CPE不適切研修の処分年内に結論、EY JapanのD&I推進について会長語る、オリンパス旧経営陣に594億円賠償確定など3件:今月の会計士業界ニュース(2020年10月)



公認会計士業界時事ニュース

2020年10月の会計業界の注目ニュースをまとめました。

2020年9月28日、10月26日にリリースされた「CPE不適切研修の処分年内に結論」「EY JapanのD&I推進について会長語る」「オリンパス旧経営陣に594億円賠償確定」の3件のニュースをご紹介します。

CPE不適切研修の処分年内に結論

今年9月7日に、あずさ監査法人がeラーニングを利用した不適切な研修受講が行われたと発表しましたが、その後会計士の処遇などどうなったのでしょうか。

今回、日本公認会計士協会の手塚正彦会長への不適切な研修受講問題に関するインタビュー記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

日本公認会計士協会の手塚正彦会長は28日の記者会見で、公認会計士による不適切な研修受講の問題に関して、事実確認や法令・会則等の違反の有無について「年内に結論を出す」と述べた。

引用元:会計士協会会長、不適切研修の違反の有無「年内に結論」(日本経済新聞 2020年9月28日付)

記事によると、会計士の処分については独立性を担保するため協会の執行部を除いた会議で検討するということで、手塚会長より処分までは時間がかかると認識が示されたと伝えられています。

それなりの人数の会計士が不適切な研修受講をしていたということで、皆がやっているから大丈夫だと思ってしまったのかもしれません。どの程度厳しい処分が下されるのか、注目が集まります。ご興味のある方は以下をご参照ください。

EY JapanのD&I推進について会長語る

女性活躍推進や障がい者活躍推進など、大手監査法人ではD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)に対する取り組みが進められていますが、どの程度活用され、浸透しているのでしょうか。

今回、EY Japan会長兼CEO辻氏にD&Iの施策やニューノーマルの働き方についてインタビューした記事が、Human Capital Onlineよりリリースされています。

しかしD&Iを企業のコストととらえていては、目的は達成できません。業績が悪化してコストを負担できなくなったら、取り組みをやめてしまうからです。企業のD&I推進の基本はそこではありません。D&Iは「利益を上げ、成長して付加価値を上げ、雇用を増やす」という企業の社会的責任と合致するものだ、ということに気づかないといけないのです。

引用元:D&I推進はコストにあらず、企業価値向上の原動力――EY Japan辻会長兼CEO(Human Capital Online 2020年10月26日付)

記事では、D&I推進が企業の成長戦略に直結するとした辻氏の基本理念や、ペーパーレス化が女性の活躍にプラスに働いた点や、今後の人材戦略やオフィス改革についてインタビューが行われています。

それぞれの立場の人がワークライフバランスを実現しながら働ける業界になりつつあることを、実感できる記事になっています。ご興味のある方は以下をご参照ください。

オリンパス旧経営陣に594億円賠償確定

オリンパスは2011年に粉飾問題が発覚し、2012年7月6日付で金融庁によりあずさ監査法人と新日本監査法人に対して業務改善命令が下されました。その後、旧経営陣に対する訴訟が続いていましたが、ようやく終わりを迎えたようです。

今回、オリンパスと個人株主に対する旧経営陣の594億円の損害賠償確定に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

オリンパスの粉飾決算事件に絡み、同社と個人株主が旧経営陣らに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(池上政幸裁判長)は26日までに旧経営陣側の上告を退ける決定をした。同社などの上告は受理しない決定をし、菊川剛元社長ら3人に総額約594億円の支払いを命じた二審・東京高裁判決が確定した。

引用元:オリンパス粉飾 旧経営陣、594億円の賠償確定(日本経済新聞 2020年10月26日付)

記事によると、一審では旧経営陣と相続人らに約590億円の損害賠償を命じており、その後東京高裁で地裁判決の一部を取り消した上で改めて菊川元社長ら3人の賠償責任を認めていたと伝えられています。

事件発覚から10年たち、ようやくオリンパス粉飾決算事件に終止符が打たれました。ご興味のある方は以下をご参照ください。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    ビジネスマッチングサービス「Biz×Biz(ビズビズ)」β版サービス開…

    2025.04.18

  2. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワード、「新リース会計基準に関する調査」を実施【PR】

    2025.04.18

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード 請求書カード払い』、累計決済金額が100億円を…

    2025.04.18

  4. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワード、三井住友フィナンシャルグループおよび三井住友…

    2025.04.18

  5. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    月次決算レポート、経理の工夫と経営者の“本音”にズレ──1,000人調査…

    2025.04.17

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、新コーポレートスローガン「この社会に、挑戦の循環を。」を…

    2025.04.17

  1. 弥生会計×クラウド請求書サービスMisoca

    会計ソフト最大手がスタートアップ買収を決断した理由:弥生がMisoc…

    2016.04.26

  2. 弥生会計_オンラインで顧問先が増加!記帳代行の利益率を改善-髙城税理士事務所 様_弥生株式会社_thumbnail_サムネイル

    弥生会計 オンラインで顧問先が増加!記帳代行の利益率を改善-髙城…

    2023.01.19

  3. 2018年監査法人IPOランキングサムネイル

    2018年 監査法人IPOランキング!EY新日本が首位!あずさ躍進、トー…

    2019.02.12

  4. PwCあらたが業界最大級の新生アドバイザリー部門を発足へ! 新 FRAが掲げる「CFOの課題を解決する組織」と「会計士の新たなキャリア」とは!?_サムネイル

    PwCあらたが業界最大級の新生アドバイザリー部門を発足へ! 新 FRA…

    2022.06.07

  5. オリンパス事件とは?事件の始まりから不正会計の発覚、結末まで全貌まとめ【2020年最高裁判決確定】_thumbnail_サムネイル

    オリンパス事件とは?事件の始まりから不正会計の発覚、結末まで全…

    2024.01.23

  6. 元BIG4監査法人マネージャーが語る、監査法人から税理士法人へ転職して感じた違い。転職のポイントや職責の違いとは?_サムネイル_Clifix税理士法人

    元BIG4監査法人マネージャーが語る、監査法人から税理士法人へ転職…

    2024.06.17

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント