PwC税理士法人、日系企業の関税管理・ サプライチェーン戦略の支援強化【PR】



【PR:PwC Japan有限責任監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

新設のPwC関税貿易アドバイザリー合同会社等とともに、 2025年1月より本格提供

2025年1月6日
PwC税理士法人

PwC税理士法人(代表: 高島 淳)は、関税・貿易アドバイザリーサービス業務に注力する新法人「PwC関税貿易アドバイザリー合同会社(PwC Customs and Trade Advisory LLC)」(2024年11月設立)とともに、2025年1月6日より同サービスの強化を開始します。

関税・貿易に係る領域に関しては、これまでもシンガポールを本店所在地とするPricewaterhouseCoopers WMS Pte Ltd. (WMS)が、日本支店を拠点として日本を含めたアジア太平洋地域において関税・貿易に関するアドバイザリーサービスを展開してまいりました。

この度、PwCグローバルネットワークによるアジア太平洋地域における関税・貿易アドバイザリーサービス提供強化の決定を受け、日本において新法人が設立されました。これにより、日系企業に対するグローバルでの幅広い業務について、より手厚くサービスを提供することが可能になりました。具体的には、関税・通関コンプライアンスチェック、自由貿易協定(FTA)の利活用含む関税コストの適正化支援、各国の輸出入規制の遵守支援、またそれらを管理するための組織体制構築やシステム導入サポートを含みます。

急速に変化する地政学リスクに加え、炭素国境措置(CBAM)等の環境保護政策や、近い将来実行される可能性のある、米国の関税引き上げや輸出規制強化をはじめとする各国の通商政策に対応するため、グローバルに事業を展開する企業の支援が急務となっています。PwC税理士法人はこうした状況を踏まえつつ、関税・貿易に関する長年の経験とプロフェッショナルが有する専門知識を活用して、新法人を通じたサービス提供を強化します。さらに、他のPwC Japanグループメンバーファームともより密接に連携し、M&A戦略・サプライチェーン戦略からオペレーション改革まで、幅広い観点から、関税コスト・輸出入規制の側面において、企業のグローバル展開を支援していきます。

サービスの特長

経験豊富なプロフェッショナル

関税関係法令や税関当局との協議に精通した経験豊かな関税専門家との連携によりサポートします。特に、日本・米国の通関士資格保有者を通じて、米国への輸出入においてワンストップな企業支援を実現します。

グローバルネットワークを最大限に活用

世界各国に広がるPwCグローバルネットワークの関税専門家チームと緊密に連携し、現地の法令や税関当局の見解を踏まえた解決策を提案します。

幅広い業界への対応

関税専門家チームがさまざまな業界をサポートしてきた実績を生かし、各業界の特徴に適合した解決策を提案します。

新会社の法人概要

法人名 PwC関税貿易アドバイザリー合同会社
(英語名称:PwC Customs and Trade Advisory LLC )
設立日 2024年11月1日
稼働開始日 2025年1月6日
代表執行役 高島 淳

詳細は以下をご参照ください。

関税・貿易
https://www.pwc.com/jp/ja/services/tax/customs.html

以上

PwC税理士法人について

PwC税理士法人は、企業税務、インターナショナルタックス、M&A税務、税務業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)などを含む幅広い分野の税務コンサルティングにおいて、PwCグローバルネットワークと連携しながら、ワンストップでサービスを提供しています。国内外のプロフェッショナルの知見と経験を結集し、企業のビジネスパートナーとして重要な経営課題解決を包括的にサポートします。

詳細はこちら

PwC Japanグループについて

PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。
複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約127,000人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。

詳細はこちら

引用元:PwC税理士法人、日系企業の関税管理・ サプライチェーン戦略の支援強化 | PwC Japanグループ





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収700~2,000万円】公認会計士歓迎(短答式合格者やUSCPA・簿記…

    2025.09.19

  2. 株式会社淺沼組 経理部 細部様

    「いずれ限界が来る」属人的な運用からの脱却。将来を見据えたシス…

    2025.09.19

  3. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】社外CFO案件紹介セミナー〜エスネットワークス様…

    2025.09.18

  4. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    新リース会計基準に最短距離で対応できる『マネーフォワード クラウ…

    2025.09.18

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】サイバーソリューションズ株式会社(東証グロース)

    2025.09.18

  6. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】M&Aライセンスプログラム説明会〜日本M&#03…

    2025.09.17

  1. 3足のわらじは会計士・漫才・YouTube!? 関西の会計士ふたりで設立したKUMA Partnersの働き方

    3足のわらじは会計士・漫才・YouTube!? 関西の会計士ふたりで設立し…

    2022.01.13

  2. 赤塚佳弘氏 公認会計士 みずほキャピタルパートナーズ株式会社 ヴァイスプレジデント

    PEファンドで活躍する会計士が語ったメザニン投資のキャリアと魅力…

    2020.02.19

  3. 経営心理士_プレセミナー_4

    【開催中】昇格・事業拡大の鍵を握る人を育てる力をどう身に付ける…

    2025.07.20

  4. 公認会計士のリアル_10__渡邉孝江氏_サムネイル

    大手監査法人を2年半で辞めてスタートアップでの挑戦を始めた女子大…

    2016.11.17

  5. 会計士が資産税業務に取り組むリスクとリターンとは!?第4回・公認…

    2015.07.11

  6. 「会計×テクノロジー」に強いグローウィン・パートナーズの高層オシャレ新オフィスに行ってみた!【PR】_グローウィン・パートナーズ株式会社_サムネイル_thumbnail

    「会計×テクノロジー」に強いグローウィン・パートナーズの高層オシ…

    2023.06.19

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!