PwC Japan監査法人、マルチクラウド時代のガバナンス構築・高度化支援サービスを提供開始【PR】



【PR:PwC Japan有限責任監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

エグジットプランを意識した、特定のクラウドに依存しない体制構築を支援

2024年1月30日
PwC Japan有限責任監査法人

PwC Japan有限責任監査法人(東京都千代田区、代表執行役:井野 貴章、以下「PwC Japan監査法人」)は1月30日、マルチクラウド時代のガバナンス構築・高度化支援サービスの提供を開始します。

近年、クラウドサービスの普及が進む中、多くの企業が事業戦略に合わせ、複数のクラウドサービスを活用することが一般的となってきています。一方で、一部の企業ではアプリケーションも含めたシステムアーキテクチャが見直されないまま、オンプレミス環境からクラウド環境に単純に移行している例も見受けられます。このようにリフト(クラウド環境への移行)はできているもののシフト(クラウド環境の最適化)には至っていない状況では、外部環境や各クラウドサービスの機能改善等の変化に柔軟に対応した最適化ができず、当初想定した投資効果を得られないことがあります。そのような場合には、原因を分析したうえで、効率の良い別のクラウドサービスに移行したり、複数のクラウドサービスに分かれていたものを統合したりするなど、エグジットプランも意識した経営判断が必要となります。

このように、クラウドサービスの利用においては、導入時の指標に基づいた測定だけでなく、継続した改善とモニタリング活動が必要になります。セキュリティやデータ管理などのガバナンス指標の収集を行い、アセスメントを実施、リスクの可視化を行うことで、経営者にリアルタイムでの洞察を提供することが可能です。そして、IT投資効果を測定し、必要に応じてクラウドサービスの見直しの検討を支援します。詳しくはサービスページをご確認ください。

※詳しくはサービスページをご確認ください。
https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/process-system-organization-data-management/risk-governance-advisory/multicloud.html

***リスクの可視化と改善策の例

PwC Japan監査法人では、2023年9月より、クラウド環境のデータマネジメント診断・態勢構築支援サービスを提供開始*しており、生成AI学習の場としても利用が拡大するクラウド環境に求められるガバナンスの構築支援に力を入れています。

*(2023年9月27日)ニュースリリース「PwCあらた、クラウド環境のデータマネジメント診断・態勢構築支援サービスを提供開始」https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/cloud-data-management230927.html

PwC Japan監査法人は、各クラウドサービスの強みを理解したうえで企業のニーズに合う機能を最適に組み合わせ、継続的なリスク評価を通じてマルチクラウド環境のガバナンスを構築・維持することを支援し、企業がマルチクラウドのメリットを最大限に活かせるよう、尽力してまいります。

以上

PwC Japan有限責任監査法人について

PwC Japan有限責任監査法人は、日本で監査およびアシュアランスサービスを提供する、PwCグローバルネットワークのメンバーファームです。世界で長年にわたる監査実績を持つPwCネットワークの監査手法と最新技術により世界水準の高品質な監査業務を提供するとともに、その知見を活用した会計、内部統制、ガバナンス、サイバーセキュリティ、規制対応、デジタル化対応、株式公開など幅広い分野に関する助言(ブローダー・アシュアランス・サービス)を通じて社会の重要な課題解決を支援しています。PwCビジネスアシュアランス合同会社、PwCサステナビリティ合同会社、PwC総合研究所合同会社とともに、信頼されるプロフェッショナルとして、日本の未来にあらたな信頼をもたらすことを、Assurance Vision2030として掲げています。

詳細はこちら

引用元:PwC Japan監査法人、マルチクラウド時代のガバナンス構築・高度化支援サービスを提供開始 | PwC Japanグループ





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 【第14回公認会計士ナビonLive!!】_thumbnail_サムネイル

    【まとめ】第14回 公認会計士ナビonLive!!ふりかえり

    2025.03.15

  2. 独立系FASの実態、知ってる?仕事、ワークライフバランス、BIG4との違いも聞いた【第14回 公認会計士ナビonLive!!(4)】_thumbnail_サムネイル

    独立系FASの実態、知ってる?仕事、ワークライフバランス、BIG4との…

    2025.03.14

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワード、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認…

    2025.03.13

  4. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    高校生ジョブシャドウイングプログラム参加報告について:グローウ…

    2025.03.13

  5. CaN internationalロゴ_new_thumb_最新版2018

    日本公認会計士協会東京会海外在留会員ネットワークPTが主催する【…

    2025.03.13

  6. BIG4監査法人のマネージャーから独立へ 就職不況→留学&海外駐在→自らを見つめ直し独立した公認会計士【第14回 公認会計士ナビonLive!!(3)】_thumbnail_サイムネイル

    BIG4監査法人のマネージャーから独立へ 就職不況→留学&海外駐在→…

    2025.03.13

  1. 第9回公認会計士ナビon Live_西氏サムネイル

    独立すればスキルも業務効率もアップする!?フリーランス会計士が…

    2019.03.04

  2. 会計士はどの業界を専門にすべきか!?PwCあらた監査法人のディレク…

    2016.01.27

  3. 令和4年度公認会計士試験修了考査合格発表サムネイル

    【令和4年・2022年度】合格率は約7割!修了考査合格発表の速報と考…

    2023.04.07

  4. 木下 慶彦(Skyland Ventures 代表パートナー)

    ベンチャーキャピタリストが語った、スタートアップを目指す会計士…

    2017.03.16

  5. 四大監査法人を比較する_2024年10月版_公認会計士ナビ

    【2024年版】BIG4監査法人を比較!四大監査法人の決算・業績(売上…

    2024.11.21

  6. 公認会計士が経営コンサルティングファームで働くということ:山田…

    2013.09.06

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!