会計事務所向けイベント「弥生PAPカンファレンス 2023 春」開催レポート公開【PR】



【PR:弥生様】

弥生の電帳法/インボイス対応方針の説明、証憑管理と仕訳連携のデモンストレーションを実施

弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:前山 貴弘)は、2023年5月から7月にかけてオンラインと全国7会場で実施した「弥生PAPカンファレンス 2023 春」の開催レポート動画と記事を公開しました。
本カンファレンスでは、改正電帳法・インボイス制度に関する弥生の対応方針を示すとともに、弥生製品を用いた具体的な業務フローのデモンストレーションを行いました。

press_20230824main.png

開催レポートの概略

  1. 弥生の現況とこれから
  2. 弥生の電帳法/インボイス制度対応 最新情報 第1部
  3. 弥生の電帳法/インボイス制度対応 最新情報 第2部
  4. 電帳法/インボイス制度のその先へ 弥生が目指す 会計事務所と歩む未来
  5. 弥生PAP会員からのご質問と回答

目次

  1. 弥生の現況とこれから
    弥生株式会社 代表取締役 社長執行役員 前山 貴弘 4月に代表取締役に就任した前山より、新しい経営体制と経営概況のご報告と「事業コンシェルジュ」を目指す弥生の今後の事業戦略についてお知らせしました。トピックスとして、進化し続ける「事業支援サービス」のアップデート状況をご紹介しています。                
  2. 弥生の電帳法/インボイス制度対応 最新情報 第1部 
    弥生株式会社 パートナービジネス本部 営業統括部 北林 はる菜 
    「スマート証憑管理」をはじめとした、製品アップデート情報や”お得なキャンペーン”情報など最新の電帳法/インボイス制度対応ソリューションをご紹介します。
  3. 弥生の電帳法/インボイス制度対応 最新情報 第2部
    弥生株式会社 パートナービジネス本部 営業統括部 鄭 詩穎
    工数増加が見込まれるインボイス制度に対応する業務をどう効率化するか?自計化/記帳代行の各顧問先別の業務フローに沿った製品デモンストレーションを行いました。効率的なインボイス制度対応の仕組みづくりとサービス活用方法がわかります。
  4. 電帳法/インボイス制度のその先へ 弥生が目指す 会計事務所と歩む未来
    弥生株式会社 パートナービジネス本部 本部長 加藤 健一
    弥生は足元のインボイス制度対応だけでなく、事業者と会計事務所の圧倒的な業務効率化を目指しています。EIPA(デジタルインボイス推進協議会)をはじめとした行政との協働、アライアンスの拡大など今後の取り組みについてご紹介します。
  5. 弥生PAP会員からのご質問と回答
    開催時にいただいたご質問と回答をQ&A集としてまとめています。

当日の動画、詳細記事については、下記Webページでご確認いただけます。なお、ログイン後は発表資料のダウンロードも可能です。※1
開催レポート: https://www.yayoi-kk.co.jp/pap/report/conference-202305/

※1資料のダウンロードには弥生PAP会員への入会が必要となります。

弥生PAPについて

「弥生PAP」は、弥生と会計事務所がパートナーシップを組み、中小企業や個人事業主、起業家の発展に寄与するパートナープログラムです。2000年2月に「IPAP」として発足、2003年に「弥生PAP」に名称変更しました。2022年12月には会計事務所向けパートナープログラムとしては最多※2の12,019会員に達しました。

※2 自社調べ(2022年11月現在)

弥生株式会社について

 弥生はスモールビジネスの事業の立ち上げと発展の過程で生まれるさまざまな課題にお応えする「事業コンシェルジュ」をビジョンとする企業です。会計・商取引・給与計算などのバックオフィス業務を支援するソフトウエア「弥生シリーズ(クラウドアプリ/デスクトップアプリ)」と、起業や資金調達などを支援する「事業支援サービス」の開発・販売・サポートをしています。代表的な製品・サービスである「弥生シリーズ」は登録ユーザー数 300万を超え、多くのお客さまにご利用いただいています。

代表者:代表取締役 社長執行役員 前山貴弘  
創業:1978年
従業員数:850名(派遣・契約社員含む、2022年9月現在)
事業内容:業務ソフトウエアおよび関連サービスの開発・販売・サポート 
本社所在地:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F

お問い合わせ

取材・プレスリリースに関するお問い合わせ窓口をご案内します。
お問い合わせはこちら

引用元:会計事務所向けイベント「弥生PAPカンファレンス 2023 春」開催レポート公開|会計ソフトなら弥生株式会社



公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 東京共同会計事務所 進化するFSビジネス 第5回 thumb

    第5回:証券化の創世記よりスキームに向き合ってきた。税務会計審理…

  2. 公認会計士の独立や会計事務所・監査法人経営を成功させるのはマニ…

  3. Bridge_thumbnail_1024_683

    設立5年半で伝統と格式あるオフィスへ!BridgeConsultingのオフィス…

  4. 新日本監査法人の業績ってどうなの?過去8年間の決算書を分析!

  5. Bridge_【祝・ブリッジコンサルティング上場】IPO・M&A業界決起会に潜入!_サムネイル_thumbnail

    【祝・ブリッジコンサルティング上場】IPO/M&A業界の決起会に潜入…

  6. 公認会計士のリアル_2_井上健氏_サムネイル

    本当に監査人になりたかったのか?(公認会計士のリアル 第2回:井…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント