【平成28年・2016年度】1,147名が合格!修了考査合格発表に関する速報と考察 ~氏名非公表制度の開始、合格者数は減少、合格率は3年ぶりの60%台に!~_公認会計士試験



本日、平成28年度修了考査の合格発表が行われました。

合格された皆様、おめでとうございます!

この「修了考査」は、平成18年度に公認会計士試験制度が新制度へと移行された際に旧3次試験が修了考査へと変更されてから、本年は11年目の修了考査となりました。

近年では、会計士業界においても「新制度」「旧制度」という言葉もほぼ聞かれなくなりましたが、今回の修了考査の結果はどうだったのでしょうか?

本記事では、平成28年度の修了考査の合格発表の内容に関して分析していきます。

平成28年度・修了考査合格者の概要

まず、平成28年度の合格発表に関する概要は下記の通りです。

【受験願書提出者数】 1,785名
【受験者】 1,649名
【合格者】 1,147名
【対受験願書提出者数合格率】 64.3%
【対受験者数合格率】 69.6%

希望者は合格発表での氏名の非公表が選択可能に-氏名非公表制度の開始

修了考査の試験内容や結果とは関係はありませんが、平成28年度の修了考査から大きな制度変更があり、合格発表時に受験者本人から申請があれば、氏名を公表せず受験番号のみを公表することが可能となっています。

今回の修了考査においても、合格者名簿を確認すると、東京都、大阪府での受験者を中心に全合格者中24名が氏名非公表制度を利用しているようです。(愛知県、福岡県の合格者では利用者なし)

修了考査の合格者名は、公認会計士監査・審査会のサイトにて発表されWEB上に履歴として残りますので、個人情報に対する考え方が厳しくなっている昨今、氏名非公表制度の利用者が増えていくのか、氏名の発表自体が非公表となっていくのか動向が気になります。

合格者数と合格率

合格者数は過去10年で最低の水準

公認会計士試験・修了考査における過去10年間の合格者数

図1:修了考査における過去11年間の合格者数

さて、合格者数や合格率を見ていきましょう。

平成28年度の修了考査における「合格者数」は前年度の1,301名と比較して154名減の1,147名となりました。これは過去10年で最低の水準であり、平成23年度の2,378名をピークに5年連続の減少となっています。

対受験者数合格率は69.6%、3年ぶりに60%台に

公認会計士試験・修了考査における 過去10年間の合格率

図2:修了考査における 過去11年間の合格率

※平成18年度・修了試験の「対受験願書提出者数合格率」は開示されていないため、旧3次試験を受験した51名のデータとなっています。

「対受験願書提出者数合格率」は64.3%となり、昨年の66.6%から2.3%ダウンしています。

また、「対受験者数合格率」も69.6%と昨年の71.8%を2.2%下回る結果となり、2年連続で前年を上回っていた昨年、一昨年を下回り3年ぶりの60%台となりました。とは言え、長期トレンドで見ると修了考査の合格率は70%前後で推移していますので、本年もその範囲内でのダウンと言えるでしょう。

本年度の特徴と今後の傾向

今年度も前年度に続き合格者数が減少していますが、これは受験者数自体が減少したことに起因しています。

今回の主な受験対象者は成25年(2013年)の会計士試験合格者であり、図3のように平成20年(2008年)以降は会計士試験の合格者数(修了考査の受験対象者の母数)がコンスタントに減少しているため、本年の合格者数の減少自体は自然な流れであり、特筆すべき事象があったわけではないと考えられます。

一方で、会計士試験の合格者数は平成25年以降も2年連続で減少傾向にあることから、来年以降の修了考査の合格者数も減少となる可能性が高いと考えられます。

また、合格率(対受験者数)に関しては前述のとおり今年は60%台となりましたが、過去のトレンドを見ると概ね70%前後で推移していますので、今後も同程度の水準が続く可能性が高いのではないかとも考えられます。

なお、今回の修了考査合格者1,147名すべてが公認会計士協会の正会員登録を行ったとすると、公認会計士(正会員)数は29,303名(2016年12月31日現在)から30,450名へと増えることとなり、約3.91%増加することとなります。

公認会計士試験合格者数・合格率の推移

図3:公認会計士試験の合格者数ならびに合格率の推移

※本文中のデータは全て公認会計士協会発表のデータより作成。

公認会計士の求人・転職・キャリア情報はこちら

修了考査合格後の転職・キャリア相談なら!

公認会計士ナビの転職エージェントサービスでは、公認会計士や会計士試験合格者の方の転職をサポートしております。

公認会計士のキャリアに詳しいアドバイザーが、豊富な業界知識と親身な姿勢でサポート。将来のキャリアについてじっくりとご相談にのらせて頂き、キャリアプランの検討をサポート致します。また、実際に転職活動を行われる場合は、転職に向けた準備、求人のご紹介、応募書類の添削や面接対策などもサポートさせて頂きます。

ご希望の方は下記ページよりお申込みください。

公認会計士のための転職エージェント






公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. 東京共同会計事務所 進化するFSビジネス thumb

    第2回:不動産から再生可能エネルギーへ、新たなプロジェクトファイ…

    2020.04.15

  2. ケップルアカデミー_サムネイル2

    CFOやキャピタリストを目指す会計士必見!スタートアップ実務を高度…

    2019.09.12

  3. 四大監査法人を比較する_2019年10月版

    【2019年10月版】四大監査法人の決算比較!BIG4の業績(売上・利益…

    2019.10.12

  4. 武地 健太氏_freee株式会社_第8回 公認会計士ナビonLive!!

    監査はなくならないがテクノロジーは高速で進化している、会計士が…

    2018.08.22

  5. 公認会計士×アプリ開発#2:会計事務所内の効率化やSaaS開発を実際している会計士が登壇!【CPAナビコミ】

    公認会計士×アプリ開発#2:会計事務所内の効率化やSaaS開発を実際し…

    2024.01.25

  6. 会計士・渡邉孝江が聞いてきた!Vol.4

    上場できるベンチャーをどう選んだの?名古屋のCFO会計士が語る会計…

    2017.10.10

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント