公認会計士ナビは、公認会計士のためのコミュニティ「CPAナビコミ」を運営しています。2022年にはその中で、スタートアップで働く公認会計士のためのサークル「CPA Startups」が始まりました。
そこで! CPA Startupsの開始を記念して! 公認会計士ナビ公式YouTube「公認会計士ナビチャンネル」では「スタートアップ会計士あるあるを教えて!」と題し、イベントに参加していただいたスタートアップで活躍する3名の会計士に、公認会計士ナビ編集長の手塚と、CPAナビコミコミュニティマネージャーのモライスが、スタートアップで働く会計士の実情について、インタビューを実施しています。
最初に登場したのは、監査法人退職後にスタートアップに転職した方。スタートアップで会計士はどのような業務を任されるのか(思ってもみなかった仕事を依頼されることもあったとか……)、監査法人で経験したことがない初めての業務を頼まれたときどうするのかなどをお話しただきました。
スタートアップの経験がないけど興味があるという方には、ほっと安心できるエピソードをお伝えします。
続いて登場したのは、知る人ぞ知る某社CFO!なにやら入社したばかりに無茶振りな仕事を任されたようです。どのように乗り越えたのか、当時の大変さを振り返りながら語ってくれました。
ピンチを一転して大盛況に変えたエピソードとともに、無茶振りの仕事も断っちゃ駄目など、スタートアップでの働き方について持論を展開します。
最後は、監査法人からスタートアップに転職し、すでに4社のスタートアップを経験しているベテラン会計士。スタートアップに会計士が入るとどのような扱いをされるのか、会計士だから何でもできると思われた場合の期待ギャップへの対処法など、スタートアップで働くヒントを教えてくれます。
監査法人とスタートアップの環境の違いに直面して、会計士のみなさんが悩みそうな話題が盛りだくさんで、スタートアップへの転職を希望する方に参考になること間違いなしです。
公認会計士ナビチャンネルでは、今後も会計士業界やキャリアの情報をお届けしていきます。ぜひチャンネル登録してご覧ください!
(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧)