freee、プロダクト開発の基盤「統合flow」を発表 統合体験を更に強化し、スモールビジネス経営の“3つの分断”を解決【PR】



【PR:freee様】

freee_新ロゴnew_2021.6_記事トップ

フリー株式会社(以下「freee」)は、2024年5月14日に開催した国内最大級のバックオフィスの祭典「freee TOGO world 2024」にて、スモールビジネス経営における3つの分断を解決するための「統合flow」を発表しました。
「統合flow」とは、freeeの製品を開発していく基盤であり、創業時から継続してきた設計思想を組み合わせたフレームワークの総称です。freeeが提供するプロダクトの共通の基盤として「統合flow」のもとに開発を進め、高いレベルの統合体験をスピード感をもってより多くの領域に提供できることを可能にしていきます。

創業時からfreeeが重要視してきた「統合」

freeeはこれまで会計・人事労務・販売管理など、スモールビジネスの経営に必要なプロダクトを開発し、急速に領域を拡大してきました。2012年の創業から今まで、プロダクトを開発する時に最も重要視していることは「統合」です。どのデータと統合しているか、プロダクト間でどのように統合がされるか…等、常に「統合」という顧客体験を意識しながら開発・設計をしてきました。

スモールビジネスの経営を悩ませる”3つの分断”

スモールビジネスの経営課題に向き合い続けていく中で、大きな3つの分断として課題を捉えました。

  1. 業務の分断
    異なるバックオフィスツールを複数導入することで、入力・転記・インポート・エクスポートなどの必要性が生じます。分断による作業量の増加に加え、入力漏れ・転記ミス等が起こります。
    また、複数のクラウドサービスのアカウントの管理などが煩雑になるという課題もあります。
  2. コミュニケーションの分断
    日々バックオフィスツールに触れる管理部門とは異なり、使い慣れない従業員にとってバックオフィスツールはストレスとなり、管理部門への問い合わせ増加へ繋がります。また、年末調整の提出や毎月の支払依頼など、管理部門から従業員に対する作業依頼が忘れられてしまい、催促や確認の連絡で業務がひっ迫してしまうことも多くあります。
  3. データの分断
    バックオフィスツールの中には、従業員情報や取引先情報などさまざまなデータが入っています。バックオフィスツールを複数導入している場合、それぞれデータ更新が必要になるため煩雑になり、どのツールに最新の情報が入っているのかわからなくなることもあります。また、数字の変化に気づいた際に原因を調べるために遡りたくても、データが分断されていることで調査に時間がかかり時間的コストがかかってしまう原因になっています。

「統合flow」により実現すること

「統合flow」は、スモールビジネス経営を悩ませる3つの分断を解決することを特徴としています。Work flow、Communication flow、Data flowの3つのflowから成り立っており、これらを開発設計時から重要視することで、スモールビジネスの課題に寄り添ったスピーディーな開発と、freeeにしかできない唯一無二の価値と顧客体験を届けていきます。

  1. 業務の分断を解決する「Work flow」
    あらゆる業務が統合され、一貫したデータで業務を自動化します。OCR・金融機関連携・API連携等により入力のミスを削減します。
  2. コミュニケーションの分断を解決する「Communication flow」
    管理部門に限らず、freeeのプロダクトに触れる全従業員が共通したデザインで操作できることを可能にします。管理部門から従業員への催促を無くし、結果的に適時にデータが自動で揃う設計を目指します。
  3. データの分断を解消する「Data flow」
    1つのデータベースの中にデータが集約され、常に最新のマスターデータを確認することが可能です。一貫した軸を付与して横断的に分析し、レポートから差異が生じる理由を遡っての分析を実現します。リアルタイムにデータを自動で取り込む仕組みとあわせて、本来経営者が把握すべき数字が自然と見えることを目指します。

大盛況に終わった国内最大級のバックオフィスの祭典「freee TOGO world 2024」

freeeのプロダクトを実際にご利用いただいているユーザーの皆様によるセッションや、freeeが提供するすべてのプロダクトの説明が聞けるブースなど、さまざまなコンテンツを通じて「統合」を体感できるfreee TOGO world 2024は大変多くの方にご来場いただきました。これからも常に顧客視点に立ち、スモールビジネスの経営に必要な存在として開発に努めてまいります。

報道関係者からのお問い合わせ先

フリー株式会社 広報 (PR) 土島あずさ
E-mail: pr@freee.co.jp
※その他の皆様からのお問合せは下記フォームよりお問い合わせください
https://freee.my.site.com/HelpCenter/s

会計事務所の強みになるクラウド会計ソフトfreee

freee_新ロゴnew_2021.6_記事トップ

freeeを活用する会計事務所が増えているのには理由があります

スモールビジネスと向き合い、唯一無二の強みを一緒に作りませんか?無料のオンライン説明会実施中。
まずは気軽にご参加ください。

オンライン説明会のお申し込みはこちら

引用元:freee、プロダクト開発の基盤「統合flow」を発表 統合体験を更に強化し、スモールビジネス経営の“3つの分断”を解決 | プレスリリース | フリー株式会社





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    2025年9月10日~9月11日開催「DISわぁるど in 山形」 出展のお知ら…

    2025.08.22

  2. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】株式会社GMOコマース(東証グロース)

    2025.08.22

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】株式会社オリオンビール(東証プライム)

    2025.08.22

  4. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】AI時代の会計事務所の集客採用育成方針とは?san…

    2025.08.21

  5. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    freeeがflaroと業務提携を行い飲食業界のバックオフィスを支援 fre…

    2025.08.21

  6. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

    【ウェブセミナー】「日本の最新事例から学ぶ|社員の納得感と組織…

    2025.08.21

  1. 産休・育休から復帰しやすい監査法人はどこなのか!?女性や若手会…

    2016.02.10

  2. 会計士からベンチャーキャピタリストになるには!?若手会計士キャ…

    2015.08.10

  3. 第10回公認会計士ナビonLive!!_植西 祐介氏

    人生のバリュエーションを意識したらスタートアップへの転職に抵抗…

    2019.07.03

  4. 公認会計士ナビ5周年ロゴサムネイル

    【5周年】公認会計士ナビは5周年を迎えました!

    2018.04.09

  5. スタートアップ会計士のサークル CPA Startups_公認会計士のアウトドアサークル・バーベキュー_CPAナビコミ_公認会計士ナビ

    公認会計士限定でBBQを開催!~CPAナビコミ Outdoor vol.0~

    2022.08.10

  6. 公認会計士のリアル_1_井上健氏_サムネイル

    僕が ITベンチャーへ進んだきっかけ(公認会計士のリアル 第1回:井…

    2013.04.09

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!