あずさ日経カップ5度目の決勝進出、IPOの監査難民問題解消せず、地銀でフォワードルッキング引当広まるなど3件:今月の会計士業界ニュース(2020年8月その3)



2020年8月のスポーツ(ゴルフ)、監査、IPO関連の会計士業界ニュースをまとめました。

2020年8月9日、11日、14日にリリースされた「あずさ日経カップ5度目の決勝進出」「地銀でフォワードルッキング引当広まる」「IPOの受け皿不足で監査難民問題解消せず」の3件のニュースをご紹介します。

あずさ日経カップ5度目の決勝進出

あずさ監査法人といえば「スポーツアドバイザリー室」を設置し、KPMGジャパンが日本ブラインドサッカー協会とスポンサー契約を締結するなど、スポーツチームと繋がりが深いイメージがあります。

今回、あずさ監査法人が企業対抗ゴルフ選手権である日経カップにおいて決勝進出に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

日経カップ 企業対抗ゴルフ選手権2020は9日、茨城県筑波CC(7012ヤード、パー72)で団体戦の予選Cグループが行われ、あずさ監査法人がトップで3年連続5度目の決勝大会進出を決めた。

引用元:あずさ監査法人が5度目の決勝進出 日経カップ予選C組(日本経済新聞 2020年8月9日付)

記事によると、決勝大会は9月26日に、先に出場権を得ている昨年の上位12社と、予選を突破した26社を合わせた38チームで行われると伝えられています。

5度目の決勝進出ではありますが、昨今のコロナ禍で、限られた練習で成果を出して決勝大会進出を決めることができて、普段とは違う喜びがあったのではないでしょうか。ご興味のある方は以下をご参照ください。

地銀でフォワードルッキング引当広まる

金融検査マニュアル廃止とコロナ禍での景気悪化のタイミングが重なってしまいました。日本公認会計士協会は銀行の貸倒引当金の引き当てルールについて、会計監査で柔軟に運用する方針を発表するなど、引当金の積み増しで銀行の経営を圧迫しないよう、異例の対応を取りました。

今回、地銀の貸倒引当金に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

新型コロナウイルスの流行が長期化する中で、将来発生する損失を前倒し処理する地銀が増えてきた。ふくおかフィナンシャルグループに続き、福島銀行、東京スター銀行も最終赤字を計上。「フォワードルッキング(FL)引当」と呼ばれる欧米普及の新手法で、将来の経済を保守的に予測する動きが広がってきた。

引用元:地銀 コロナ損失処理先手 欧米流、貸倒引当金厚めに(日本経済新聞 2020年8月11日付)

記事によると、国内メガバンクなど約10行の金融機関が、引当金の算出に将来予測を盛り込んだと伝えられています。そのうち、ふくおかFGは有価証券報告書でFL導入を明記しています。この動きを受けて、他の地銀でもFL引き当て導入に向けた議論が進むとみられています。

将来の経済予測は不確実性が高い上に多額に引当金が計上される可能性があるため、将来予測の根拠の妥当性について、慎重な監査対応が必要になりそうです。ご興味のある方は以下をご参照ください。

IPOの受け皿不足で監査難民問題解消せず

IPO企業が監査法人と契約ができない「監査難民」問題の出口が見えません。準大手監査法人がIPO企業を積極的に引き受けたり、金融庁が、IPO監査を準大手や中小監査法人が引受られるよう仕組み作りに乗り出していますが、現状はどのようになっているのでしょうか。

今回、監査難民問題に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

会計監査の業界で「ビッグ4」と呼ばれる大手監査法人が、新規株式公開(IPO)の業務を回避する傾向が顕著になってきた。2020年1~6月のIPO企業のうち大手が監査をしたのは65%と過去最低ペースだ。

引用元:4大監査法人、IPO業務回避が顕著に 「監査難民」解消見えず(日本経済新聞 2020年8月15日付)

記事によると、IPO新規契約数は、すでに準大手監査法人が大手監査法人を上回っていますが、いずれ準大手だけではカバーしきれなくなるという見方が伝えられています。金融庁でも、昨年末にIPO関係者の協議会を設置し、大手監査法人に組織体制や人員配置のあり方の見直しを求めるなど、対策を進めています。

監査の品質向上のため工数と監査時間が増加する中、IPO監査のための人員拡充には限界があります。IPO準備企業にも、監査法人が監査契約を引き受けやすいよう、決算月を監査法人の繁忙期からずらしたり、組織を整備するなどの自助努力が求められていますが、以前ハードルは高いようです。ご興味のある方は以下をご参照ください。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    営業上手な会計士になるにはどうすればいいですか?:くわえもんの“…

    2014.04.09

  2. 弥生PAPカンファレンス2020秋_弥生_岡本浩一郎氏

    年末調整や電子インボイスなど「社会的システムのデジタル化」を弥…

    2020.10.30

  3. やよいの給与明細 オンライン大幅リニューアル、あんしんM&Aを正式リリースなど:弥生PAPカンファレンス2022秋レポート_後編【PR】_thumbnail_弥生株式会社

    やよいの給与明細 オンライン大幅リニューアル、あんしんM&Aを正式…

    2022.12.26

  4. TACの業績を分析してみた_全社編_サムネイル画像

    会計士なら気になる!?TACの業績を分析してみた:資格の学校TACを…

    2017.12.04

  5. 川口 達也氏_株式会社Loco Partners_経営管理部_部長/川勇商店_三代目/公認会計士

    【会計士の副業】日本酒×会計士で理想の働き方を実現する会計士が語…

    2020.03.05

  6. 令和アカウンティング・ホールディングス株式会社_公認会計士

    【祝上場!】会計&FASの両面からクライアントを支援できる会計ファ…

    2025.01.30

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント