手塚次期会長が抱負語る、『上場企業監査人・監査報酬実態調査報告書』公表、スタートアップで会計士増加の背景など3件:今月の会計士業界ニュース(2019年5月その5)



2019年5月の会計士業界の時事ニュースをお届けします。

5月28日、27日、30日にリリースされた「手塚次期会長が抱負語る」「『上場企業監査人・監査報酬実態調査報告書』公表」「スタートアップで会計士増加の背景」の3件のニュースをご紹介します。

手塚次期会長が抱負語る

来月7月から、監査法人トーマツの手塚正彦常務理事が会計士協会の会長に就任されます。

今回、手塚常務理事へのインタビュー記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

7月に日本公認会計士協会の新会長に就く手塚正彦常務理事(57、監査法人トーマツパートナー)は日本経済新聞の取材に応じ「会計監査の現場力向上に向け、人工知能(AI)技術を積極導入する」と述べた。

引用元:「AIで監査の現場力向上」 会計士協・手塚次期会長(日本経済新聞 2019年5月28日付)

記事によると、今後は中小の監査法人が新システムを導入しやすい体制を整備するとともに、女性会計士の比率を現在の15%から30%から引き上げ活躍推進を進めるため、在宅勤務を可能にする環境作りにも取り組むそうです。

大手監査法人がAIに取り組む様子を静観していた小規模監査法人や地方で働く会計士にとって、また、出産育児などライフステージに合わせて仕方なく転職したという女性会計士にとっても朗報です。

『上場企業監査人・監査報酬実態調査報告書』公表

今年度も、上場企業の監査人及び監査報酬の実態調査が行われ、日本公認会計士協会より『2019年版 上場企業監査人・監査報酬実態調査報告書』が公表されました。

「監査人・監査報酬問題研究会」(本年度責任者・林隆敏関西学院大学教授)が、当協会からの委託研究の成果として「2019年版 上場企業監査人・監査報酬実態調査報告書」を取りまとめたので公表します。

引用元:「2019年版 上場企業監査人・監査報酬実態調査報告書」の公表について(日本公認会計士協会 2019年5月27日付)

報告書は、2018年3月末時点の上場企業3,676社を対象に、2017年4月期決算から2018年3月期決算に至る1年間を対象として調査が行われています。なお監査報酬は本年度も引き続き増加傾向です。

スタートアップで会計士増加の背景

監査法人などプロファームではなく、企業で活躍する会計士の話題が増えています。

今回は、新興企業の参謀として活躍する弁護士・会計士に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

弁護士や公認会計士といった難関国家資格を持つ士(サムライ)業たちがスタートアップ企業の中で活躍の場を広げている。法務や財務の専門知識を生かし、新規事業の立ち上げや株式上場に向けたガバナンス強化に手腕を発揮する。スタートアップは手薄だった「守り」の部分を固め、持続的な成長をめざそうとしている。

引用元:新興企業の参謀はサムライ 弁護士・会計士、社内で活躍(日本経済新聞 2019年5月29日付)

記事によると、スタートアップの資金調達が活発になる中、創業間もない企業に飛び込む会計士が増えているそうです。会計士が参画することで、スタートアップが集めた多額の資金を適切に管理できるようになったり、コンプライアンスやガバナンスが改善したりしているということです。

会計士の方の中には、企業の中に入り事業に携わりたいという理由で転職を考える方もいらっしゃると思います。スタートアップの士業ニーズの高まりを受けて、転職先の候補として考える方も増えるのではないでしょうか。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. DataSnipper B.V._thumbnail

    【ウェブセミナー】デューデリジェンス・価値算定に必要な情報を書…

    2025.05.09

  2. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【セミナー】独立キャリアの勝ち筋はどちらなのか? IPOコンサル vs…

    2025.05.08

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    JCB、オリコ、マネーフォワードエックスが法人向け事業で業務提携:…

    2025.05.08

  4. クラウド導入の「困った!」をその場で解決 マネーフォワード本社で担当者と話せるクラウド導入個別相談会

    【セミナー】クラウド導入の「困った!」をその場で解決 マネーフ…

    2025.05.08

  5. 株式会社ビーブレイクシステムズ_ロゴ_thumb

    ビーブレイクのクラウドERP「MA-EYES」がIT導入補助金2025の対象ツ…

    2025.05.07

  6. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    YKプランニング東京支店開設:経営支援クラウド bixid【PR】

    2025.05.07

  1. わたなべたかえが聞いてきた_vol5_サムネイル

    会計士はもっとマルチに活躍できる!くわえもんが真面目に語った&#8…

    2018.03.08

  2. 東京共同会計事務所 進化するFSビジネス thumb

    第2回:不動産から再生可能エネルギーへ、新たなプロジェクトファイ…

    2020.04.15

  3. 公認会計士のリアル_6_渡辺匡章氏_サムネイル

    リーマンショックに翻弄された若手会計士の話(公認会計士のリアル …

    2014.07.30

  4. 監査経験はFASやコンサルで活きるのか?公認会計士がFASやコンサル…

    2014.06.16

  5. ファンド設立から清算、会計、税務申告まですべてを体験し専門性を伸ばす。SPCの会計・税務を司る東京共同会計事務所のアカウンティング・サービスチームとは?【PR】_thumbnail_サムネイル_東京共同会計事務所

    ファンド設立から清算、会計、税務申告まですべてを体験し専門性を…

    2023.08.07

  6. 「やりたい仕事がなかった会計士」が選んだのは、金融に強いオールラウンダー会計士としてのキャリア。多様な業務に携わる令和アカウンティング・ホールディングスでの働き方_thumbnail_サムネイル

    「やりたい仕事がなかった会計士」が選んだのは、金融に強いオール…

    2023.02.22

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント