英国BIG4の寡占排除に向けた制度模索、4大監査法人が債権債務確認システムを共同開発、トーマツが銀行残高確認システム開発など3件:今月の会計士業界ニュース(2019年1月その1)



2018年12月11日、12日、27日に、残高確認、監査法人に関するニュースがリリースされています。

トーマツが銀行残高確認のためのオンラインシステム開発、4大監査法人が債権債務の確認システムを共同開発、英国BIG4の寡占排除に向けて新たな制度模索などの記事をご紹介します。

トーマツが銀行残高確認のためのオンラインシステム開発

監査法人に入所して初めての監査で、残高確認を担当した方も多いのではないでしょうか。そんな新人会計士の姿は、過去のものになろうとしています。

今回、監査法人トーマツが銀行残高確認にオンラインシステムを導入した件に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

監査法人トーマツは、顧客である監査先企業が金融機関に保有する預金などの残高をオンラインで確認できるシステムを導入した。これまでは金融機関から送られてくる書類を会計士が自分で確認していたが、会計士以外が確認しシステムに入力する。会計士の負担を軽減し会計不正のチェックなど他の業務に時間をかけられるようになる。

引用元:トーマツ、監査先の銀行残高 オンラインで確認(日本経済新聞 2018年12月11日付)

記事によると、監査法人トーマツが運用するシステムは『バランスゲートウェイ』と呼ばれ、従来の債権・債務に加えて、金融機関の残高確認も行えるようになったそうです。

残高確認オンラインサービス、『バランスゲートウェイ(Balance Gateway)』の詳しい内容については、デロイトトーマツよりニュースリリースが配信されているので、そちらをご覧ください。

残高確認状の発送・回収、差異調整までオンライン上で進められるとことになり、監査時間の短縮や、監査内容の充実にもつながりそうです。

4大監査法人が債権債務の確認システムを共同開発

さきほど、監査法人トーマツの残高確認システム『Balance Gateway』に関する記事を取り上げたばかりですが、4大監査法人が共同出資で債権債務の残高確認システムを開発するというニュースも配信されています。

4大監査法人が共同出資で合同会社を設立し、債権債務の確認ができるシステムを開発するとの記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

大監査法人のEY新日本、トーマツ、あずさ、PwCあらたは12日、共同出資の「会計監査確認センター合同会社」(東京・新宿)を11月30日に立ち上げたと発表した。監査を担当する顧客企業の債権や債務の確認が容易にできるシステムを開発する。差別化の必要がない業務を集約し、各監査法人が不正会計のチェックなどの業務に集中できるようにする。

引用元:4大監査法人が新会社 取引実態の確認業務を共通化(日本経済新聞 2018年12月12日付)

記事によると、売掛金などの債権と買掛金などの債務の残高をデータ化し、2019年のサービス開始を目指しているそうです。

設立趣旨や会社の詳細については、4大監査法人が設立した『会計監査確認センター合同会社』より、ニュースリリースが配信されています。

オンラインシステムは中小監査法人や個人会計事務所にも浸透するのでしょうか。監査手法の変化の波が監査業界の隅々まで行きわたるのは、来年のサービス開始の様子を見てからになりそうです。

英国BIG4の寡占排除に向けて新たな制度模索

11月のニュースで、国際会計事務所のKPMGが、英財務報告評議会の指摘を受けて、英国で会計監査を手掛けている大企業に対し、コンサルティングなどの非監査業務の提供を中止する見通しになったとお伝えしましたが、英国で風圧が高まっているのはKPMGに対してだけではないようです。

英国では4大監査法人の寡占を問題視し、新たな提言がまとめられたという記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

巨大監査法人への風圧が英国で強まっている。日本の公正取引委員会にあたる英競争・市場庁(CMA)は大手4法人による寡占を問題視し、2社以上から監査を受けることを大企業に義務付ける提言をまとめた。会計監査とその他業務の分離案も盛り込んだ。東芝の会計不祥事で監査のあり方が問われた日本の論議にも影響を与えそうだ。

引用元:巨大監査法人、寡占に風穴 英当局が提言(日本経済新聞 2018年12月27日付)

記事によると、現在、英株価指数「FTSE350」採用企業の97%をビッグ4が担当していることを受けて、同指数が採用している大企業は少なくとも2社の監査を受け、うち1社はビッグ4以外と義務付ける案を掲げたということです。また、利益相反の問題を避けるためにも、経営コンサルティングや税務支援など監査以外の様々なサービスは、経営や財務、報酬などの面で組織上分離することが必要だと指摘しています。

この記事を見て、日本のBIG4にも影響が波及するのかが気になるところです。

記事の中では、早稲田大学の柳良平客員教授(エーザイ最高財務責任者=CFO)の複数監査法人関与案に対する肯定的なコメントが掲載されています。

繁忙期のタイトな時期に2つの監査法人が同時に監査を行うのは非現実的なように思えますが、肯定する声が高まれば、英国だけの議論では終わらない可能性がありそうです。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. 会計士のキャリア小六法_第6回サムネイル

    【第6回】同期や上司とどこで差がつく?会計士の転職に影響する要素…

    2019.04.30

  2. 公認会計士業界時事ニュース

    会計士の現行犯逮捕、会計士起業家の新サービス、論文盗用事件など6…

    2017.12.01

  3. バックオフィス業務ゼロを目指す!すべての業務をデータでつなぐ新ソリューション「弥生 Next」シリーズ提供開始:弥生PAPカンファレンス 2023 秋レポート【PR】_弥生株式会社_サムネイル_thumbnail

    バックオフィス業務ゼロを目指す!すべての業務をデータでつなぐ新…

    2024.01.17

  4. 全自動のクラウド型会計ソフト freee(フリー)の衝撃【シリーズ:…

    2013.07.30

  5. 第9回公認会計士ナビon Live_舟波氏サムネイル

    イケてるスタートアップに必要とされる会計士になるには?若手会計…

    2019.03.09

  6. 中小企業向けクラウド会計ソフト『ネットde会計』が目指す“経営を支…

    2013.10.01

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント