会計士には監査法人で身につけた隠れた能力がある!SaaSビジネスで開花する会計士の新たな可能性【第9回・公認会計士ナビonLive!!(5)】



上森久之氏 公認会計士 Wovn Technologies株式会社 取締役COO

来る2019316日(土)に東京・茅場町にて「会計士とプロフェッショナルキャリアの選び方」「会計士とスタートアップとHARD THINGSをテーマに第10回・公認会計士ナビonLive!!が開催されます。

本記事では第10回の開催に向けて、今年9月に開催された第9回・公認会計士ナビonLive!!の内容を振り返ります。

第9回 公認会計士ナビonLive!!の第1部トークセッションでは、「会計士とスタートアップの関わり方」をテーマに、スタートアップ企業やその支援者として活躍する3名の公認会計士と、会計業界に精通した転職エージェントでもある公認会計士ナビ編集長が、公認会計士のキャリアについて語りました。

※本記事はセッションでの発言を一部補足・編集した記事となっております。

第9回 公認会計士ナビonLive!!
~会計士とスタートアップの関わり方/“フリーランス会計士”というキャリア~

【日時】 2018年9月1日(土)13:15~16:15
【場所】 FinGATE KAYABA
【トークセッション テーマ】会計士とスタートアップの関わり方
【登壇者】
・菅沼 匠(リンクパートナーズ法律事務所 パートナー/弁護士・公認会計士)
・舟波 大地(株式会社PrivateBANK コーポレートアドバイザリー部 部長/公認会計士)
・上森 久之(Wovn Technologies株式会社 取締役COO/公認会計士)
【モデレーター】
・手塚 佳彦(公認会計士ナビ編集長/株式会社ワイズアライアンス 代表取締役 CEO)

※登壇者の役職、肩書等はイベント開催時のものです。

本記事では、第1部トークセッション「会計士とスタートアップの関わり方」より、Wovn Technologies(ウォーブン テクノロジーズ)株式会社の上森 久之 氏(公認会計士)のコメントをご紹介します。


上森 久之
Wovn Technologies株式会社 取締役COO
公認会計士

2009年、公認会計士試験合格。デロイト・トーマツにて、会計監査、新規事業/オープンイノベーションのコンサルティング、M&A関連業務などに従事。公認会計士登録。2016年、COOに就任。

※所属企業・役職等はイベント登壇時のものです。

会計士はスタートアップと相性が良い、その理由は!?

上森氏は、監査法人トーマツでの会計監査、トーマツベンチャーサポートでのスタートアップ支援を経験後、2016年よりかねてからの知人が創業していたWovn Technologies株式会社に参画した。

そんな上森氏は「会計士はスタートアップと相性が良い」と語った。

上森久之氏 公認会計士 Wovn Technologies株式会社 取締役COO

まず言えるのは、会計士とスタートアップは相性が良いということです。

スタートアップで求められるのは、とりあえずやりきることで、能力よりもやりきり力が必要です。会計の知識ではなく、マインド面、スタンスの話です。会計士は仕事をしっかりとやりきれる人が多いので、そういった点ではスタートアップに必要な力を持っていると思います。

また、会計士は法人ビジネスを俯瞰的に見ていて、一般人が知りえない、上場企業の取締役しか知らない情報を持っているという強みがあります。

法人の組織、組織運営のロジック、会社の成長過程におけるガバナンスや、内部統制、組織の成長における人事採用、ビジネスモデルの変化など、ひとつひとつのフェーズを知っています。このような職業は会計士しかおらず、日本でたった3万人しかいません。

一方で、会計士は評論家的な側面があり、会社の中で求められることとずれてしまう可能性があります。「えっ。こんなこと自分がやらなければならないの?」ではなく、「やったことないから1個だけやってみよう」と考え方を変えるだけで、スタートアップで重宝される存在になれるはずです。

スタートアップ支援に求められる能力とは?

スタートアップはどのような支援を求めているのだろうか。上森氏はトーマツベンチャーサポートでの支援者としての経験、また、現職での支援者に依頼する側の立場から、「スタートアップ支援をするならコミットすることが重要」だと語った。

支援者にとって大事なのはコミットすることですね。

僕もそうですが、初めてスタートアップから資本政策や事業計画について質問を受けたときは正直分かりませんでした。監査経験だけではわからないこともあると思います。

ただ、例えば、ストックオプションの設計に関する質問、投資契約書で優先株のタームについての質問は、会計士であれば聞かれてすぐには分からなくても、調べればどうにか答えることができます。

わからないことがあっても、そういうときに調べてでもやってくれる方は、スタートアップ側から見ても信頼がおけます。スタートアップの人たちは、毎日とてもシンプルに生きていて、今この時間はメリットがあるのか判断しながら生きているので、コミットしてくれる方でなければメールの返信も途絶えがちになってしまうかもしれません。

スタートアップ支援には、手間がかかる企業が多い一方で、資金不足で十分な報酬はもらえないというジレンマも挙げられるだろう。その点に関して上森氏はこう語った。

成長スタートアップこそコンサルティングをよく使う。

スピーディーな成長を期待されているため、時間をお金で買い、急速に変わっていく市場ニーズを一番乗りでとらえる側面があります。

また、大きい会社はたくさんのお金を持っていますが、その反面、お金の使い方に厳しいルールがあり、金額や費用対効果も加味したルールに乗っ取った使い方しかできません。決裁にも時間がかかります。

一方、スタートアップは、起業したてでも成長価値が高いと判断されれば、ベンチャーキャピタルや事業会社が投資します。また、大企業の意思決定ルールではできないスピーディな意思決定もされます。

ですので、こちらが価値のあるコンサルティングサービスを提供し、相応のフィーをお支払いいただくスタンスの方がよいのかなと思います。

監査法人で身に付けている会計士の隠れた能力とは?

Wovn Technologiesでは、COOとして、ソリューションセールスやビジネスディベロップメントに取り組んでいる上森氏。その経験から、会計士が活躍できる新たなフィールドについても語った。

上森久之氏 公認会計士 Wovn Technologies株式会社 取締役COO

監査法人から転職する人は、管理やバックオフィスを想定している方が多いと思いますが、私個人としては、会計士のうち半数くらいの方は管理以外のセールス、コンサル、BizDev(ビズデブ/ビジネスディベロップメントの略)をやった方が良いと考えています。監査法人での知見が活かせます。

弊社Wovn Technologiesのサービス『Wovn.io』(ウォーブン)は、法人向けのSaaS(サース)というモデルで、弊社で開発したクラウドで企業に提供するというモデルです。毎月利用料をもらうため、サービスを長く使ってもらうことが大切です。

例えば、年額1億円で契約できたとしても、来年続かなければ意味がありません。物を売り切るだけのセールスと異なり、長く使ってもらうように、ちゃんと案件をデリバリーすることに意味があります。会計士の仕事は監査など基本的にデリバリーするものなので、デリバリーまでを意識したうえで営業できるのは会計士の強みになります。

また、セールスをクロージングするとき考えないといけないポイントが2つあり、ここにも会計士の強みが生かせます。

ひとつはソリューションデザインと言って「クライアントがこの商品をどうやって使うのか」「困っていることを解決してあげられるのか」という話です。困っていることに対して「この技術を使って解決できます」という提案が必要です。これには事例を知っていることが大事で、コンサルをしていた人などいろいろな企業を見た経験のある人が得意とする部分です。

もうひとつは、サービスを使ってもらうためにクライアントから予算をとるという点で、会計士の強みが活かせます。予算取りで考えないといけないのは、決裁経路と拒否権者が誰かというテクニカルなフレームワークです。

会計士は内部統制をチェックしているので、稟議決裁のフローを知っています。1千万円以上は取締役会、5百万円以上は部長決裁。誰のハンコが必要なのか、スタンプリレーが頭に入っているかどうかは大きくて、法人営業の世界でトップセールスと言われる人も、10年、20年の経験がなければここまでの知識はありません。

さらに、システムを導入するとき必ずと言っていいほど内部統制の話題になります。内部統制や内部監査の観点から導入できないと経理から反対意見が出ても、会計士なら導入できる理由を説得力を持って伝えることができます。他の担当者ならボトルネックになって案件が進まないところですが、スムーズに進めることができます。

今、SaaS業界も盛り上がっていて、セールスやBizDevの機会がものすごく増えていると感じていますので、ここにも会計士とっての新たなチャンスがあるのではないかと思っています。

けれども、私がこれまで会った1,000人くらいの会計士の中でも、その話をしている人はひとりかふたりしかいません。

こういった新しいチャンスをキャリアのひとつとして考えると、会計士にとっての新しい未来や可能性が見えてくるのではないかと考えています。こういったキャリアに興味を持って頂ける会計士の方がいるのであれば、ぜひ当社で私と一緒にセールスやBizDevにチャレンジして頂ければと思っています。

公認会計士ナビの転職エージェントサービス

公認会計士に専門特化した転職エージェント

公認会計士ナビを運営するワイズアライアンスでは、公認会計士を専門とした転職エージェントサービスを行っております。業界屈指のノウハウをもとに、転職を希望する業界や職種についてわかりやすく解説。転職活動やキャリアプランの作成を親身に、かつ、論理的にサポートします。

本格的に転職やキャリアアップをされたい方はもちろん、まずは転職するか相談されたい方までどなたでもご利用可能です。ご希望の方は下記よりお申込みください。

転職エージェントサービスを見る




この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCJapan有限責任監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


YKPlanning_logo_1500_500


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. IPO専門のESネクスト有限責任監査法人_ESNextLLC_新オフィス訪問_サムネイル_thumbnail_IPO専門のESネクスト監査法人!大手町のスタートアップ風オフィスに潜入!

    IPO専門のESネクスト監査法人!大手町のスタートアップ風オフィスに…

  2. あなたはいくつ知ってる?公認会計士に知って欲しい、PwCあらたFS FRAの6つの特徴【PR】

    あなたはいくつ知ってる?公認会計士に知って欲しい、PwCあらたFS F…

  3. IKP税理士法人・公認会計士・細田将秀/Misoca・代表取締役・豊吉隆一郎

    地方のスタートアップの成功とそれを支えた東京の公認会計士の話 ~…

  4. 大阪開催も発表!第4回・公認会計士ナビonLive!!開催報告

  5. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    監査法人からコンサルティング会社に転籍したけど…このまま続けるべ…

  6. 弥生会計×クラウド請求書サービスMisoca

    会計ソフト最大手がスタートアップ買収を決断した理由:弥生がMisoc…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント