弥生シリーズ、インボイス制度対応の新機能をリリース【PR】



【PR:弥生様】

事業者のインボイス対応に必要な機能を備え、安心してご利用いただけるようになります

 弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡本 浩一郎)は、提供中の弥生シリーズにおいてインボイス制度に対応したアップデートを実施いたします。

press_20230314main.png

今回のアップデートにより、提供中の弥生シリーズは2023年10月より施行されるインボイス制度に対応するための機能を揃えます※1。製品をご利用の事業者はインボイス制度への対応が可能となります。

※1 提供中のやよいの見積・納品・請求書23およびMisocaは既にインボイス制度に対応した機能を備えています。詳細はこちらをご確認ください。

 プログラムは製品別にリリースをいたします。リリース予定日と対象製品は下記のとおりです。

リリース予定日 対象製品
2023年3月15日(水) 弥生販売 23
2023年3月20日(月) 弥生会計 オンライン、やよいの青色申告 オンライン、 やよいの白色申告 オンライン、 弥生会計 23
2023年3月22日(水) やよいの青色申告 23
2023年3月23日(木) スマート証憑管理

 インボイス制度の施行に伴い、事業者は新規で対応しなければならない業務が発生し、バックオフィス業務の負担が増加することが懸念されます。弥生はインボイス制度に対応する製品を提供するとともに、AI-OCRを活用した「スマート証憑管理」と「弥生シリーズ」の連携を強化することで、業務の自動化・デジタル化を進め、事業者の業務負担を軽減します。

 弥生はスモールビジネス※2の皆さまが安心して、作業負担増なくバックオフィス業務を実施し、さらなる業務効率化を実現できるよう、引き続き製品・サービスの改善と情報提供を続けてまいります。

※2 小規模事業者を含む中小企業を指します。

アップデート詳細

弥生販売23

  • 弥生会計(やよいの青色申告)への仕入税額控除に基づいた仕訳の作成に対応します※3。
    ※3 弥生販売 23 Ver.26.1.1で作成した仕訳は、弥生会計(やよいの青色申告) 23 Ver.29.2.1以降での取り込みに対応しています。

やよいの白色申告 オンライン・やよいの青色申告 オンライン・弥生会計 オンライン・やよいの青色申告 23・弥生会計 23

  • 適格請求書/区分記載請求書の入力に対応します。
  • 経過措置による仕入税額控除の割合を取引日付に応じて自動判定します。
  • 会計期間途中での課税事業者への変更に対応します。
  • 適格請求書/区分記載請求書を指定した取引データのインポートに対応します。

スマート証憑管理

  • スキャナ保存制度への対応を行います。
  • 受領した証憑に対して、適格請求書としての適正性の判定を行います。
弥生株式会社について
 弥生は、中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として日本の発展に能動的に貢献することを使命としています。そのために、お客さまの事業の立ち上げと、発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」を目指して、「弥生シリーズ」や「事業支援サービス」を開発・提供・サポートしています。
 代表的なサービスである「弥生シリーズ」は、クラウド会計ソフト7年連続利用シェアNo.1※aデスクトップアプリで24年連続で年間販売数量No.1※bを獲得しており、登録ユーザー数は280万を超えました。「事業支援サービス」は、起業・開業ナビ※c、資金調達ナビ※d、税理士紹介ナビ※e、事業承継ナビ※fなど、業務ソフトウエアの枠を超えたサービスを提供しています。2020年より社外活動として、社会全体のDX推進に取り組む団体※gの立ち上げを主導するなど、事業者の圧倒的な業務効率化の実現に向け活動しています。
 

※a 2022年5月31日付プレスリリース:7年連続で個人事業主向けクラウド会計ソフトシェアNo.1を獲得
※b 2023年1月17日付プレスリリース:「BCN AWARD 2023」で、弥生のデスクトップアプリ、24年連続で年間販売数量No.1を達成
※c 2021年3月31日付プレスリリース:「起業・開業ナビ」サービス開始
※d 2021年10月29日付プレスリリース:「資金調達ナビ」サービス開始
※e 2021年12月13日付プレスリリース: 「税理士紹介ナビ」サービス開始
※f 2022年6月29日付プレスリリース: 「事業承継ナビ」サービス開始
※g 立ち上げた2団体。2020年6月「社会的システム・デジタル化研究会」2020年7月「デジタルインボイス推進協議会」 

お問い合わせ

取材・プレスリリースに関するお問い合わせ窓口をご案内します。
お問い合わせはこちら

引用元:弥生シリーズ、インボイス制度対応の新機能をリリース|会計ソフトなら弥生株式会社





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 会計士独立支援セミナー (ウェビナー)

    【ウェブセミナー】会計士独立支援セミナー (ウェビナー)/4月23日(…

    2025.04.11

  2. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】会計士.jobの使い方/4月22日(火)開催:ブリッジ…

    2025.04.11

  3. 東京共同会計事務所_スポンサーロゴ_thumb_tkao

    【Vietnam Newsletter】2025年7月1日に適用される付加価値税のアッ…

    2025.04.10

  4. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    長期ビジョン・中期経営計画策定の情報サイト『コラム~グローバル…

    2025.04.10

  5. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    長期ビジョン・中期経営計画策定の情報サイト『コラム~グローバル…

    2025.04.10

  6. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    長期ビジョン・中期経営計画策定の情報サイト『コラム~グローバル…

    2025.04.10

  1. 第11回 公認会計士ナビonLive!!登壇者集合写真

    【開催報告】第11回 公認会計士ナビonLive!!が開催されました!

    2019.08.13

  2. 会計事務所向けクラウドシステム A-SaaS(エー・サース)が会計事務…

    2013.10.09

  3. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士の仕事に経済学は役立つ?商学部と経済学部のどちらに進学す…

    2020.10.07

  4. 税理士の顧問料はどこまで下がるのか? -月額2,980円のクラウド士…

    2014.08.27

  5. 四大監査法人の決算比較!業績(売上・利益)、クライアント数、人…

    2018.10.21

  6. 監査法人リストラの真実

    監査法人リストラの真実

    2022.05.06

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント