経営状況を簡単に把握!:bixidで顧問先の経営管理支援!【PR】



【PR:経営支援クラウド bixid様】

bixidで顧客先の経営管理支援

みなさんはこんな経験をしたことがありませんか?
「売上げは上がっているのに利益が残らない」
「月末にキャッシュ残が少ないことに気づいて焦る」

これらは、経営数字を見ていないことが原因です。会計・財務に苦手意識があるという理由で毎月の財務状況の確認を避けてしまっている方は、とても”損”をしているかもしれません。

経営者にとって、会社の財務状況を見ることは非常に重要です。
なぜなら、経営を数字で見ていないと、経営上の課題を見逃してしまうリスクがあるからです。売上を把握するだけでは数字を見ているとは言えません。経営状況を定量的に把握できてこそ、数字を見ていると言えるのです。

本日は、bixid(ビサイド)というツールを活用して、会社の経営状況を簡単に把握する方法について解説します。

まずはビジュアル的に把握しよう

今回は、bixidの「モニタリング」機能を活用します。
前月・前年同月という過去実績はもちろん、作成した経営計画との予算比較をすることが可能です。

比較対象月を選択すると、このような損益ダイジェストを見ることができます。当月実績と比較対象月の単月と累計の比較だけでなく、増減率の確認も可能です。※下図では、比較対象として前月を選択しています

各ボックスの中に大きく書かれている数字は、売上高を100%としたとき、変動費が36%で限界利益が64%であることを示しています。また、各固定費の割合も表示されています。

まずはこの図を見ることで、経営状況をビジュアル的に把握してみましょう。想定より変動費や固定費がかかり過ぎていないか確認します。

気になる数字を深堀りしよう

比較対象月と比べて数字が大きくなってしまっている項目や、違和感のある項目があればチェックしてみましょう。例えば「比較対象月比でみると数字大きく違う」「売上減なのに変動費増になっている」など、数字を見ていくことで現状の課題に気づくことが大切です。

また、数字を深堀していくことで、気づいた課題が目先の経営課題なのか、それとも根本的な経営課題なのかを探っていきましょう。項目名の横にある「推移表」ボタンを押すことで、各ボックスの内訳を確認することができます。

内訳を確認し、要因を突き止めることができたら、さらにそれを詳しく深堀りしましょう。何にどれくらい費用がかかったのかを、さらに究明していきます。各数字にカーソルを合わせると出てくる「明細」ボタンをクリックして、さらに細かい内訳を確認します。

このように数字を深堀していくことで、コストの無駄や改善点が明確化されます。この情報をもとに、これからどう動くべきかを考えることで、今よりもっと効率の良い経営が可能になるのではないでしょうか。

簡単なことからやってみる

今回は経営状況を簡易的に把握する方法として、bixidで損益計算書(PL)を見る方法ついてご説明しました。

まずは、ここまでを月次でチェックできるように習慣づけてみましょう。そうすることで、会計・財務に対する苦手意識も薄れていくかもしれません。数字を見ることに慣れてきたら、キャッシュの流れや資産状況の把握まで踏み込んでチェックしてみましょう。

定量的に経営状況を把握できるようになれば、スピーディーな経営判断ができるだけでなく、経営不安の軽減にも繋がります。
会計・財務への苦手意識を払拭して、数字に強い経営者になりましょう!

関連リンク

bixid利用企業の導入事例
bixidをはじめるーアカウント登録ー

1,000以上の会計事務所が導入!経営支援クラウド bixid(ビサイド)

YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_記事トップ

bixid(ビサイド)は、多種多様な会計ソフトのデータに対応し、会計データの自動チェック機能から月次の経営状況の把握・現状分析や経営計画の作成など多彩なコンテンツを提供する経営支援クラウドです。また、企業や会計事務所、コンサルタント、金融機関等とデータを共有する機能も備えており、無料でご利用を開始していただけます。PC、スマホ・タブレットなどマルチデバイスにも対応。

顧問先支援に活用されたい会計事務所向けの料金プランとして、クライアントが抱える多くの悩みに寄り添ってサポートしていただける3つのプランをご用意しており、1,000以上の会計事務所への導入実績を有しています。

  • スターター:クライアントが満足する月次報告を実現するプラン
  • ベーシック:未来の数字を予測しクライアントの経営をサポートするプラン
  • プレミアム:未来会計を会計事務所の標準サービスとして提供するプラン

詳細・お問合せは下記をご参考ください。

会計事務所向けプランを見る

引用元:経営状況を簡単に把握!bixid活用法-BLOG bixid | 経営の強靭化 bixid(ビサイド)





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. 公認会計士のリアル_6_渡辺匡章氏_サムネイル

    リーマンショックに翻弄された若手会計士の話(公認会計士のリアル …

    2014.07.30

  2. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第7回:業務日報は作成している?【会計事務所が知っておきたい税理…

    2019.12.28

  3. 公認会計士だからこそのプレミアムを感じる-士業に対して開かれる大丸・松坂屋 外商サービスの知られざる魅力_thumb

    公認会計士だからこそのプレミアムを感じる-士業に対して開かれる…

    2022.05.31

  4. めちゃめちゃ面白い!クラウド会計ソフトfreee(フリー)のオフィス…

    2015.05.28

  5. freee Advisor Day2022_freee株式会社_品川インターシティホール_サムネイル_thumbnail

    全国から集まった会計事務所が超活発に交流!freee Advisor Day2022…

    2022.08.03

  6. 【平成29年/2017年】会計士試験の合格者数は1割増の1,231人!公認…

    2017.11.17

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント