株主総会クラウド(β版)を提供開始:株式会社ケップル【PR】



【本記事は株式会社ケップル様からのプレスリリースです】

ケップル会計事務所_ロゴ

2020年6月1日
株式会社ケップル

招集通知、委任状回収、開催履歴の管理も全てオンラインで完結!

株主総会クラウド(β版)を提供開始

株式会社ケップルは、スタートアップや中小企業をはじめとする非上場企業の株主総会手続きを全てオンラインで完結させるサービス「株主総会クラウド(β版)」を本日より提供いたします。β期間中は全ての機能を無料でご利用いただくことができます。

株主総会クラウド(β版)

「株主総会クラウド」ローンチの背景

 求められる株主総会のオンライン化

新型コロナウイルス拡散防止の外出自粛に伴い、多くの企業でテレワークが導入されています。2020年2月には、経済産業省が「ハイブリット型バーチャル株主総会の実施ガイド」を策定し、インターネット等の手段を用いて遠隔から参加/出席することができる株主総会のガイドを公表しました。遠隔地から参加できる、インターネット配信の株主総会も少しずつ広がりを見せています。

オンライン化が全く進んでいない株主総会の招集通知・管理

2002年の商法改正により、事前の個別承諾による電子提供制度が導入されました。一方で、2019年度の電磁的方法による招集通知の発出は1759社中80社*と、約4~5%にとどまっており、株主総会自体をオンラインで実施する企業は増えても、前後の準備や管理についてはオンライン化が進んでいません。紙による招集通知の印刷、製本、発送により、間接コストの膨張や業務遅延、煩雑な履歴管理に悩まされる企業は、依然として多く存在しています。招集通知、委任状回収、開催履歴の管理まで、株主総会の全てをオンラインで完結させることで、スタートアップ・中小企業の業務効率化をサポートするべく「株主総会クラウド」の開発に至りました。

*:2019 年度全株懇調査報告書 株主総会等に関する実態調査集計表より

サービス概要

「株主総会クラウド」は、スタートアップや中小企業を中心とした非上場企業の株主総会において、招集通知の送信、委任状の回収、開催履歴の管理をオンラインで完結させるサービスです。紙による煩雑な作業を省くことで、企業の業務効率化を実現します。

主な機能:

  1. 招集通知をメールで一括送信
    企業側は、作成した招集通知をPDFでアップロードし、参加株主情報/開催日時/場所情報を設定。
    設定した内容をもとに、招集通知と委任状を株主にメールで送信します。
  2. 委任状の回収
    メールを受信した株主は、参加方法/各議案事項の賛否をオンライン上で回答。
    回答内容は委任状として企業側に送信され、委任状の控えが株主側に送信されます。
  3. 進捗管理
    開催中の株主総会に関して、回答状況や、各議案への賛否をリアルタイムで更新。
    企業側は進捗をオンライン上で閲覧可能です。
  4. 履歴管理
    終了した株主総会の開催履歴を管理。オンライン上で閲覧可能です。

正式版リリースに向けて:

正式版では、「製本・発送作業の代行」を実装予定です。株主が招集通知を紙で要望する場合に、非上場企業は電子だけで完結できないことがあります。実務として非常に多く負担となる製本・発送作業を、株主総会クラウドが代行することで、株主総会の完全オンライン化を実現させます。

今後ともスタートアップ・投資家にとって有益なサービスを開発・提供して参ります。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。

株式会社ケップルについて

株式会社ケップルは、「Create New  Industries」をビジョンに掲げ、スタートアップや投資家のファイナンス業務支援を中心に事業を展開しています。2018年8月には、未上場株式管理ツール「FUNDBOARD」をリリース。2019年8月には、スタートアップ・投資家のための学びの場「KEPPLE ACADEMY」スタートさせ、同年11月に有料受講者数累計 1000名を突破しました。さらに、2020年4月にはスタートアップのための資金調達支援サービスとして「FUNDBOARD for Startups」をリリースしました。日本経済新聞社や野村総合研究所と資本業務提携を締結しており、今後も世界中のスタートアップと投資家を支援することを目指しています。

会社概要

会社名      :株式会社ケップル
住所         :東京都渋谷区神泉町 10-10 VORT 渋谷神泉 7F
設立         :2015年2月23日
代表者      :神先孝裕
事業内容   :スタートアップとスタートアップ投資家のためのインフラ創出
URL         : https://www.kepple.co.jp/

ご取材に関するお問い合わせ先

ケップル PR 事務局 担当:松下・玉川・富村
TEL:03-5572-6062  Mail:Kepple@vectorinc.co.jp

引用元:株主総会クラウド(β版)を提供開始|株式会社ケップル





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. リンクパートナーズ法律事務所

    日経にて「IPOで頼れる5法律事務所」として掲載されました:リンク…

    2025.07.03

  2. TKW-M&Aファイナンス会計税務事務所_サムネイル_thumbnail

    高桑昌也が東証グロース上場の株式会社イオレの社外取締役に就任し…

    2025.07.03

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    一般社団法人 日本CTO協会 理事に、当社取締役執行役員グループCTO…

    2025.07.03

  4. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」、スマートフォン向けアプリ…

    2025.07.03

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【上場承認取消】かがやきホールディングス株式会社(東証グロース)

    2025.07.03

  6. 公認会計士の「ひとり独立」成功の秘訣を聞いてみた!独立ライフをとことん楽しむ究極の形、それは…_サムネイル

    公認会計士の「ひとり独立」成功の秘訣とは?独立に必要な心構えを…

    2025.07.03

  1. 公認会計士×スタートアップス#5 勉強会:上場審査をスムーズに実施するためのポイント【CPAナビコミ】_株式会社Asobica_須藤直樹

    公認会計士×スタートアップス#5 勉強会:上場審査をスムーズに実施…

    2025.02.24

  2. 東京共同会計事務所 公認会計士・原田昌平氏

    第5回:証券化マーケットの拡大とビジネス起ち上げへのチャレンジ【…

    2018.11.07

  3. Kepple会計事務所 代表・公認会計士・税理士・行政書士・神先 孝裕

    会計士は何歳で独立するのが良い?3人の会計士が語った独立の適齢期…

    2018.01.21

  4. 税理士法人りとく_弥生の記帳代行支援サービス_弥生_3代目税理士が業務効率化を実現できたのは、記帳代行支援サービスとスタッフの協力のおかげ-税理士法人りとく様_thumbnail_サムネイル

    3代目税理士が業務効率化を実現できたのは、記帳代行支援サービスと…

    2022.09.29

  5. 会計・監査Tech-Next2024

    【終了】会計・監査Tech-Next2024 開催!【テクノロジーが変える監…

    2024.10.04

  6. 会計業界の未来をRPAで切り拓く-会計事務所のDXを支援する理系会計士の挑戦_ASIMOV ROBOTICS(アシモフ ロボティクス)株式会社

    会計業界の未来をRPAで切り拓く-会計事務所のDXを支援する理系会計…

    2021.02.03

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント