【セミナー】超基本からわかるステーブルコイン入門セミナー 税理士がゼロから学ぶステーブルコインの税務・実務/2026年1月16日(金)東京開催:エッサム【PR】



【PR:エッサム様】

株式会社エッサムー会計事務所のデパートー

超基本からわかるステーブルコイン入門セミナー
税理士がゼロから学ぶステーブルコインの税務・実務

初めてのステーブルコイン:税務対応の基礎から未来展望まで

日程

2026年1月16日(金) 14:00~16:00(受付13:30~)

会場

エッサム神田ホール 1号館 4階(401号室)
〒101-0045
東京都千代田区神田鍛治町3-2-2
JR神田駅 徒歩1分
会場地図

<ご連絡事項>
本セミナーは、ZOOM(ウェビナー形式)でのリアルタイム配信のほか、お申込み頂きましたお客様全員に、動画(ストリーミング形式)視聴のご案内を後日(講演後2週間以内)行わせていただきますので会場にお越しいただかなくてもご受講が可能となっております。
※動画はエッサム社員によるホームビデオカメラでの撮影となります。
※ZOOM・後日動画視聴のお客様も参加費は通常料金となります。
※本セミナーは税理士認定研修ではございませんが、税理士会研修のうち、「その他の研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。
※講師へのご質問はセミナー当日のみ承っております。あらかじめご了承ください。ご質問を希望の方は、【来場形式】または【ZOOM 形式】でご受講ください。

講師

坂本先生.PNGのサムネイル画像
講師:坂本 新 氏
たまらん坂税理士法人 代表社員/税理士

【プロフィール】
平成4年、東京国税局に入局。(平成22 年~ 23 年法務省大臣官房 租税訟務課 出向)
 平成29 年7 月、50 歳となったことを契機に暗号資産を得意とする税理士になるため東京国税局を離職。同年から暗号資産ホルダーに対し、暗号資産の税金説明会を開くなど活動をする一方、東京都国立市に「たまらん坂税理士法人」を設立。代表社員に就任。税理士向けの研修講師、個人・法人のクライアントサービス、暗号資産の税務調査等幅広く活動している。一方で、山梨県忍野村にある「忍野八海」に投げ込まれるコイン(硬貨)を潜水回収するボランティア活動を主催し「税理士ダイバー」として活動している。

講師:岡部 典孝 氏
JPYC株式会社 代表取締役

JPYC 株式会社は、2019 年11 月に創業した、日本円建てのステーブルコインを発行する会社です。
国内で初めて資金移動業のライセンスを取得し、日本円建ステーブルコインの発行・償還(現金化)・運営を行っています。
パブリックチェーン上での運用において、豊富な実績を持つ唯一の存在として、日本円建ステーブルコインの市場をリードしてい
ます。

主な講演内容

時代となりました。さらに、2025 年8 月には【国内初】となる「電子決済手段等取引業者」の登録が完了し、ステーブルコインがビジネスシーンや取引の現場で活用されていく未来が、いよいよ現実味を帯びてきています。

 しかし、ステーブルコインについて正しく理解している人が多くないのが現状です。「聞いたことはあるけど何だろう?」「QR決済などの既存の電子マネーと何が違うのか?」「価値の安定を目的にした暗号資産(仮想通貨)の一種」という認識の方も多いのではないでしょうか?

 そこで、本セミナーでは、暗号資産税務の第一人者である坂本 新 先生と日本円ステーブルコインの中で最も認知度が高く、パブリックチェーン上での発行・運営において豊富な実績を持つJPYC 株式会社の岡部 典孝 氏を講師にお迎えし、税理士・会計実務に携わる方を対象に、ステーブルコインの基本構造から税務上のポイントまでをやさしく解説。暗号資産やステーブルコインに詳しくない方も安心してご参加いただけます。

【第1部: 14:00~15:00 講師:岡部 典孝 氏】
1.新しい決算手段「ステーブルコイン」の基本
2.企業や個人での活用方法
3.ステーブルコインを取り巻く状況や昨今のトレンド
4.ステーブルコインの今後
5.質疑応答

【第2部:15:00 ~ 16:00 講師:坂本 新 氏】
1.ステーブルコインと法律
2.ステーブルコインと税務
3.ステーブルコインと税務調査

『確定申告の前に知っておきたい超基本から学ぶステーブルコインの税務』(¥2,500+税:第一法規 令和6年3月出版)付きのセミナーとなります。
※書籍代はセミナー受講料に含まれております。

お申込み期限

2026年1月15日(木)

その他セミナー詳細・お申し込みに関しましては、下記をご参照ください。

セミナー詳細を見る

引用元:会計事務所お役立ちセミナー 超基本からわかるステーブルコイン入門セミナー税理士がゼロから学ぶステーブルコインの税務・実務|税理士・公認会計士向け総合支援情報サイト【会計事務所の広場】





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】超基本からわかるステーブルコイン入門…

  2. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】社外CFO案件紹介セミナー〜エスネ…

  3. 会計士独立支援セミナー (ウェビナー)

    【ウェブセミナー】会計士独立支援セミナー/10月29…

  4. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】M&Aライセンスプログラム説明…

  5. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    【日本初開催】世界34か国・44ファームが集結するM&a…

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【上場承認取消】株式会社BJC(東証グロース)

  1. 【平成28年・2016年度】1,147名が合格!修了考査合格…

  2. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士として健康に長期的に食べていくにはどうした…

  3. 求人情報_画像_求人用thumb

    2015年・監査法人IPOランキング!トーマツが首位陥落…

  4. 弥生PAPカンファレンス2019秋後編_サムネイル

    会計事務所の生産性はどうすれば向上するのか?:弥…

  5. めちゃめちゃ面白い!クラウド会計ソフトfreee(フリ…

  6. 四大監査法人を比較する_2022年10月版

    BIG4監査法人を比較!2022年10月版_四大監査法人の決…

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント