【終了/セミナー】2時間で身につく!土地の過大評価を防ぐ現地調査実務のすべて/2023年7月7日(金)開催:エッサム【PR】



【PR:エッサム様】

株式会社エッサムー会計事務所のデパートー

2時間で身につく!土地の過大評価を防ぐ現地調査実務のすべて

漫然とした現地「確認」ではなく、減価要因を探す現地「調査」とは!?

日程

2023年7月7日(金) 13:30~15:30(受付13:00~)

会場

エッサム神田ホール 1号館 3階301
※会場はエッサム本社ビル・エッサム神田ホール2号館ではございません。

〒101-0045
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2
会場地図(リンク)

<ご連絡事項>
本セミナーは、ZOOM(ミーティング形式)でのリアルタイム配信のほか、お申込み頂きましたお客様全員に、一部編集のうえ、動画(ストリーミング形式)視聴のご案内を後日(講演後2週間以内)行わせていただきますので会場にお越しいただかなくてもご受講が可能です。

※動画はエッサム社員によるホームビデオカメラでの撮影となります。
※お申し込み後、ご入金いただきましたお客様には、動画視聴用のアドレスをメールにてご連絡いたします。お手数ですが資料をダウンロードのうえご視聴ください。
※本セミナーは税理士認定研修ではございませんが、税理士会研修のうち、「その他の研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。

講師

prof-img.jpg
講師:鎌倉 靖二 氏
みらい総合鑑定株式会社 代表取締役 不動産鑑定士

【プロフィール】
税理士事務所、会計事務所向けに相続・贈与における土地評価のサポートを行っており、同族会社間取引時の鑑定評価を多数行う他、財産評価基本通達の規定では時価よりも高く算出されてしまう無道路地などの鑑定評価、特殊な土地評価のサポート実務を全国で展開している。全国の税理士会等での研修講師実績多数。

主な講演内容

土地を評価するにあたり、税理士のみなさまも現地確認を行われていることと思います。しかしながら、ただ漫然と「現況確認」のみで終わっていることはないでしょうか。

もちろん評価対象地が相続時点でどのように利用されていたか、地目は何か、正面路線はここかな、といった確認は非常に重要ですが、「現況確認」作業以外に「潜在的な減価要因がないか」という視点も加えて、現地調査されることをお勧めします。

まさにこの視点を意識することが過大評価を防ぐことにつながります。

そこで、地評価に精通した不動産鑑定士・鎌倉靖二氏を講師に迎えて、土地評価にあたっての現地調査の取り組み方、具体的手順等を2時間で徹底解説いたします。

このセミナーを受ければ現地で見るべきポイントがわかり、ピンときて過大評価を防げるようになります。

ぜひ、新たな現地調査の視点を習得して実務に活かしてください。

講演対象

※最新事例をお届けするため、講演内容の一部を予告なく変更させていただく事がございます。

  • 土地評価のプロの現地調査方法を効率的に学びたい方
  • 過大評価を防ぎたいと思っている方
  • 相続土地評価を正しく行いたいと思っている方
  • 今後相続案件の増加が見込まれる方
講演内容
  1. 現地調査の準備
    (1)現地調査にあたっての心構えと準備
    (2)現地調査時に使用する各種ツール
  2. 現地調査時に持参する資料
  3. 現地調査の具体的作業
    (1)評価対象地の現況確認、周辺状況の確認
    (2)写真を撮る
    (3)道路の幅員を測る
    (4)利用単位、評価単位を判断する
    (5)評価対象地の接道距離(間口距離)を測る
    (6)高低差を確認する
    (7)持参資料と現地の照合
    (8)評価明細書をイメージして評価の流れをシミュレーションする
    (9)相続人とのコミュニケーション、ヒアリング
  4. 隔地の土地の現地調査を省く際の留意点

お申込み期限

2023年7月6日(木)

その他セミナー詳細・お申し込みに関しましては、下記をご参照ください。

セミナー詳細を見る

引用元:会計事務所お役立ちセミナー 2時間で身につく!土地の過大評価を防ぐ現地調査実務のすべて|税理士・公認会計士向け総合支援情報サイト【会計事務所の広場】





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    Staywayとの業務提携のお知らせ:ブリッジコンサルティンググループ…

    2025.01.14

  2. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    当社クライアントのTOKYO PRO Market上場について(BABY JOB株式会…

    2025.01.14

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    業務DXサービス『Mikatano』シリーズがJIIMA認証制度の「電子取引ソ…

    2025.01.14

  4. PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_サムネイル_202007_new

    PwC税理士法人、日系企業の関税管理・ サプライチェーン戦略の支援…

    2025.01.09

  5. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    freeeが金融サービス仲介業の登録を完了 「フリー支店」口座をGMO…

    2025.01.09

  6. 株式会社ゼネラルリンク_財務経理部・シニアマネージャー_芦田 孝文様

    グループ会社管理の効率化を目的にグループ11社で導入。月次決算の…

    2025.01.09

  1. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    カネなし、コネなし会計士が東京で独立したい!どうすれば良い!?…

    2019.04.02

  2. 会計士3年目の転機、BIG4監査法人金融部からスタートアップの世界へ。エンジェル投資家の支援やベンチャーキャピタリストとしてキャリアを磨く。

    会計士3年目の転機、BIG4監査法人金融部からスタートアップの世界へ…

    2020.08.31

  3. 江黒公認会計士事務所 代表・公認会計士・江黒 崇史

    会計士はどんな戦略で独立しているのか?若手会計士たちが振り返っ…

    2018.01.19

  4. 会計業界の未来をRPAで切り拓く-会計事務所のDXを支援する理系会計士の挑戦_ASIMOV ROBOTICS(アシモフ ロボティクス)株式会社

    会計業界の未来をRPAで切り拓く-会計事務所のDXを支援する理系会計…

    2021.02.03

  5. 2019年監査法人IPOランキングサムネイル

    2019年 監査法人IPOランキング!EY新日本が2年連続で首位!BIG4から…

    2020.01.30

  6. freee_サムネイル

    税理士登録ってどうやるの?会計士が税理士登録するまでのリアルな…

    2017.07.25

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント