このコーナーでは、“くわえもん”こと高桑昌也氏が、厳しく、優しく、ユーモラスに公認会計士のみなさんのお悩みに答えます!
さあ、みんなくわえもんに相談してみよう!
くわえもんとは?
高桑昌也 通称“くわえもん”
公認会計士・税理士
株式会社エスネットワークス
プリンシパル
麻布高等学校・慶應義塾大学卒。大学在学中の2000年に公認会計士2次試験に合格。中央青山監査法人、金融庁への出向、都市銀行でのデリバティブ業務を経て現職。さそり座O型。秋田県男鹿半島出身。
趣味:写真、旅行、夜の麻布・六本木
【参考サイト】
今回のお悩み:慶應卒の会計士は独立に有利?三田会って何?
今回の相談者
受験つらい さん
※写真はイメージです。
相談内容
将来、公認会計士になりたいと思っている男子高校生です。
今は、大学受験をがんばっている所存であります。
そこで、今、志望校選択で悩んでいるのですが、ある2つの大学で悩んでいるのですが、そのひとつが慶応義塾大学です。
そして、相談というのは、慶応出身つまり三田会の公認会計士は、将来独立すると、三田会のおかげでクライアントの確保が楽になりますか?というものです。三田会とよく聞きますが、どのようなものなのかネットで知らべてもよくわからず、聞いてみたいと思い、相談させて頂きました。
お時間ありましたら、ご回答お願いします。
くわえもんからの回答
受験つらいさん、こんにちは!
受験、大変ですか?
大変ですよね。
数学や英語、歴史の勉強をしたり・・多岐にわたるし、本当に難しい!
でも人生の幅を広げ、エンジョイするための事前の修行みたいなものと思って、ここはひとつ割り切って頑張ってくださいね!
今回のご質問ですが、「三田会出身の公認会計士は、仕事が取りやすいのか(クライアントの確保が楽か)」問題です。
「三田会」は、慶應義塾大学の卒業生OB・OGから構成される同窓会で、三田会を通じて、日々、世代を超えて卒業生の交流が行われています。
確かに、「三田会」は、慶應への愛や変わらぬ帰属意識にあふれています。
例えば、卒業後も、塾員(卒業生)は野球の対抗戦「慶早戦」(早慶戦とは言わない)に行ったり、三田会の集まりの最後には、肩を組んで応援歌「若き血」(注)を熱唱します。
(注)慶應義塾塾歌よりも、「若き血」のほうが一般的に有名。サビのところの「陸の王者 慶應」のところで、脳から何か出てくる。
ムーブメントとしての三田会は、半端ないです。
また、三田会での活動を通じて、慶應出身の経営者と知り合える機会もあるので、そういった点ではクライアントの候補と出会うひとつの場にはなると思います。
でも、正直営業しやすいかどうかは、よくわかりません。
なぜならばあまり慶應出身の公認会計士はガツガツ営業しないから(笑)、みなスマートにクライアントを拡大しているイメージです。
ただ、三田会に限らず、慶應出身ということがお客さん候補に分かると、「あ、慶應なんですね」と、安心した風に言っていただけますので、プラスであることは間違いないでしょう。
以上
追伸 ご存知かと思いますが、慶應義塾の創始者の福沢諭吉先生は、日本に会計を導入された第一人者であられます。公認会計士合格者数も長年トップですので、公認会計士を志すなら、慶應義塾は間違いない選択です。私は商学部出身ですが、会計科目のみならず、経営・経済・教養・語学など多面的に学べるのが義塾の商学部です。
⇒くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!” 過去記事一覧はこちら
くわえもんへのお悩み相談を募集しています!
『くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!”』では、皆様からのお悩み相談を募集しています!
あなたのお悩みをお聞かせ下さい!くわえもんが回答します!
⇒お悩み相談への応募はこちら