アドレナリン会計士に聞く!独立会計士の営業の極意:公認会計士の独立と営業



公認会計士になった方なら、将来のキャリアとして一度は「独立」を考えたことがあるのではないでしょうか。

そして、独立について真剣に考えたとき一番気になるのは、やはり、営業と顧客獲得という点ではないかと思います。

そこで今回、公認会計士ナビ公式Youtubeチャンネル『公認会計士ナビチャンネル』では、『公認会計士の独立と営業』をテーマに、江黒公認会計士事務所代表、公認会計士の江黒崇史(えぐろたかふみ)さんに、営業と顧客獲得に関してお話をお聞きします。

江黒 崇史
江黒公認会計士事務所 代表
公認会計士

1999年3月早稲田大学商学部卒業。2001年公認会計士二次試験合格。2001年10月から2004年まで大手監査法人において製造業、小売業、IT企業を中心に多くの会計監査に従事。法定監査のみならず、株式公開業務や財務調査業務、アニュアルレポート業務も担当する。2005年にハードウェアベンチャー企業の最高財務責任者(CFO)として、資本政策、株式公開業務、決算業務、人事業務に従事するとともに、株式上場業務を担当。同社の財務体質改善に貢献。2005年より中堅監査法人に参画し、情報・通信企業、不動産業、製造業、サービス業の会計監査に従事。M&Aにおける買収調査や企業価値評価業務、TOBやMBOの助言業務も多く担当。 2014年7月より独立し江黒公認会計士事務所を設立。会計コンサル、経営コンサル、IPOコンサル、M&Aアドバイザリー業務の遂行に努める。

参考:アドレナリン会計士江黒崇史のブログ

アドレナリン会計士江黒崇史のブログ』でお馴染みで、多方面でアクティブに活躍されている江黒さん。公認会計士協会・東京会の会計普及委員を務めており、以前は広報委員会委員長も務められていたので、東京で働く会計士の方なら、直接会ったことがある方や名前を聞いたことがある方もおられるのではないでしょうか。

そんな江黒さんですが、30代にして中堅監査法人のパートナーへと上り詰めたものの、突如そこから独立を果たします。なぜ監査法人のパートナーという立場を捨てて、独立を考えたのでしょうか?動画では、営業と顧客獲得にフォーカスを当てながら、独立のポイントや、江黒さんの専門分野であるM&Aの最新の動向などについて、4回に渡ってお届けします。

Part1. アドレナリン会計士に聞く!独立会計士ってどんな仕事してる?

Part1の『アドレナリン会計士に聞く!独立会計士ってどんな仕事してる?』では、顧客ゼロの状態で独立してから最初の仕事が決まるまでの経緯や、独立して1、2年目の顧客の獲得の方法、仕事のボリューム、また、IPO支援やM&Aで具体的にどのようなサービスを提供しているのかについて、お届けします。

Part2.  会計士の独立、仕事はどうやって獲得してる?アドレナリン会計士に聞く極意

Part2の『会計士の独立、仕事はどうやって獲得してる?アドレナリン会計士に聞く極意』では、独立して自分で自由に仕事が選べるようになった時の仕事の選び方や、『アドレナリン会計士江黒崇史のブログ』などブログやSNSでの情報発信がもたらす効果についてお届けします。

Part3.  アドレナリン会計士は独立までにどんな経験を積んだのか?

Part3の『アドレナリン会計士は独立までにどんな経験を積んだのか?』では、監査法人トーマツや、ベンチャー企業のCFO、清和監査法人パートナーという経歴を歩んで来た江黒さんが考える、キャリアを選択するときのポイントと、独立に必要なスキルをどのように身に付けたら良いのかについて、お届けします。

Part4.  独立会計士とM&A、仕事内容やクライアントは?

Part4の『 独立会計士とM&A、仕事内容やクライアントは?』では、M&A分野において公認会計士がどのようなサービスを提供しているのか、また、仕事の依頼はどのようなところから来るのか、コロナ禍でのM&Aマーケットの動向などについてお届けします。

公認会計士ナビチャンネルでは、今後も会計士業界やキャリアの情報をお届けしていきます。ぜひチャンネル登録してご覧ください!

公認会計士ナビチャンネルを見る

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 弥生21シリーズ新製品発表会_2020秋_岡本代表

    弥生 21 シリーズ発表!年末調整改正への対応、記帳代行支援サービ…

  2. 会計士から寿司講師やライフプランナーへ転身!?“会計士じゃない会…

  3. ケップルアカデミー_サムネイル2

    CFOやキャピタリストを目指す会計士必見!スタートアップ実務を高度…

  4. 公認会計士業界時事ニュース

    【動画あり】会計士協会が新たなPR動画を配信開始!今度は新人公認…

  5. 公認会計士のリアル_6_渡辺匡章氏_サムネイル

    リーマンショックに翻弄された若手会計士の話(公認会計士のリアル …

  6. 国際会計事務所CaN International_サムネイル

    国際性で時代を生き抜く会計士や税理士に!国際キャリアについて国…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント