いでした。彼は補習所時代の同期でエンジェル投資家としてVAZに出資していたのですが、IPOに向けてバックオフィスを急ピッチで強化しないといけないので、と私に声をかけてくれました。

当時、大炎上していましたし、正直、あまりいいイメージを持っていた会社ではありませんでした。それなのにVAZを選んだのは、スタートアップでの経験を基にした自己流の転職理論があったからです。

私は、VAZに入社する前は、FiNCとフーディソンというスタートアップにいましたが、どちらも大きな資金調達をしており社会性の高いミッションを掲げている素晴らしい会社で、メンバーにも優秀な人が多い会社でした。

FiNCには私以外にもトーマツの先輩にあたる会計士の管理部長がいましたし、フーディソンには投資銀行出身のMBAホルダーのバリバリのCFOがいました。他にも経営企画で非常に優秀な若手がいたりと、素晴らしいメンバーが多い反面、その影響で自分に大きな責任を伴った仕事が任されていたか、というと、守られた立場での仕事が多く、矢面に立って会社を背負った仕事をするチャンスが非常に少ないと感じておりました。

優秀な人が多く、キラキラした伸びそうなスタートアップを選んで転職しているにも関わらず、会社は成長すれど、自分の想像の範囲内での成長しかしていないことに物足りなさと焦りを感じてました。どんな会社に入ればより大きな責任を背負い、自分の想像を超える成長ができるのか?ミッション・ビジョンが素晴らしく人を惹きつける会社という軸を最優先にして転職先を選ぶのは戦略として正しいのか?

そして会社の選び方の仮説を立てたのです。

第10回公認会計士ナビonLive!!_服部 数馬氏

それは、「採用力」と「事業のポテンシャル」を比較して、「事業のポテンシャルが高いのに採用力が落ちている会社では自分の裁量が大きくなる」という説です。

ポテンシャルが高く採用力もある会社はいろんなバックグラウンドを持った優秀な人がどんどん入ってきて、そういった人たちがそれぞれの専門性があるポジションを埋めていきます。

しかし、ポテンシャルが高いのに採用力がない会社だと、仕事やポジションがあるのにやれる人がいない、つまり、必ずしも今までの経験や実績にとらわれない重要な仕事に携わるチャンスがあるのではないかと。

仮説を思いついた時、たまたまVAZの話をいただきました。最初はえっ!?と思ったのですが、冷静になって分析すると、YouTubeというマーケットは大きく伸びていて事業のポテンシャルは大きいのに、炎上の影響や人事担当者がいなかったことから採用がうまくいっておらず、管理部門の人材もほぼいない状況で、仮説にピッタリはまったのです。

また、炎上はしていましたが、財務面ではきれいなP/Lで売上も伸びていましたし、社長と複数回会ってじっくり話をしてみたところ、炎上のイメージとは全く異なり、むしろ事業に生真面目で、かつ、若さ特有の瞬発力もありながら、非常に強い軸があった。

上場準備は進めていたものの、組織としての基礎的な土台づくりができたり、いろんな会社を経験してきた人材が足りていないことが課題だとわかり、ここなら今までの経験も活きるしチャンスが大きいと感じました。

炎上中の会社に飛び込む、まさに逆張りの転職なのですが、入社を決意しました。

監査法人が合わなくても悩まなくていい。会計士には活躍の場がたくさんある

監査法人はVAZのような芸能・エンタメ業界からみると堅いと思われがちだ。

そんな監査法人とは正反対の風土の業界で活躍する服部氏だが、監査法人時代は「風土も合わず、評価される人材でもなかった」とも語り、監査法人が合わないかもしれないと悩んでいる会計士にエールを送った。

第10回公認会計士ナビonLive!!_服部数馬

私は堅い雰囲気の中で仕事をすることが苦手だったので、監査法人では大半のパートナーから評価されていませんでした。一方でノリは良かったので、飲み会大好きで人脈をたくさん持っているようなフットワークの軽いパートナーからは、こいつは使える!と高く評価されていました笑。

会計士は堅いイメージがあるので、VAZのようなエンタメ業界の雰囲気に馴染めるんですか?と思われるかもしれませんが、僕の場合はもともと監査法人が合っていなくて、今の業界はノリが合うので全然苦労していません。むしろ経営陣や自分が管轄しているチームメンバーからもっとしっかりしろと言われるぐらいです笑。

公認会計士というのは、監査法人のように会計士ばかりの環境だとone of themの存在でしかありませんが、会計士はどこに行っても活躍の場があります。例えば、責任ある仕事がしたいというキャリア観があるのに、パートナーになれなさそうだったら、思い切って外に出たら良いと思います。

転職するにも勇気がいるかもしれませんが、4回転職している私がアドバイスするなら、とにかく色々な人の話を聞くことが大事です。名刺交換した人とFacebookで緩くつながっておけば、自分が興味を持っている業界の人から話を聞けますし、自分のキャラが伝わっていると多くの求人オファーも来ます。

監査法人にいる人の一番の欠点はコミュニケーション。親しくないのに声をかけても…と堅く考える人が多いですが、真面目な会計士の感覚なら“ちょっと図々しいかも”くらいが世間ではちょうど良いので、遠慮せず話を聞いてみることをお勧めします。

ちなみに、スタートアップはどこも会計士を募集しています。

いきなり飛び込むのに抵抗があれば、最初は正社員ではなく業務委託で入ってみるのでも良いですし、監査法人の業務時間外に無償で手伝ってみるのもありだと思います。スタートアップからは喜ばれます。ですので、連絡お待ちしています笑。

スタートアップに興味があれば、そういった形で少しずつ接点を持つ方法もありますから、皆さんの力でベンチャー業界を盛り上げていただきたいです。

公認会計士ナビの転職エージェントサービス

公認会計士に専門特化した転職エージェント

公認会計士ナビを運営するワイズアライアンスでは、公認会計士を専門とした転職エージェントサービスを行っております。業界屈指のノウハウをもとに、転職を希望する業界や職種についてわかりやすく解説。転職活動やキャリアプランの作成を親身に、かつ、論理的にサポートします。

本格的に転職やキャリアアップをされたい方はもちろん、まずは転職するか相談されたい方までどなたでもご利用可能です。ご希望の方は下記よりお申込みください。

転職エージェントサービスを見る






この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

  1. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    当社クライアントの東京証券取引所グロース上場について(株式会社S…

    2024.11.21

  2. クラウドERP「MA-EYES」と「ピットタッチ・プロ3」がAPI連携

    クラウドERP「MA-EYES」と「ピットタッチ・プロ3」がAPI連携:ビー…

    2024.11.21

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    【11月22日は「いい夫婦の日」】共働き夫婦・パートナー間で黒字家…

    2024.11.21

  4. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード クラウド会計Plus』、業務効率化クラウドサービ…

    2024.11.21

  5. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、三井住友信託銀行と民事信託サポートシステム『信…

    2024.11.21

  6. 株式会社明光キャリアパートナーズ

    少数精鋭なチーム体制で、情報の一元管理と業務の効率化・平準化に…

    2024.11.21

  1. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第2回:税務顧問の契約書はなぜ重要なのか?【会計事務所が知ってお…

    2019.08.05

  2. めちゃめちゃ面白い!クラウド会計ソフトfreee(フリー)のオフィス…

    2015.05.28

  3. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第10回:新型コロナウイルス感染症流行と事務所のリスク【会計事務…

    2020.07.15

  4. 3度のIPOを実現したCFOが語る!IPO準備とCFOの在り方とは?

    2015.10.26

  5. アセットマネジメント会社や銀行から会計事務所へ。SPC約2,200社 のキャッシュマネジメントを支える東京共同会計事務所 FS部資金チームとは?_thumbnail_サムネイル_東京共同会計事務所

    アセットマネジメント会社や銀行から会計事務所へ。SPC約2,200社の…

    2023.08.10

  6. 国際会計事務所CaN International_サムネイル

    国際性で時代を生き抜く会計士や税理士に!国際キャリアについて国…

    2019.02.22

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント