MF KESSAI、累計取扱高200億円を突破:マネーフォワード【PR】

【PR:マネーフォワード様】

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFクラウド

取扱高100億円突破からわずか半年で取扱高が2倍に成長

株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO: 辻庸介)のグループ会社であるMF KESSAI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:冨山 直道 、以下「MF KESSAI」)は、企業間後払い決済サービス『MF KESSAI』および売掛金早期資金化サービス『MF KESSAI アーリーペイメント』における累計取扱高※1が2020年4月末日時点で200億円を突破したことをお知らせします。

『MF KESSAI』は、企業の与信審査から請求書発行、代金回収までの決済業務を一括して代行する企業間後払い決済サービスです。『MF KESSAI アーリーペイメント』は、企業が所有する売掛債権をMF KESSAIへ売却することで、売掛金を早期に資金化できるファクタリングサービスです。

MF KESSAIは、両サービスを提供することで、さまざまな企業の請求業務における業務負担の軽減や、資金繰りの改善を支援してまいりました。その結果、この度サービス開始から2年10ヶ月、100億円突破から約6ヶ月で、累計取扱高200億円を突破いたしました。今後も、より多くの企業の請求業務や資金繰りにおける課題を解決すべく、機能改善やサービスの開発を進めてまいります。
※1 『MF KESSAI』および『MF KESSAI アーリーペイメント』を通じてMF KESSAIが譲り受けた累計債権額。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響をサポートする取組み

『MF KESSAI アーリーペイメント』では、新型コロナウイルス感染症の拡大などの影響を受けて、お申し込み件数が昨年12月に比べて、2020年4月は約2倍に増加しています。こうした中、MF KESSAIは2020年3月より開始している『MF KESSAIアーリーペイメント』を対象とする「スピード審査窓口」での受付を今後も継続し、資金繰りに悩む企業のサポートを進めてまいります。

『MF KESSAI』について

『MF KESSAI』は、企業の与信審査から請求書発行、代金回収までの決済業務を一括して代行する企業間後払い決済サービスです。

『MF KESSAI』の特長

(1)業務効率化
  • 取引データを入力するだけで与信審査、請求業務、入金管理が自動で行われる
  • 請求に関する一連の業務を『MF KESSAI』が代行、バックオフィス業務の負担とコストの削減が可能に
(2)売上増加
  • 与信審査結果が最短で数秒で分かるため、サービス提供までのスピードが向上し、売上増加につながる
(3)資金繰り改善
  • 審査通過後は100%入金が保証されるため、貸し倒れリスクから解放される
  • 支払日に確実に入金されるため、資金繰りの見通しがつきやすく、資金の有効活用が可能に

URL:https://mfkessai.co.jp/
サービスに関するお問い合わせ:support@mfkessai.co.jp

『MF KESSAI アーリーペイメント』について

『MF KESSAI アーリーペイメント』は、企業が所有する売掛債権をMF KESSAIに売却することで、売掛金を早期に資金化できるファクタリングサービスです。本サービスをご利用いただくことで、資金繰りを改善し事業拡大への投資が可能になります。

サービスURL:https://mfkessai.co.jp/lp/factoring/index.html

特 長

  • 最短2営業日で早期に資金化できる
  • 原則、手数料は、業界最低水準の1%~10.0%
  • 原則、非対面でオンライン上で手続きが完結する

※ 審査の結果、追加手数料をご負担頂いたり、対面での面談をお願いする場合もございます。

MF KESSAI株式会社について

名称  :MF KESSAI株式会社
所在地 :東京都千代田区大手町1−6−1 大手町ビル2階(FINOLAB内)
代表者 :冨山 直道
事業内容:
企業間後払い決済サービス『MF KESSAI』
売掛金早期資金化サービス『MF KESSAI アーリーペイメント』の開発・提供

株式会社マネーフォワードについて

名称  :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立  :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社マネーフォワード
広報担当:稲増、石田
E-mail:pr@moneyforward.co.jp

引用元:MF KESSAI、累計取扱高200億円を突破|株式会社マネーフォワード

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_監査経験はスタートアップで活きる?ふたりの若手会計士がスタートアップへの転職を語る:監査法人からスタートアップへの転職

    監査経験はスタートアップで活きる?ふたりの若手会計士がスタート…

  2. インボイス制度は会計業務や税法の転換点、改正電帳法・インボイス制度への向き合い方で会計事務所も良い方へと変えられる_弥生株式会社_thumbnail_サムネイル

    インボイス制度は会計業務や税法の転換点、改正電帳法・インボイス…

  3. 公認会計士試験合格発表・2018年

    会計士試験の合格者は1,305名!平成30年(2018年)公認会計士試験合…

  4. 公認会計士のリアル_4_山田一也氏_サムネイル

    26歳の公認会計士がベンチャーに飛び込んだ話(公認会計士のリアル …

  5. 会計士のキャリア小六法_第9回サムネイル

    【第9回】公認会計士の転職に必要な英語力はどれくらいか?:会計士…

  6. ネクソン 経営企画室長・公認会計士・熊谷 峻平

    会計士は得意なものから離れたキャリアを選ぶと良い!?外資金融や…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント