【終了/オンラインセミナー】「脱Excel&シームレスなデータ連携をERPで実現~海外子会社の経理業務を最適化~」セミナーに弊社の大沼が登壇いたします/6月28日 (水)開催:グローウィン・パートナーズ【PR】



【PR:グローウィン・パートナーズ様】

グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ

【6/28 (水)オンライン開催】「脱Excel&シームレスなデータ連携をERPで実現~海外子会社の経理業務を最適化~」セミナーに弊社の大沼が登壇いたします。(共催:株式会社マルチブック)

2023年6月28日(水) 「脱Excel&シームレスなデータ連携をERPで実現  ~海外子会社の経理業務を最適化~」に弊社の大沼が登壇いたします。

少子高齢化により国内市場の縮小が確実視される中、日本企業の多くが今後の成長の源泉として、海外事業の拡大を検討しています。しかし、法規制も異なる環境の海外子会社は、国内に比べコントロールすることは難しく、日本企業のグループガバナンスの在り方は海外事業の拡大における大きな課題となっております。グループガバナンスを効かせるための有効な手段の一つである、プラットフォームの統一は、人的工数を要したデータ連携にて実施されることが多いですが、財務・経理部門への業務負荷が大きくかかる為、管理業務の効率化が重要となっています。

本ウェビナーでは、海外子会社管理業務を最適化するための手法を解説いたします。

タイトル

脱Excel&シームレスなデータ連携をERPで実現  ~海外子会社の経理業務を最適化~

日時

2023年6月28日(水) 14:00~15:10

開催形式

オンラインでの聴講形式となります。自席や会議室などで、インターネットにつながる環境(PC、タブレット、スマートフォンなど)をご用意いただき、当日お時間になりましたら、事前にメールにて送付されるリンクをクリックしてご視聴ください。

参加費用

無料(事前登録制)

お申込み

本イベントの詳細・お申し込みは、こちらをご覧ください。

登壇講師紹介

Strategy & Operations事業部 マネージャー 大沼 善次郎 (公認会計士)

有限責任監査法人トーマツで、複数のグローバル企業に対する監査業務に従事すると共に、テクノロジー企業を中心にアドバイザリー業務の現場責任者を歴任。グローウィン・パートナーズに入社後は、IPO支援業務や、経理業務の高度化支援、ERPシステムの導入支援、BPOサービスなど、多くの案件を担当。

本件に関するお問い合わせ先

グローウィン・パートナーズ株式会社
TEL:03-5157-1616
E-mail:press@growin.jp

引用元:【6/28 (水)オンライン開催】「脱Excel&シームレスなデータ連携をERPで実現~海外子会社の経理業務を最適化~」セミナーに弊社の大沼が登壇いたします。(共催:株式会社マルチブック)|グローウィン・パートナーズ- Growin’ Partners



公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    監査法人からコンサルティング会社に転籍したけど…このまま続けるべ…

  2. 会計士のキャリア小六法_第1回サムネイル

    【第1回】公認会計士の転職適齢期はいつなのか?:会計士のキャリア…

  3. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    父は会計士。会計士と看護師どちらを目指すのがよい?:くわえもん…

  4. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士の勉強っていつまで続ければ良い?今を変える方法を知りたい……

  5. IKP税理士法人・公認会計士・細田将秀/Misoca・代表取締役・豊吉隆一郎

    地方のスタートアップの成功とそれを支えた東京の公認会計士の話 ~…

  6. 1,147名が合格!平成28年度・修了考査合格発表に関する速報と考察 …

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント