経済産業省、PwC Japan有限責任監査法人、一般社団法人INSPIREが三者で復興まちづくりアイデアソン「福島★復興グランプリ」を開催【PR】



【PR:PwC Japan有限責任監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

経済産業省、PwC Japan有限責任監査法人、一般社団法人INSPIREは、福島県被災12市町村*での創業・起業を促す取り組みの一環として、2024年9月14日(土)から9月16日(月・祝)までの3日間にわたって、復興まちづくりアイデアソン「福島★復興グランプリ」を開催します。

福島県被災12市町村:田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村

写真左より田中大介(PwC Japan有限責任監査法人 パートナー)、大星光弘氏(経済産業省福島事業・なりわい再建支援室長)、谷中修吾氏(一般社団法人INSPIRE 代表理事/BBT大学大学院 経営学研究科 MBA 教授)

福島第一原発の周辺地域は、今もなお多くの社会課題を抱えています。一方でこうした地域を、社会課題先進地域やフロンティアと捉え、ゼロからのまちづくりにチャレンジする起業家や若者も増えてきました。こうした動きを加速させるべく、経済産業省、PwC Japan有限責任監査法人、一般社団法人INSPIREの三者は地元中間支援団体と連携しながら、地方での事業立ち上げに関心のある方々と被災エリアを巡り、新たな事業の種を生み出す「福島★復興グランプリ」を開催します。

日時

2024年9月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)
※3日間を通してのご参加(2泊3日)を基本としています。

《事前オンラインミーティング》※参加必須
2024年9月6日(金)19:00~20:30

会場

1日目、2日目:(フィールドワーク)
福島県被災12市町村フィールドワーク先
(3地域・テーマから1つを選択)

3日目:(ワークショップ)
郡山駅周辺(予定)

主催

経済産業省

PwC Japan有限責任監査法人
一般社団法人INSPIRE
※本イベントは、福島県被災12市町村へ社会起業家やスタートアップなどを呼び込むことを目的にした経済産業省委託事業の一部として実施されます。

定員

最大60名(応募多数の場合は抽選を予定)

申込

締切

イベント詳細・申し込みは下記ウェブサイトをご覧ください。
https://www.fukko-grandprix.com(外部サイト)

締切:2024年8月下旬を予定 ※予告なく変更することがあります。

経済産業省大臣官房福島復興推進グループ福島事業・なりわい再建支援室

福島事業・なりわい再建支援室では、原子力災害の影響で避難等を余儀なくされた福島県被災12市町村における被災事業者の方々の事業・なりわいの再建や新たな創業を促進するため、設備投資・人材確保・商圏の回復などの事業者の方々が抱える課題に対応した支援を行うとともに、域内外の需要の取り込みによる交流人口の拡大や地元経済の復興への支援をしています。

PwC Japan有限責任監査法人について

PwC Japan有限責任監査法人は、日本で「監査およびアシュアランス」、非監査業務である「ブローダーアシュアランスサービス」を提供する、PwCグローバルネットワークのメンバーファームです。世界で長年にわたる監査実績を持つPwCネットワークの監査手法と最新技術により世界水準の高品質な監査業務を提供するとともに、その知見を活用した会計、内部統制、ガバナンス、サイバーセキュリティ、規制対応、デジタル化対応、株式公開など幅広い分野に関する助言を通じて、社会の重要な課題解決を支援しています。

一般社団法人INSPIRE

国内最大級の地方創生イノベータープラットフォーム「INSPIRE(インスパイア)」を運営する非営利法人。日本全国に1万人を超えるイノベーターコミュニティを有し、超絶まちづくり®の集合知を社会にシェアすることをミッションとして、カンファレンス、セミナー、アイデアソン、アクセラレータなどを主催・共催・総監修している。地方創生まちづくりのスタートアップに関する専門知見に基づいて、全国各地でイノベータープラットフォームの創出を積極展開しています。

引用元:経済産業省、PwC Japan有限責任監査法人、一般社団法人INSPIREが三者で復興まちづくりアイデアソン「福島★復興グランプリ」を開催 | PwC Japanグループ





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 連結会計×SaaSな公認会計士が登壇!会計士×テクノロジーでスキルアップ!#7【CPAナビコミ】2025年6月24日

    連結会計×SaaSな公認会計士が登壇!会計士×テクノロジーでスキルア…

    2025.07.01

  2. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】株式会社山忠(名証メイン)

    2025.06.27

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社エータイ(東証グロース)

    2025.06.27

  4. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生会計 Next、新機能「AI取引入力 β版」の提供を開始【PR】

    2025.06.26

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社北里コーポレーション(東証プライム)

    2025.06.25

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】プリモグローバルホールディングス株式会社(東証スタ…

    2025.06.25

  1. 次世代のキャリアモデル、グローバルで活躍する公認会計士 前編-Ca…

    2014.03.11

  2. 第15回 公認会計士ナビonLive!! ~公認会計士×付加価値との出会い~

    【終了】第15回 公認会計士ナビonLive!! ~公認会計士×付加価値との…

    2025.03.16

  3. 監査法人時代に感じた視野の狭さ 会計士として人的資産をどう築くのか秘訣や心がけを聞いた【第14回 公認会計士ナビonLive!!(1)】_サムネイル_thumbnail

    監査法人時代に感じた視野の狭さ 会計士として人的資産をどう築く…

    2025.02.27

  4. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士コースに入るのは簿記をとってからが良いですか?:くわえも…

    2021.03.10

  5. 会計士のキャリア小六法_第9回サムネイル

    【第9回】公認会計士の転職に必要な英語力はどれくらいか?:会計士…

    2019.04.30

  6. 会計士の転職が有利になるTOIECの点数は?監査法人はグローバル会計団体に複数加盟できる?~公認会計士のためのマメ知識_公認会計士ナビチャンネル_thumbnail_サムネイル

    会計士の転職が有利になるTOIECの点数は?監査法人はグローバル会計…

    2024.02.26

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント