マネーフォワードとPrivateBANK、合弁会社となるマネーフォワードプライベートバンク株式会社を設立【PR】



【PR:マネーフォワード様】

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

超富裕層※1の資産管理・形成を支えるファミリーオフィス※2事業を展開

株式会社マネーフォワード、および株式会社PrivateBANKは、合弁会社となるマネーフォワードプライベートバンク株式会社(以下、マネーフォワードプライベートバンク)を2024年2月26日(月)に設立しました。超富裕層の効率的な資産管理および形成を支援するファミリーオフィス事業を展開します。

※1:本プレスリリースでは野村総合研究所の発表を参考に、資産保有額5億円以上の方を「超富裕層」と表現します
※2:本プレスリリースでは複数の家族集団の資産管理・運用を行う専属組織を指します

本合弁会社設立で展開する事業について

マネーフォワードプライベートバンクでは、主に資産総額10億円以上の超富裕層に向けて、ユーザーサイドに立ったファミリーオフィス事業を展開し、利用者の資産管理および資産形成をサポートするとともに、様々なコンシェルジュ機能を提供します。サービスの利用者は、パーソナライズされた資産管理・形成に関するコンサルティングを受けることが可能となります。また、ユーザーのニーズにあわせて、贈与・相続などのお金に関する悩みや、事業承継、社会貢献や寄付、健康、教育・留学のサポートなど非金融の領域もコンシェルジュ機能で併せてご相談いただけます。

本合弁会社設立の背景

マネーフォワードでは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をMission(ミッション)に、「すべての人の、『お金のプラットフォーム』になる。」をVision(ビジョン)に掲げ、サービスを提供しています。一人ひとり異なるお金の悩みや不安、課題に寄り添い、解決のためのソリューションを提供し続け、多くの方の人生がより豊かになる世界の実現を目指したいと考えています。また、PrivateBANKでは、「日本に『本物の』富裕層向けコンサルティングを」をミッションに、徹底した顧客本位を貫くファミリーオフィス事業を展開しています。これまで金融資産100億円以上の方を対象としておりましたが、より多くの超富裕層の方へサービスを提供し、日本におけるファミリーオフィス文化の醸成を目指しております。

世界では、超富裕層が抱える課題の解決に向け伴走するパートナーとしてファミリーオフィスが存在しますが、その多くは資産総額100億円以上の、ごく限られた方を対象に運営されています。日本国内では、ファミリーオフィス自体の数が少なく、あまり馴染みのない存在でもあります。また、国内において、純金融資産保有額※3が5億円以上の層は増加傾向にあり、2021年時点で9.0万世帯※4あると発表されています。両社はこれらの世帯に該当する方へのヒアリングを重ね、ヒアリングを通して「株式投資や不動産等、自身の資産ポートフォリオをどう見直すべきか分からない」「所有する資産全体のバランスシートやキャッシュフローを管理する時間的な余裕が無い」「お金に関する課題感について、適切な相談先が見つからない」などといった固有のお金にまつわる悩みや課題があると分かりました。
これらの両社の想いや、社会的背景および課題感を受け、ファミリーオフィスが相談しやすい存在であり、超富裕層の課題解決のための選択肢となる世界を目指して、マネーフォワードプライベートバンクを設立いたしました。

※3:預貯金、株式、債権、投資信託など、世帯として保有する金融資産の合計額から不動産購入にともなう借入などの負債を差し引いた額のこと(参考元:野村総合研究所 2023年3月1日公開「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計」より)
※4:野村総合研究所 2023年3月1日公開「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計」の表1より

両社代表からのコメント

佐藤 貴之 株式会社PrivateBANK 代表取締役
/マネーフォワードプライベートバンク株式会社 代表取締役社長(写真右)
PrivateBANKが提供するファミリーオフィスはこれまで、完全オーダーメイドで対応しており、本来は極めて個別性と守秘性の高い門外不出の業務となります。しかし、日本の重要な課題である個人金融資産の活用を促進するためには、多くの超富裕層にファミリーオフィスという資産管理の新たな選択肢を提供する必要があると考えており、これまで私たちが培ってきたサービスと、マネーフォワード社が得意とするお金の見える化のノウハウを掛け合わせることで、より多くの方々にご利用頂くことが可能になると考えております。超富裕層に真剣に向き合ってきた私たちだからこそできることがある、そう信じて、本合弁会社で新たな超富裕層の金融インフラ・プラットフォームを創っていくことを目指していきます。

辻 庸介 株式会社マネーフォワード 代表取締役社長CEO
/マネーフォワードプライベートバンク株式会社 代表取締役 副社長(写真左)

マネーフォワードはこれまで、一人ひとりの人生を前へ進めるサポーターとして、お金というテーマを軸に、様々なサービスを提供してまいりました。今回、これまで多くの超富裕層の課題解決を行ってきたPrivateBANK社とともに、主に資産総額10億円以上の世帯の皆さまに向けた、ユーザーサイドにたったサービスとして、ファミリーオフィス事業に挑戦いたします。マネーフォワードがこれまで培ってきたテクノロジー、そしてお金の見える化に対するノウハウを活かし、より良いサービスの提供と、お金の課題解決に向けたソリューションとして、新しい時代のファミリーオフィスをPrivateBANK社と共に創っていきたいと考えております。

合弁会社の概要

名称  :マネーフォワードプライベートバンク株式会社
所在地 :東京都港区芝浦三丁目1番21号
代表者 :代表取締役社長 佐藤貴之、代表取締役 副社長 辻庸介
設立日 :2024年2月26日
資本金 :1億円(資本準備金5,000万円含む)
株主  :株式会社マネーフォワード(51%)および株式会社PrivateBANK(49%)
事業内容:ファミリーオフィス事業
URL  :https://moneyforwardprivatebank.com/

株式会社PrivateBANKについて

名称  :株式会社PrivateBANK
所在地 :東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト4階
代表者 :代表取締役 佐藤貴之
設立  :2014年3月
事業内容:ファミリーオフィス事業、不動産アセットマネジメント事業、エンジェル投資家支援事業
URL  :https://privatebank.co.jp/about/

株式会社マネーフォワードについて

名称  :株式会社マネーフォワード
登録番号:金融サービス仲介業者 関東財務局長(金サ)第10号
加入協会:一般社団法人日本金融サービス仲介業協会
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立  :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL  :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/

*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社マネーフォワード広報
E-mail:pr@moneyforward.co.jp

会計事務所の業務改善と収益増加を実現するマネーフォワード クラウド会計

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

マネーフォワードは、会計事務所の皆様の専門性が最大限に発揮できる環境をサポートする事により、中小企業の抱える課題を共に解決するパートナープログラムをご用意しております。オンライン無料相談を承っておりますので、お気軽にご予約ください。

オンライン無料相談のご予約はこちら

引用元:マネーフォワードとPrivateBANK、合弁会社となるマネーフォワードプライベートバンク株式会社を設立|株式会社マネーフォワード





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 令和6年度_公認会計士試験_修了考査合格発表

    【令和6年・2024年度 修了考査】合格率は過去最高の77.1%!合格発…

    2025.04.04

  2. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  3. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  4. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  5. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  1. 公認会計士のリアル_11_村瀬功氏_サムネイル

    岐路に立ったら、心が動く方を選ぶ。会計士こそ、“好き“を仕事にで…

    2022.04.21

  2. 元BIG4監査法人マネージャーが語る、監査法人から税理士法人へ転職して感じた違い。転職のポイントや職責の違いとは?_サムネイル_Clifix税理士法人

    元BIG4監査法人マネージャーが語る、監査法人から税理士法人へ転職…

    2024.06.17

  3. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    教師と公認会計士、両方目指せますか?:くわえもんの“会計士の悩み…

    2020.10.28

  4. 東京共同会計事務所代表・公認会計士・税理士・内山 隆太郎氏サムネイル

    FASのチャンスはどこにあるのか?東京共同会計事務所に見る会計士と…

    2017.11.13

  5. わたなべたかえが聞いてきた_vol5_サムネイル

    会計士はもっとマルチに活躍できる!くわえもんが真面目に語った&#8…

    2018.03.08

  6. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_EY新日本のOBに聞いてみた

    なぜEY新日本監査法人を選んだのか?:EY新日本監査法人OBトーク

    2021.03.09

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント