会計士起業家Voicy緒方氏インタビュー、リモート監査で会計不正公表企業46%減少、2021年3月期KAMは固定資産減損3割:今月の会計士業界ニュース(2021年9月その1)



公認会計士業界時事ニュース

2021年8月の会計士業界ニュースをお届けします。

今回は、8月中旬以降にリリースされたニュースから、「会計士起業家が音声プラットフォーム「Voicy」のしゃべりの魅力を伝える」「リモート監査で会計不正公表企業46%減少」「2021年3月期KAMは固定資産の減損3割」の3本です。

会計士起業家が音声プラットフォーム「Voicy」のしゃべりの魅力を伝える

公認会計士起業家として、音声プラットフォーム「Voicy」を起ち上げた緒方憲太郎氏を、既にご存知の方も多いのではないでしょうか新日本監査法人大阪事務所、Ernst&Young NewYork、トーマツベンチャーサポート株式会社を経て、2社目の会社として設立したのが「Voicy」です。

今回、VoicyCEOの緒方憲太郎氏とTVプロデューサーで「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティーも務める佐久間宣行氏の対談記事が、NIKKEI STYLEよりリリースされています。

多くの人気バラエティー番組を手掛ける名物プロデューサー、佐久間宣行氏は、ニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティーも務めている。音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」を運営する緒方憲太郎氏と佐久間氏が、「しゃべりの魅力」について語り合った。

引用元:声は「その人」の情報の宝庫 感情と一緒に今を届ける(NIKKEI STYLE 2021年8月13日付)

記事によると、緒方氏の自書『ボイステック革命』の出版の経緯や、しゃべりと声の魅力などについて伝えられています。

公認会計士から、異業種で起業して成功を収めた緒方氏のエピソードは、事業への熱意が強く込められており、思わず惹き込まれる記事になっています。

詳細は以下の記事をご参照ください。

リモート監査で会計不正公表46%減少

リモート監査が常態化しつつありますが、コロナ前と比べて、監査の品質にどのような影響が出ているのでしょうか。

今回、2021年3月末までの1年間の会計不正公表企業数に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

日本公認会計士協会によると、2021年3月末までの1年間で粉飾決算などの会計不正を公表した企業は25社で、前の年度に比べて46%減った。

引用元:会計不正、公表46%減 在宅勤務普及で発見に壁 昨年度(日本経済新聞 2021年8月24日付)

記事では、会計不正の公表が減少した理由として、リモート環境では気付きの手掛かりが減るためチェックも甘くなりかねないと指摘しています。

記事の通りにリモート監査で不正が発見しづらくなったということであれば、往査が再開されたタイミングで、一気に不正会計が噴出する可能性も考えられます。2022年3月期も引き続きリモート監査が行われていますが、期末監査までに、不正発見のための実効性ある監査手続が必要になりそうです。

詳細は以下の記事をご参照ください。

2021年3月期KAMは固定資産の減損3割

コロナ禍で自粛要請が長引くなか、業績悪化で経営成績に甚大な影響を受けている業界もあります。これらは、有報にどのように開示されているのでしょうか。

今回、あずさ監査法人が行った、2021年3月期の有報に記載されたKAM分析に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

企業の財務監査の重要項目を有価証券報告書(有報)に記載する「KAM(カム)」で、固定資産の減損リスクに関する項目が全体の3割と最多だったことがわかった。

引用元:財務監査の重要項目「KAM」 減損リスク、最多の3割に のれんや税金資産、プロ野球まで記載幅広く(日本経済新聞 2021年8月25日付)

記事によると、製造業では固定資産関連の記載が多く、JALでは繰延税金資産の回収可能性について取り上げるなど、業界特有のリスクが目立つと伝えられています。

経営の透明化をすすめるために投資家に有用な情報を提供するという、KAM本来の役割が果たされているという印象を受けます

詳細は以下の記事をご参照ください。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. DataSnipper B.V._thumbnail

    【ウェブセミナー】デューデリジェンス・価値算定に必要な情報を書…

    2025.05.09

  2. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【セミナー】独立キャリアの勝ち筋はどちらなのか? IPOコンサル vs…

    2025.05.08

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    JCB、オリコ、マネーフォワードエックスが法人向け事業で業務提携:…

    2025.05.08

  4. クラウド導入の「困った!」をその場で解決 マネーフォワード本社で担当者と話せるクラウド導入個別相談会

    【セミナー】クラウド導入の「困った!」をその場で解決 マネーフ…

    2025.05.08

  5. 株式会社ビーブレイクシステムズ_ロゴ_thumb

    ビーブレイクのクラウドERP「MA-EYES」がIT導入補助金2025の対象ツ…

    2025.05.07

  6. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    YKプランニング東京支店開設:経営支援クラウド bixid【PR】

    2025.05.07

  1. 設立6年で上場!注目の不動産金融ベンチャー『ビーロット』はIPO準…

    2015.04.24

  2. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    監査には心が共鳴しない…別の仕事をするべき!?:くわえもんの“会…

    2021.08.10

  3. 太陽監査法人記事_サムネイル

    太陽監査法人の会計士は成長がはやい!?若手会計士にキャリアや仕…

    2018.10.25

  4. 自計化、記帳代行と並ぶ第3の選択肢。弥生会計 オンラインで会計事務所経営の可能性が拡大- 税理士法人ライズ様_thumbnail_サムネイル

    自計化、記帳代行と並ぶ第3の選択肢。弥生会計 オンラインで会計事…

    2023.02.06

  5. ベストティーチャー 宮地俊充

    インチャージでもなく、CFOでもなく、僕は起業家への道を選んだ(前…

    2013.05.20

  6. 公認会計士業界時事ニュース

    監査法人に働き方改革、EYが戦略コンサルを提供するEYパルテノン発…

    2018.04.13

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント