PwC Japan監査法人とTOKIUMが協業開始【PR】



【PR:PwC Japan有限責任監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

新リース会計基準への企業対応を包括支援

2025年3月19日
PwC Japan有限責任監査法人
株式会社TOKIUM

PwC Japan有限責任監査法人(東京都千代田区、代表執行役:久保田 正崇、以下「PwC Japan監査法人」)と株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、2024年9月13日に企業会計基準委員会(ASBJ)が公表した「リースに関する会計基準」(以下「新リース会計基準」)への対応を支援することを目的として協業を開始します。

概要

PwC Japan監査法人は豊富な実績を有する専門家をそろえ、新リース会計基準およびIFRS第16号「リース」適用支援に関する会計方針の策定から開示、業務プロセスの設計までを支援しています。

TOKIUMは紙や電子の契約書をクラウド上で一元管理できるサービス「TOKIUM契約管理」を提供しています。紙の契約書のスキャン代行やAIを活用したリースの識別サポートに加え、データ化した情報はCSV出力により、各固定資産管理システムと連携可能です。

今回の協業により、TOKIUMが、契約書のスキャンからデータ化、さらにAIを活用し、リースを含む可能性がある契約書の洗い出しを行うことができます。その後、PwC Japan監査法人の専門家がTOKIUM契約管理上で識別した結果の確認・判定を行います。また、会計方針の決定や開示、業務プロセスの設計など、新リース会計基準の対応に必要な支援を包括的に提供します。これにより新リース会計基準への対応をスムーズに行えるようになります。

また、適用後もTOKIUM契約管理上で「リース料」や「リース期間」などの必要な項目を管理できるため、継続的に新リース会計基準に沿った運用が可能です。

出典:TOKIUM資料

背景

2024年9月13日に企業会計基準委員会(ASBJ)が公表した新リース会計基準は、2027年4月1日以降に開始する会計年度から強制適用されます。新リース会計基準では、原則として借手におけるすべてのリース取引のオンバランス処理が求められるようになり、多くの企業に影響が生じることが予想されています。

TOKIUMが2024年11月に実施した調査*では、80.4%の企業担当者が新リース会計基準の適用後に業務負担が増えることに不安を感じていると回答し、特に「リースの識別」(69.6%)や「仕訳処理の手間」(51.7%)への懸念が挙げられました。さらに、適用前の準備段階においては、膨大な契約書の洗い出しやデータ化、リースの識別が必要となるため、経理部門を中心に早急な対応が求められています。

こうした負担の解消のために、PwC Japan監査法人とTOKIUMは企業の新リース会計基準への対応支援を目的に協業を開始しました。

*株式会社TOKIUMが2024年11月に新リース会計基準に該当する企業で経理・財務に携わる会社員1,048名を対象に行った調査

PwC Japan有限責任監査法人 ディレクター 本村 憲二からのコメント

新リース会計基準への対応を支援する中で、契約書のデータ化による一元管理やリースの識別が大きな負担になっているという声をお客様から多くいただいてきました。今回のTOKIUMとの協業により、それぞれの強みを活かしたソリューションを提供できるようになります。企業の新リース会計基準対応支援を、PwC Japanグループ各社とも連携し今まで以上に強化していきたいと考えています。

株式会社TOKIUM 代表取締役 黒﨑賢一からのコメント

新リース会計基準の対応にあたり、多くのお客様からリースの識別に懸念があるとの声を頂いておりました。今回のPwC Japan監査法人との協業により、こうした課題に応える提案ができることを大変嬉しく思います。これからも両社の強みを活かして、新リース会計基準への対応支援のためにより良いサービスを提供してまいります。

以上

PwC Japan有限責任監査法人について

PwC Japan有限責任監査法人は、日本で「監査および保証業務」、非監査業務である「ブローダーアシュアランスサービス」を提供する、PwCグローバルネットワークのメンバーファームです。世界で長年にわたる監査実績を持つPwCネットワークの監査手法と最新技術により世界水準の高品質な監査業務を提供するとともに、その知見を活用した会計、内部統制、ガバナンス、サイバーセキュリティ、規制対応、デジタル化対応、株式公開など幅広い分野に関する助言を通じて社会の重要な課題解決を支援しています。PwCビジネスアシュアランス合同会社、PwCサステナビリティ合同会社、PwCリスクアドバイザリー合同会社、PwC総合研究所合同会社とともに、信頼されるプロフェッショナルとして、日本の未来にあらたな信頼をもたらすことを、Assurance Vision2030として掲げています。

詳細はこちら

株式会社TOKIUMについて

株式会社TOKIUMは、「未来へつながる時を生む」を志に、企業の支出にまつわる情報を一元管理し、支出領域の課題解決を実現するDXサービスを提供しています。主なサービスとして、請求書受領クラウド「TOKIUMインボイス」、経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」、文書管理クラウド「TOKIUM電子帳簿保存」、契約管理クラウド「TOKIUM契約管理」、請求書発行クラウド「TOKIUM請求書発行」を提供しています。最適なテクノロジーと常識にとらわれない自由な発想、泥臭さもいとわない行動力で支出の最適化を実現し、人と事業を未来へ向けて加速させていきます。

設立:2012年6月26日
代表取締役:黒﨑賢一
所在地:東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産銀座ビル12階
資本金:100百万円
事業内容:経費精算・請求書管理など支出管理サービスの提供
URL:https://corp.tokium.jp/

<サービス一覧>

引用元:PwC Japan監査法人とTOKIUMが協業開始 新リース会計基準への企業対応を包括支援 | PwC Japanグループ





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  2. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】M&Aライセンスプログラム説明会〜日本M&#03…

    2025.03.31

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    和歌山県におけるスタートアップ支援・DX推進に関する連携協定締結…

    2025.03.31

  4. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社トヨコー(東証グロース)

    2025.03.28

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】プログレス・テクノロジーズ グループ株式会社(東証グ…

    2025.03.28

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ZenmuTech(東証グロース)

    2025.03.28

  1. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_EY新日本のOBに聞いてみた

    なぜEY新日本監査法人を選んだのか?:EY新日本監査法人OBトーク

    2021.03.09

  2. 【終了】経理や人事のスキルを活かせるのはバックオフィスだけじゃ…

    2017.01.16

  3. 東京共同会計事務所 公認会計士・原田昌平氏

    最終回(第7回):崩壊に向かって突き進んだ証券化市場、そして、こ…

    2018.12.05

  4. 公認会計士ナビ_CPAナビコミ

    公認会計士×中小企業支援#2 本格始動!【CPAナビコミ】

    2025.03.03

  5. 令和アカウンティング・ホールディングス株式会社_公認会計士

    【祝上場!】会計&FASの両面からクライアントを支援できる会計ファ…

    2025.01.30

  6. 会計士の独立には今や必須!?法人向けクラウド会計ソフトについてf…

    2015.04.30

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント