父は会計士。会計士と看護師どちらを目指すのがよい?:くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!”vol.18



このコーナーでは、“くわえもん”こと高桑昌也氏が、厳しく、優しく、ユーモラスに公認会計士のみなさんのお悩みに答えます!

さあ、みんなくわえもんに相談してみよう!

くわえもんとは?

高桑昌也 通称“くわえもん”

公認会計士・税理士
株式会社エスネットワークス
プリンシパル

麻布高等学校・慶應義塾大学卒。大学在学中の2000年に公認会計士2次試験に合格。中央青山監査法人、金融庁への出向、都市銀行でのデリバティブ業務を経て現職。さそり座O型。秋田県男鹿半島出身。
趣味:写真、旅行、夜の麻布・六本木

【参考サイト】

今回のお悩み:父は会計士。会計士と看護師どちらを目指すのがよい?

今回の相談者

ペンネームさん、高校1年生

※写真はイメージです。

相談内容

高校1年生です。将来、公認会計士になるか、看護師(小児科かオペナース)で迷っています。

まず公認会計士について話すと、私の父は公認会計士です。監査法人から独立し、会計事務所を経営しています。父はおそらく私に会計士になってほしいのだと思います。私自身も会計士という仕事に興味がありますし、父の会計事務所を継ぎたいとも思っています。

次に看護師について。昔から子供が好きで、人を助けられる仕事につきたいと思っていました。その2つをふまえ、小児科の看護師になりたいと考えていました。最近は、医師を支えられるオペナースにも興味が出てきています。

この2つを比較すると、給料面、安定面では会計士が勝っていると思います。それに、私は文系科目が得意なので、会計士のほうが目指しやすいと思います。

かし、やはり人を直接的に支えられる看護師の夢も捨てられません。

どちらも資格が必要で、たくさん勉強しないといけませんが、私は勉強が好きなのでその点は一生懸命がんばれば資格はとれると思っています。県内有数の進学校に合格したため、会計士になるなら神戸大学の経営学部、看護師になるなら神戸大学の医学部保健学科看護学専攻を受験しようと思います。どちらを目指すのがいいのか、教えてください。

くわえもんからの回答

こんにちは。くわえもんです。
コロナでステイホームの日々が続き、娘と触れ合う時間が以前より増えました。
2020年5月時点で、長女(4歳)と次女(0歳)のパパの、くわえもんです。

長女に「将来何の仕事やりたい?」と聞くと、「お花屋さんになりたい」「ケーキ屋さんになりたい」という答えがたいてい返ってきます。子どもらしくて、少しほっとします(笑)。
うちの子もいつかは「会計士になりたい」とか「・・・になりたい」という“思い“が出てくるのでしょうか。

さて、ご質問の件ですが、公認会計士と看護師で迷われているとのこと。
以前、下記の記事でも高校生の別の方から会計士と看護師で迷っているとの相談を頂きました。

今回ご相談のペンネームさんは、お父様が公認会計士ということで、会計士の仕事に関してはイメージしやすい環境におられるのかもしれません。

さて、公認会計士と看護師、どちらもそれぞれ魅力ややりがいのある職業ですが、私は、「どの資格(=手段ないし道具)を取るか」よりも、「資格を取って何(夢ないし目的)をするか」が重要と考えています。

資格というのは確かに努力の賜物なのですが、それがオールマイティという訳ではありません。あくまで夢や目的を実現するための主要な手段、道具の1つです。

その手段、道具をゲットしたうえで、自分の人生で何をしたいのか?

というのを考えてみましょう。

何故なら、人生はすごく長いためです。目標設定がないと退屈な日々になってしまいます。

私は会計士になって20年経ち、42歳になりました。おそらくあと数十年は会計士としてなにがしか働き続けるでしょう。

会計士としての知識や経験を活かして、企業や人をサポートする、というのは、会計士としては実はいわば当たり前のことです。その当たり前をこなすなかで、さらに成し遂げたい目的や夢がないと、日々を過ごす意欲や希望が失われてしまうな、と危機に近い思いを抱いていたりします。

私もいくつか目的や夢があります。

  1. 娘と海外留学をする
  2. 宇宙旅行にいく
  3. 自分の財閥を作る

会計士の利点として、普通の職業よりも自由な時間が多く、幸いなことに世間様からの信用もやや高めになっています。また、がんばれば収入もそれなりに上がるでしょう。この利点を生かして、私はこの1から3の夢を実現させようと考えています。実現すれば、公認会計士になって良かったな、と、私は少しは思うはずです。

ペンネームさんは、公認会計士になったら何をやってみたいですか?看護師になったら何をやってみたいですか?「なった後に何をしてみたいか(なった後の夢)」を考えてみても良いかもしれません。

くわえもんの会計士の悩みはオレに聞け!過去記事一覧はこちら

 

くわえもんへのお悩み相談を募集しています!

『くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!”』では、皆様からのお悩み相談を募集しています!

あなたのお悩みをお聞かせ下さい!くわえもんが回答します!

⇒お悩み相談への応募はこちら





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. 産休・育休から復帰しやすい監査法人はどこなのか!?女性や若手会…

    2016.02.10

  2. 会計事務所のステージによって重視すべきことは異なる/東京共同会…

    2014.06.03

  3. BridgeConsulting 取締役COO・公認会計士・税理士・大庭 崇彦

    会計士はライバルから仕事を貰える!?会計士は独立後も仕事に困り…

    2018.01.20

  4. CPAナビコミ_会計士あつまれ!CPAナビコミはじめます!参加受付中

    【告知】会計士集まれ!CPAナビコミ ~公認会計士によるサークル活…

    2022.05.10

  5. 【開催報告】公認会計士ナビ on Live!! 2014が開催されました!

    2014.03.03

  6. 第12回公認会計士ナビonLive!!_荒堀敬子氏_野澤真太郎氏_thumbnail_サムネイル

    会計士×常勤監査役はブルーオーシャン?コンサル→スタートアップ転…

    2024.02.19

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント