PwC、調査レポート「Women in Work Index(働く女性インデックス)」を発表‐女性の経済的エンパワーメントは着実に拡大するも、男性との賃金格差は依然として大きな課題【PR】



【本記事はPwCあらた有限責任監査法人様からのプレスリリースです】

OECD加盟33カ国で男女同一賃金が実現すれば、女性の賃金は総額2兆米ドル増加

2017年3月6日
PwC Japanグループ

※本プレスリリースは、2017年2月21日にPwCが発表したプレスリリースの翻訳に、日本のランキング結果を追記したものです。英語の原文と翻訳内容に相違がある場合には原文が優先します。

最新のPwC調査レポート「Women in Work Index」によると

  • 経済協力開発機構(OECD)加盟国女性の経済的エンパワーメントは緩やかに向上
  • アイスランド、スウェーデン、ノルウェーの北欧諸国がトップ3を占める
  • ポーランドは女性の失業率減少を追い風にトップ10に入る
  • ニュージーランド、スロベニア、デンマーク、ルクセンブルク、フィンランド、スイスもトップ10に入る
  • 男女の賃金格差は依然として課題、同一賃金の実現には数十年が必要
  • 男女同一賃金が実現すれば、女性の賃金は総額2兆米ドル増加する見込み

※日本は33カ国中27位、前年と順位変わらず

2017年2月21日‐PwCの最新調査レポートによれば、OECD加盟国の女性の経済的エンパワーメントは緩やかながらも着実に拡大しています。

しかし、男女の賃金格差は依然として大きな課題であり、OECD加盟国の働く女性の平均賃金は、就業率が増加しているにもかかわらず、男性の水準を16%下回っています。

PwCの調査レポート「Women in Work Index」は5つの主要指標に基づき、OECD加盟33カ国の女性の経済的エンパワーメントを測定したものです。最新の調査では、北欧諸国、中でもアイスランド、スウェーデン、ノルウェーが前年に続きランキングの上位を占めています。ポーランドはこの1年で最も改善し、ランキングが12位から9位まで上昇しました。これは、ポーランドの女性の失業率が減少し、正規雇用率が増加したためです。

PwCの分析によると、OECD加盟国の女性の雇用率がスウェーデンと同水準まで上昇した場合、長期にわたり大きな経済的利益が創出され、そのGDPは約6兆米ドル増加すると見込まれます。

【図1】PwC「Women in Work Index」2015年と2014年の比較

出典:OECDと欧州連合統計局のデータに基づくPwCの分析

ポーランド、ルクセンブルク、ベルギーなどの国では、このまま進展が続けば、男女の賃金格差が20年以内に完全に解消されると想定されます。しかし、ドイツやスペインは、こうした国々に比べ進展がはるかに遅く、男女の賃金格差は200年以上経っても解消されない可能性があります。格差の解消が政治的優先事項となれば、進展も見込まれるでしょう。OECD加盟国の同一賃金の実現によってもたらされる経済的利益は莫大であり、女性の賃金は現在の価値で約2兆米ドル増加すると見込まれます。

PwCのエコノミストであり、本調査レポートの共同執筆者でもあるヨン・ジン・テオ(Yong Jing Teow)は次のようにコメントしています。

「男女の賃金格差を引き起こす原因は根深いです。しかし、企業や政府がこうした問題を解決するためにできることは、数多くあります。手頃な料金で利用できる保育サービスや男女共同育児休暇といった政策により、より質の高い仕事に就く女性が増えています」

「企業が、柔軟な機会をより広く提供することで、従業員は家庭と仕事を両立できるようになるでしょう」

以上

注記:

  1. PwCの調査レポート「Women in Work Index(働く女性インデックス)」は男女同等の賃金、女性の雇用機会、雇用の保証など、女性の経済的エンパワーメントを示す各種の測定値を加重平均したものです。
  2. 男女の賃金格差解消による利益を計測するには、女性の平均年収を男性の平均年収と同額にした場合の女性賃金の総増額分を推定する方法もあります。
  3. PwCの調査レポート「Women in Work Index」の詳細な情報や、データおよびインフォグラフィックについては、www.pwc.co.uk/womeninwork[English]をご覧ください。

PwCについて
PwCは、社会における信頼を築き、重要な課題を解決することをPurpose(存在意義)としています。私たちは、世界157カ国に及ぶグローバルネットワークに223,000人以上のスタッフを有し、高品質な監査、税務、アドバイザリーサービスを提供しています。詳細はwww.pwc.comをご覧ください。

PwC Japanグループについて
PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。
複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約5,500人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。

引用元:PwC、調査レポート「Women in Work Index(働く女性インデックス)」を発表‐女性の経済的エンパワーメントは着実に拡大するも、男性との賃金格差は依然として大きな課題



公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCJapan有限責任監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


YKPlanning_logo_1500_500


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 公認会計士業界時事ニュース

    会計士の婚活パーティーを協会が主催!?など3件まとめ:今月の会計…

  2. 平成28年公認会計士試験合格者・大原簿記専門学校

    【平成28年/2016年】会計士試験の合格者は昨年を上回る1,108人!公…

  3. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第5回:税務顧問の契約書はなぜ重要なのか?【会計事務所が知ってお…

  4. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_準会員辞めました

    日本公認会計士協会の準会員を退会しました:ゆるト~ク

  5. 海外の公認会計士

    就職人気企業ランキングに見るBIG4の実力

  6. 弥生2022PAP_会計事務所の顧問先の事業承継を支援、弥生が「事業承継ナビ」をスタートなど_弥生PAPカンファレンス2022レポート後編【弥生PAPカンファレンス2022レポート(全編)】_弥生株式会社_マーケティング本部_営業推進部マネージャー_土屋貴幸 氏_thumbnail_サムネイル

    会計事務所の顧問先の事業承継を支援、弥生が「事業承継ナビ」をス…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント