週刊エコノミストが進化する会計士特集、監査法人トーマツが米SECに罰金2億円、会計士起業家の資金調達2件など4件:今月の会計士業界ニュース(2019年2月その1)



2019年1月30日、2月14日、2月19日に、監査法人、起業・資金調達、会計士のキャリア形成などに関するニュースがリリースされています。

「監査法人トーマツが米SECに罰金2億円」「会計士起業家の資金調達(ヤフー子会社が仮想通貨税務ベンチャーに約1億円出資、ホテル民泊の価格比較サイトStaywayがシード資金調達)」、エコノミストが「ITで進化する会計士の仕事特集」などの記事を幅広くご紹介します。

監査法人トーマツが米SECに罰金2億円

国内では各監査法人が監査の品質管理向上のための取り組みを行っていますが、残念な事件が起きてしまいました。

今回、米SECが独立性違反で監査法人トーマツに罰金2億円の支払いを命じたことに関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

米証券取引委員会(SEC)は13日、監査法人トーマツが会計監査の独立性ルールに違反し、200万ドル(約2億2000万円)の罰金を支払うと発表した。トーマツ元幹部は同法人が監査を担当する金融機関の口座に一定基準を上回る金額を預けていた。「独立性が損なわれた状態」で監査報告書が提出されていた上に、法人内の監督体制も不十分で、今回の処分につながった。

引用元:監査法人トーマツ、罰金2億円支払い 米SEC発表(日本経済新聞 2019年2月14日付)

記事によると、SECは会計監査の独立性を保つため関与先銀行口座に一定水準を超す金額を預けないように求めていますが、監査法人トーマツに所属する計88人が水準額を上回りルールに抵触していたとのことです。

監査法人トーマツのリリースでは、品質管理体勢への影響はないとコメントが出されています。

ヤフー子会社が仮想通貨税務ベンチャーに約1億円出資

仮想通貨に精通した税理士紹介と税務サービスが受けられる、仮想通貨税務サポート『Guardian』について、以前、公認会計士ナビの会計士業界ニュースでもご紹介しました。

『Guardian』を提供しているAerial Partners代表の沼澤健人氏は、あずさ監査法人出身の公認会計士でもあります。

仮想通貨の税務サービスを提供するAerial Partnersが新たなラウンドを迎えたようです。

今回、ヤフー子会社のZコーポレーションがAerial Partnersに対して約1億円出資した資本提携に関する記事が、BUSINESS INSIDER JAPANよりリリースされています。

ヤフーの子会社で、仮想通貨・ブロックチェーン事業などを手がけるZコーポレーションは2月14日、仮想通貨関連の税務処理などの取引支援事業を手がけるAerial Partners(エアリアル・パートナーズ)に約1億円を出資し、資本提携する。Aerial Partnersは、Zコーポレーション以外からの出資も合わせて、この調達ラウンドで総額約1億8000万円を集めた。

引用元:ヤフー子会社Zコーポ、仮想通貨「税務」ベンチャーに約1億円を出資 ── いよいよ本格始動か?(BUSINESS INSIDER JAPAN 2019年2月14日付)

記事によると、Zコーポレーションは同社100%子会社を通じて2019年3月から仮想通貨メディア『CoinDeskJapan』を創刊することが決まっており、資本提携は本格始動に向けた布石ではないかとのことです。

仮想通貨に一早く着目し、特化したサービスが評価される形になりました。今後どのようなビジネス展開があるのか、沼澤氏のさらなる活躍に期待がかかります。

ホテル民泊の価格比較サイトStaywayがシード資金調達

引き続き、公認会計士が起業したベンチャー企業に関するニュースです。

公認会計士であり、ホテル民泊価格比較サイトStayway代表の佐藤淳氏はコンサルタント時代に公認会計士ナビのイベントにも登壇頂きました。詳しい経歴は下記の記事をご覧ください。

今回、Staywayの資金調達に関する記事が、THE BRIDGEよりリリースされています。

ホテル・民泊横断検索サイト「Stayway(ステイウェイ)」を運営するステイウェイは、シードラウンドで資金調達を実施したと発表した。このラウンドに参加したのは、エボラブルアジア(東証:6191)、浅野千尋氏(元マネーフォワード取締役)、VOYAGE VENTURES。調達金額は明らかにされていないが、関係者への取材によれば総額で数千万円台の後半とみられる。

引用元:ホテルや民泊の横断検索・価格比較サイト「Stayway(ステイウェイ)」運営、エボラブルアジアやVOYAGE VENTURESらからシード資金を調達(THE BRIDGE 2019年1月30日付)

記事によると、調達した資金はオンラインとオフラインを融合させた事業展開を加速させるべく、CTOをはじめエンジニアやインターン等の職種の募集に充てられるそうです。

会計監査の枠を超えて、起業家としても公認会計士の活躍の場は広がっています。

ITで進化する会計士の仕事

今回の「今月の会計士業界ニュース」でも会計士が起業した2つの企業を取り上げていますが、会計士の活躍の場は多様化しています。

週刊エコノミストでは、進化する弁護士・会計士・弁理士の仕事について特集しています。

週刊エコノミスト 2019年02月19日号 [雑誌]

週刊エコノミスト 2019年02月19日号 [雑誌]

  • 週刊エコノミスト編集部
  • 毎日新聞出版
  • 価格¥631(2025/04/06 19:41時点)
  • 発売日2019/02/12

記事では、四大監査法人から退職して企業内会計士になる人が急増している現状など、会計士のキャリア形成に関する特集が組まれています。

参考にいかがでしょうか。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. 令和6年度_公認会計士試験_修了考査合格発表

    【令和6年・2024年度 修了考査】合格率は過去最高の77.1%!合格発…

    2025.04.04

  2. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  3. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  4. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  5. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  1. 東京共同会計事務所 進化するFSビジネス 第四回 thumb

    第4回:SPC管理のみならずアセットマネジメントも行う会計事務所へ…

    2020.08.07

  2. 監査経験はFASやコンサルで活きるのか?公認会計士がFASやコンサル…

    2014.06.16

  3. 会計士のキャリア小六法_第7回サムネイル

    【第7回】いつか転職したい若手会計士におすすめの4つの準備:会計…

    2019.04.30

  4. 清水 寛司氏 東京共同会計事務所 コンサルティング部 スーパーバイザー/公認会計士

    会計士がキャリアに迷うのは活躍できるフィールドが多いから。プロ…

    2020.02.26

  5. ネクソン 経営企画室長・公認会計士・熊谷 峻平

    会計士は得意なものから離れたキャリアを選ぶと良い!?外資金融や…

    2018.01.22

  6. 第13回・公認会計士ナビonLive!!

    【終了】第13回 公認会計士ナビonLive!! ~広がりゆく公認会計士の…

    2024.02.29

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント