【参加費無料】青山綜合会計事務所 税務・会計セミナー「新収益認識基準と法人税および消費税の関係」「IFRS16 新リース基準について」

【PR:青山綜合会計事務所様】

青山綜合会計事務所ロゴ

参加費無料 青山綜合会計事務所 税務・会計セミナー

新収益認識基準と法人税および消費税の関係

IFRS16 新リース基準について

2018年3月に企業会計基準委員会より新たに「収益認識に関する会計基準」が公表されました。原則適用は2021年4月1日以後からとなっていますが、2018年4月1日以後の早期適用が可能であり、会計処理の問題に留まらず、業務やシステム、経営管理への影響が生じることも考えられることから、多くの企業にとって注目度の高い会計基準となっています。新基準により収益認識がどのように変わるのか、法人税および消費税の関係について解説していきます。第二部では、2016年1月に国際会計基準審議会より公表され、今年1月より適用が開始された新しいリース会計基準であるIFRS第16号「リース」について、リースの借手の処理が大きく変わることになり、財務諸表に与える影響の大きい新基準の内容と今後のビジネスに与える影響をわかりやすく解説していきます。

開催要領

日時 2019年10月16日(水)
14:00 – 16:30(13:30開場)
プログラム

【第一部】
新収益認識基準と法人税および消費税の関係(60分)
2021年4月1日以後に実施される新収益認識基準について法人税と消費税に対する影響

【第二部】
IFRS16 新リース基準について(60分)
新基準の内容と今後のビジネスに与える影響について

【第三部】
質疑応答・名刺交換(15分)

※途中10分間の休憩をはさみます。プログラムの内容と時間構成は多少変動することがございます。

場所

東京都港区赤坂1-8-1
赤坂インターシティAIR 3F
赤坂インターシティコンファレンス

アクセス:
▼東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」直結
▼東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結

定員 80名
※定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください
お申し込み方法 当社ホームページのセミナー申込フォームよりお申し込み下さい

セミナー申込フォーム

講師 ▽青山綜合会計事務所 ファイナンシャルビジネスサービスグループ
山崎 玄登茂

外資系金融会社、個人会計事務所を経て2016年青山綜合会計事務所に入社。金融会社在籍時はローンの貸付業務及び管理業務を担当。個人会計事務所では担当顧客の監査業務及び決算業務を担当。現在はSPCに関する会計・税務業務に従事している。

▽ASAトータルソリューション株式会社 代表取締役 公認会計士
花澤 健司

大手監査法人で会計監査業務及び会計アドバイザリー(IPO、企業価値評価、企業再生及びM&Aのための財務デューデリジェンス)の業務に従事したほか、Private Equity Fund及び不動産ファンドに対し、M&Aアドバイス及び会計スキーム構築アドバイス、内部統制アドバイスを行う。2012年4月より現職。

主催 青山綜合会計事務所
東京都港区虎ノ門四丁目3番13号
ヒューリック神谷町ビル6階

お問い合わせ先

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 弥生株式会社_弥生に聞いた!会計事務所はインボイス制度・電帳法対応で何をすべき!?

    弥生に聞いた!会計事務所はインボイス制度・電帳法対応で何をすべ…

  2. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    女性会計士って結婚に不利ですか!?婚活のアドバイスをください!…

  3. 若手会計人サミット_サムネイル

    【再掲載】立ち上がった4人の会計士たち!新進気鋭の会計士が考える…

  4. 【開催報告】第2回・公認会計士ナビonLive!! が開催されました!

  5. 令和4年公認会計士試験合格発表_金融庁前

    【速報】会計士試験の合格者は1,456名!令和4年(2022年)公認会計…

  6. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_あずさ監査法人OBに聞いてみた_CPAコンシェルジュ・公認会計士・萱場玄

    なぜあずさ監査法人を選んだの?思い出、他BIG4との違い、辞めた理…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント